日々のあれこれ

日々のあれこれを呟きます。関西を愛するオバサンのブログ

日常生活

星星のベラベラEnglish 初耳を英語で言うと?

投稿日:

7月・・スイカの美味しい季節ですね。

番組Twitter

初耳を英語でいうと?

スイカを食べてる星星とレイア。

星星はスイカにレモンを掛けていました、

レイアも真似して食べてみたところ、意外にも甘さが増して美味しいとの事でした。

星星曰く「イタリアではスイカは塩の代わりにレモンを掛ける」
そうです。

その事は初耳だったレイアは「初耳」を英語で言うと何になるのか星星に聞きました。

こたえ That’s news to me

That’s news to me

 

初耳

 

That’s news to me は「私にとってニュースです」

という事から「初耳」になります。

補足ですが「ニュース = news」は「新しい = new」から派生したと言われる単語です。

星星のベラベラEnglish 初耳を英語で言うと?感想

スイカにレモンを掛けるのは、私もしたことが無いので、
今度スイカを食べる時にレモンの準備をしておこうと思います。

レモンで甘さが引き立つのか~。

夏は疲れやすいから、疲労回復にもレモンよさそう。

今日のパンダは、「ありがとうタンタン」

王子動物園のタンタンの観覧に当選したので行ってきました。
朝とはいえ、すでに暑くなっていたので、ミストが噴霧されていました。

スポンサーリンク

これは噴霧で霞んで見えるタンタン。

近くでの観覧が出来たのは15分だけだったので、撮れた枚数も少な目です。
一度当選したら、二度目の応募して当選するかどうか分からないけど、
タンタンが日本にいるうちは、応募して出来るだけ記録しておきたいです。

タンタンの観覧に当たらなくても、園内の動物資料館で今は「ありがとうタンタン」の展示をしていますので、
貴重映像を見ることもできます。

コロナ禍がまだ収まらないので、遠出が出来ない人もいると思いますが、
近くに住んでてタンタンをまだ見てない人は、展示だけでも見て、
タンタンの歴史を感じてほしいです。

スポンサーリンク

-日常生活

執筆者:

関連記事

no image

セブンイレブンのさっと拭くだけメガネクリーナー

セブンイレブンからメガネクリーナーが販売されてるのをご存知でしょうか? 298円税込みで販売されてます。 メガネを購入したときについてるクリーナーも毎日拭いてると汚れてきますよね。 職場などに携帯して …

チコちゃんに叱られる 段ボールの「段」ってなに?2月7日放送分

【「しっとり」 #とは 】5歳児に本当に聞かれたら、ゲストの方々と同じようなリアクションになりそうです(ナンダロウ)。 ゲストは草笛光子さんと滝藤賢一さん。 で、キョエちゃん、三重県へ! 7(金)夜 …

テレホンオペレーターの仕事をしてみた~大声では言えないホンネ~

テレオペとて人の子と言いましょうか、恐らく性格的にはこの職業が向いてないにも関わらず、テレオペになってしまったからこそ出てくる本音になります。 そして、テレオペも「これが私の天職」と思って仕事に臨んで …

昼休み位一人で過ごしたい。。一人になりたい理由編

会社のランチタイムの憂鬱 新しい会社、新しい異動先での先輩・同僚・後輩とのお昼休み。 すごく楽しみな人もいれば、憂鬱になる方もいらっしゃると思います。 ここでは会社での昼休みでの話題で憂鬱になる会話の …

てんしばi:na(てんしばイーナ)駐輪場はどこにある?自転車で出かけたい

11月22日に天王寺にオープンした「てんしばi:na(てんしばイーナ)」 前にてんしばi:na(てんしばイーナ)へのアクセスは?駐車場はどこ? の記事も書いたのですが、 オープンしてから新しい駐輪場も …

ランキング参加中です!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アーカイブ

カテゴリー

  • 681,031 アクセス