日々のあれこれ

日々のあれこれを呟きます。関西を愛するオバサンのブログ

やすとものいたって真剣です 番組レビュー

やすとものいたって真剣です。ロバート 感想

投稿日:2021年5月13日 更新日:

私は「都か区か」が好きです。
東京へ遊びに行った時都バスで「東京コズミックセンター」の
前を通った時はムネアツでした。

やすとものいたって真剣ですTwitter

やすとものいたって真剣です概要

ゲスト ロバート 村田秀亮(とろサーモン)
今回のトークゲストは、3人のバランスが絶妙なお笑いトリオのロバート!
トリオとしてのおもしろさをはじめ、
秋山、山本、馬場それぞれの魅力を海原やすよともこが深掘りする。もともとは、秋山が幼稚園からの親友だった馬場を誘い、東京NSCに入学。
だが、「秋山と東京観光できると思って上京した」という馬場は人前に出るタイプではなく、
「ツッコミはすごく恥ずかしかった」とか。
さすがに2人では無理だと困っていたところ、
同期の板倉(インパルス)がツッコミとして参加し、トリオに。
その板倉もボケたいと外れたことで、
NSCの卒業間際にあぶれて焦っていた山本が加わり、ロバートを結成した。

そんな3人の微妙な関係やトリオの魅力を紹介。
「キングオブコント」のチャンピオンでもある彼らの新ネタの打ち合わせを撮影した貴重な映像から、
ロバートの独特な世界観が作り上げられる様子に迫る。

お笑いモンスターの秋山と少し控えめな山本と馬場という絶妙なバランスのロバート。
だが、山本と馬場もそれぞれピンの活動で忙しい。
馬場はYouTubeで料理チャンネルを持ち、
テレビ番組で料理の腕前を披露するなど“料理キャラ”が定着している。
そんな彼が「料理で行こう」と自信がついたキッカケは、明石家さんまの一言だった!

かたや、プロボクシングのライセンスを持つ山本。
だが、ボクシングを始めたきっかけは「肩こりと腰痛」だったとか。
その後、テレビ番組をきっかけにボクシングを極め、さらに、
「ポケモンバトル」も極めた山本。
6000人の弟子をもつポケモン師匠でもあり、
いまだに「○○番弟子です」と声をかけられることがあるなど、多才な一面を明かす。

一方、あまりプライベートを見せないのが秋山。
そこで、同期のとろサーモン・村田が本邦初公開となる秋山の「仕事前のルーティン」に密着する。
密着当日、秋山は愛車に乗って登場。
芸人にとってはロケ車両としておなじみのハイエースが自家用車だと知り、村田はびっくり。
実は喫茶店が好きで、「ピリつく番組の前にはお茶しに行かないと落ち着かない」という秋山。
なんと、愛車のハイエースの内部は…!?

「現場に早く着いても、車の中でお茶して行く」と、
秋山にとって愛車は出陣の準備を整える場所。
そんな秋山の運転で、彼が見つけた“ユートピア”へ向かう。
馬場と山本も「初めて見た」という、秋山の車内での過ごし方とは?

さらに、雑誌やYouTubeで人気の「クリエイターズ・ファイル」の撮影現場に村田が潜入。
「クリエイターズ・ファイル」は秋山が世間の様々な人や物に扮したパロディ動画で、
今回のテーマは“クイズ王”。
台本はなく、現場で生まれるイメージを具現化する秋山の才能に迫る!
https://www.asahi.co.jp/itaken/archive/

スポンサーリンク

やすとものいたって真剣ですロバート 実況&感想

ロバートとは

ロバート
ROBERT
メンバー
山本博
秋山竜次
馬場裕之
結成年 1998年
事務所 吉本興業
活動時期 1999年 –
出身 NSC東京校4期
出会い
NSC(山本)
幼稚園(秋山・馬場)
旧コンビ名
山本山崎(山本)
ゼナイル(秋山・馬場)
現在の活動状況 テレビ・ライブ
芸種 コント
ネタ作成者 秋山竜次
過去の代表番組
ロンロバ!シリーズ
ポケモン☆サンデー
いきなり!黄金伝説。
ポケモンスマッシュ!
はねるのトびら
ザキロバ!アシュラのススメ
NMB48のナイショで限界突破!
ザキロバケイコ
ザキとロバ
クイズプレゼンバラエティー Qさま!!など
同期
インパルス森三中椿鬼奴千鳥など
公式サイト 公式プロフィール

引用:Wikipedia

やすとものいたって真剣です ロバート 実況

ロバートの馬場と秋山は
幼稚園から幼なじみ。

秋山は東京でお笑いがやりたくて、
秋山は仲がいいと言うだけで馬場を呼んだ。
馬場は秋山と東京観光をするつもりだった。

馬場は2ヶ月バイトして貯めた60万をNSCの学費に充てた。
秋山と一緒に入れたら何でも良かった。
この二人にインパルス板倉も加わりと3人で組んでた。
一年続いた時に、板倉さんがボケたいとグループ脱退。

空いた所に山本が入った。
山本は短いスパンでコンビを変えてた。

3人のバランスが良いと、
やすとも絶賛。

馬場の料理動画。
さんまさんに漬物を作って持って行って、
「旨い!!」と言われて自信を付けた。

山本は腰痛に悩まされていたので健康の為に、ボクシングを始めた。
何でも突き詰める性格の山本は、
ポケモンバトルを始めたら、子供たちから弟子入り志願。
弟子は6000人に膨れ上がった。

コントのネタ作り。
ネタ作りは秋山の進行。

チラシを見て習い事を始めるネタ。
マジックや口ギターの教室ネタ。
ナイロンDJネタは、小学生の頃教科書の紙の素材でざらざらで音を出してた経験。

雰囲気ステラおばさんネタは瞬発力だけで成立。

秋山さんのルーティン
ハイエースに乗って秋山登場。
キャンピングカー仕様の車内
昔のフェリーみたいなシート。

仕事前に喫茶店によらないと落ち着かない。
その日会うゲストをシュミレーション。

コンテストもののDVDも見る。
海の見える公園で、ハイエースの中で自炊して食事。
これがネタ作りに役立つそうです。

出先て一人でいる方が冴え渡る。

クリエーターズファイルについて
秋山憑依キャラ71人を作って来た。
台本はなしで、秋山のイメージを具現化。
かつらも特注を使う。

ロバートは
同期の芸人に刺激を受ける。

やすとものいたって真剣です ロバート 感想

ロバートと言えば秋山さんだと思ったけど、
やっぱりそうでした。

馬場さん、山本さんもそれぞれ趣味特技を究めて、
YouTubeや弟子を取るなど、ただ好きなだけではここまで出来ないという事をされてる。

ハンプシャー・クリエイティブ・グランドホーマンという犬種。
本物はテレビなどで見てきましたが、犬種の名前まで把握出来てなかっから、
勉強になりました。
台本なしで、美術や衣装さんなどのプロフェッショナルが作り出す。
クリエーターズファイル。
シンクロナイズドスイミングのコーチが面白そうなので、
そこからチェックしてみようと思います。

スポンサーリンク

-やすとものいたって真剣です, 番組レビュー

執筆者:

関連記事

ごぶごぶ 意外な特技で大一番!現役力士が浜田相手に大暴れ!2月4日放送分

浜田雅功MBSを出発 番組初?の力士、御嶽海と散策 厳しい稽古の日々でたまったストレスを発散。 御嶽海とは 御嶽海 久司(みたけうみ ひさし、1992年12月25日 – )は、 長野県木曽 …

チコちゃんに叱られる なんでゴムは伸び縮みするの?6月5日放送分

ゲスト:オリジナルメンバー昇格の夏菜、レギュラー殿堂入り大竹まこと なんでゴムは伸び縮みするの? 大竹まこと:なんでそんなこと聞くの?伸びたら元に戻ろうとするわけだよ。 チコちゃん:なんで? 大竹まこ …

「MUSIC BLOOD」緑黄色社会感想~憧れのアーティストと夢コラボ~

リョクシャカの長屋さん感動の回になりました。 もくじ1 MUSIC BLOOD 緑黄色社会 関連Twitter2 MUSIC BLOOD 緑黄色社会 概要3 MUSIC BLOOD 緑黄色社会 実況3 …

おっさんずラブ in the sky 5th flight俺じゃダメか 感想

今回はツッコミ甲斐があるが、 シリアスとコメディーが渋滞してて気持ちが付いて行かない・・。 もくじ1 おっさんずラブ in the sky 公式Twitter2 おっさんずラブ in the sky  …

星星のベラベラEnglish 一口どうぞを英語で言うと?5月8日放送分

もんじゃを食べるレイアと星星。 スポンサーリンク 美味しそうですね~。 スポンサーリンク

ランキング参加中です!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アーカイブ

カテゴリー

  • 681,031 アクセス