2021年の節分は2月2日豆まきや恵方巻をする日に注意!

鬼は外~福は内~のあの行事が令和3年(2021年)はいつもと違う日にかわります。

来年の節分は124年ぶりの2月2日 朝日新聞より

 鬼は外、福は内のかけ声で豆まきをする節分は、
ここしばらく2月3日が続いていたが、
2021年は1897(明治30)年以来124年ぶりに2月2日になる。
地球が太陽を1周する時間が365日ちょうどでないためのずれで、
22~24年は2月3日に戻るが、25年に再び2日になる。

 節分は二十四節気の一つ「立春」の前日。
立春は春分や秋分とともに太陽と地球との位置関係で決まり、
国立天文台が計算して前年に官報で発表している。

 国立天文台によると、地球が太陽を1周する時間は365日より6時間弱長い。
4年で約24時間のずれが生じるため、うるう年として2月29日を入れて解消しているが、
これだと45分ほど増やし過ぎてしまう。

 400年でほぼ3日増えるため、「グレゴリオ暦」はうるう年を400年で3回減らすことにし、
100で割れる年はうるう年にせず、400で割れる年はうるう年のままとした。
この結果、2000年のような400で割れる年の前後の世紀は、節分などの日付がずれやすくなった。

 同じように、春分の日は3月21日より3月20日、秋分の日も9月23日より9月22日となる場合が増える。

 国立天文台暦計算室の片山真人室長は「いつもと違う日になるので、豆まきをするなら気をつけてほしい」と話した。(小川詩織)

引用:朝日新聞

来年の節分は124年ぶりの2月2日のニュースを読んだ感想

節分は毎年2月3日と思ってましたが、来年の令和3年(2021年)は、
なななんと(門倉先生風)124年ぶりなのですね。

今生きている人すべて(125歳以上の人がいなれば)初体験なんですね。

日本ならデーモン小暮閣下は体験されてそうですが、
あの方は悪魔なので(笑)

この機会に節分のことをさらっと調べたのですが、
節分に豆まきをするのは「豆=まめ=魔滅」
魔を滅ぼすという意味があるらしいです。

来年の節分は124年ぶりに2月2日なので、
次の節分も100年以上先になるのかと思いきや、2025年に再び2月2日の節分が来るのですね。

しかしまぁ、春分の日や秋分の日、大寒や大暑などの暦も、
年によって日にちが変わっているので、節分だけずっと2月3日というのもちょっと違うのかなと思います。

来年は「コロナ外!」にしたいので、豆まきはせずとも、
年の数だけ豆は食べたいですね。(お腹壊さへんやろか…)

恵方巻はお寿司屋さんが仕込んだ説が有力ですが・・。

来年は良い年になりますように。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: