日々のあれこれ

日々のあれこれを呟きます。関西を愛するオバサンのブログ

お出掛け 日常生活

イズミヤ上新庄店閉店はいつ?跡地はどうなる?

投稿日:2021年6月30日 更新日:

トコトコイズミヤ…の閉店情報です。

イズミヤ上新庄店はどこにある?

住所 〒533-0006 大阪府大阪市東淀川区上新庄1丁目2番36号

営業時間 10:00~20:00

イズミヤ上新庄店の閉店する日と理由は?

イズミヤ上新庄店は昭和49年(1974年)開業。
47年もの歴史があります。

築50年近く経っているため建物が古くなり、
大阪市発表の2017年3月の
要緊急安全確認大規模建築物耐震診断結果公表によって、
耐震性能の不足が明らか、つまり大きな地震が来たら、
壊れてしまう可能性が高いという事で、
2021年8月29日に閉店することになったようです。

閉店ののぼりが物悲しく見えます(個人的感想)

イズミヤ上新庄店の閉店に関するTwitter

イズミヤ上新庄店にゆかりのあるかまいたち濱家さんも残念がってます

イズミヤ上新庄店の跡地は?

イズミヤ上新庄店が出店する上新庄駅周辺は、
かみしんプラザ、ホームセンターのコーナンといった大型商業施設、
ライフ、万代、ディスカウントストアなどライバル店舗が沢山あります。

今現在は、跡地活用や再出店については未定となっています。

店内も既にテナントが撤退してるところもあり、
少しずつ寂しい雰囲気でした。

反面、閉店セールで雑貨類が10パーセント値引きを行っていて、
レジに並ぶ列が長くなるので、買い物する時間は余裕を持った方がよさそうです。

イズミヤ上新庄店の跡地に何が出来るか予想

建物が地震が来た時に危ないという事で、
一度更地になることは間違いないと思いますが、
そのあとがどうなるかを地図を見ながら予想してみました。

大型マンションというのも可能性としてありそうですが、
段々人口が減少する傾向にあるので、
緑の多い公園が出来たらいいなと思いました。

幹線道路も近く、車の行き来も多い場所ですので、
光合成でよい空気を・・・。なんてね。

ただ、もう一度耐震性の高い建物で、新しい商業施設が開店も、
車や自転車を使って遠出が出来ない人にとっては、
良いのかも知れないと思います。

私も子供の頃、ここではないですがイズミヤに買い物行くのが、
まるで都会に出ていくみたいに冒険でした。
書店の立ち読み、CDショップで好きなアーティストのジャケット眺めたり、
文房具店で学用品買ったりと思い出があります。

かまいたち濱家さんのTwitterを見てると、
場所は違えどしていたことは似てると改めて思いました。

創業100周年のアニバーサリーイヤーに閉店。
なんとも切ないですね。

イズミヤ上新庄店いよいよ閉店

いよいよ8月29日です。

閉店の様子はインスタライブでも見ることが出来るそうです。
今日、上新庄に行けない人、密になるの怖いけど店の最後の様子を見届けたい人は、
活用してみてはいかがでしょうか?

イズミヤ上新庄店閉店 かまいたち濱家氏のイズミヤ愛

閉店当日に、東京から仕事の合間を縫って、
イズミヤ上新庄店にいかれた、かまいたち濱家氏。

うんうん、社員の人がアップしたインスタライブ。
イズミヤ上新庄店で買い物されてた地元の人なら泣くでしょうね。
ワタシも枚方店が同じような事になったら泣くかな?
枚方店は一度リニューアルしてますが、
阪神淡路大震災前だったので、耐震構造になっているかは謎です。

東淀川には井高野、淡路、豊新とイズミヤの店舗はあるそうです。
千里丘にも大型店舗のイズミヤがあるそうです。
上新庄店が無くなっても、イズミヤを愛する方は、
そちらへ行かれてみてはいかがでしょう?

ちなみに私は通院の時だけ、庄内店にたまに出没してます。
全然東淀川から外れてますね。
失礼いたしました。

かまいたちの知らんけどが1時間特番をしました

イズミヤ上新庄をここまで愛してる濱家さん。
そして、ビタミンSのお兄ちゃんは、
閉店のセレモニーにも立ち会われたようです。

MBS動画イズムは無料配信が通常7日間のところを、
14日まで延長して配信中です。

新幹線がすぐそばを走っていたから、
屋上から新幹線がすれ違う所も撮影できるスポットだったので、
イズミヤファンだけでなく、撮り鉄さんにとっても、
イズミヤ上新庄の閉店は残念ですね。

イズミヤ上新庄店閉店をとりあげた「かまいたちの知らんけど」が受賞

「かまいたちの知らんけど特別編」で、
濱家さんがイズミヤ上新庄店への愛を語った回が、
2021年9月度のギャラクシー賞受賞!

おめでとうございます。
2021年10月20日から11月3日(水・祝)11時59分まで、TVer、GYAO!、MBS動画イズムで、
再びあの感動が見られます。
もう一度見たいあなたは要チェックです!

イズミヤ上新庄閉店から3か月の現在

2021年12月某日。
閉店から3か月経過のイズミヤ上新庄がどうなっているか、
見てきましたよ。


看板の名残はあるものの、建物は覆われて見えなくなってます。

「イズミヤ上新庄店の跡地は?」の章に掲載の画像と、
ほぼ同位置から撮った建物。閉店を実感させられます。

この時は内部の解体をしていた様子。

「かまいたちの知らんけど」でこちら側の駐輪場から紹介されていましたが、
看板が名残として残っていました。

建物の中から解体をしている物音が聞こえてきました。
内部の解体が終わったら、外部も解体が始まるのでしょう。

また、しばらくしたらその後の経過も更新したいと思います。

イズミヤ上新庄 2022年4月現在

また、駐車場を指す看板は残っています。

出入口の辺りはこんな感じです。

いちばん最初に外観を撮った所にあった木の辺りから所でもう一度撮影。

上部から解体が徐々に進んでいっているようです。

スポンサーリンク

-お出掛け, 日常生活

執筆者:

関連記事

テレホンオペレーターの仕事をしてみた~電話応対裏技編~

今回はお客様側で、電話を掛けたり受けたりするときに、知っておくと便利な方法を紹介します。 1.セールスの電話がかかってきたら 「オレオレ詐欺」の類やしつこくかけてくる団体などの電話以外で、一般企業から …

上野のシャンシャン一般公開に応募してみた

2017年12月公開分の一般公開の観覧券に応募してみました。 チケットぴあからネットと電話で予約申し込みが出来ます。 倍率は私が応募した時点で既に45倍。 最早当たれば超ラッキーですね。 スポンサーリ …

上野動物園へ2歳になったシャンシャンを見に行きました。

2019年6月某日2度目の上野動物園 東京に行く用事が出来たので、せめて上野でパンダファミリーだけでもみたいと思い立ち寄りました。 待ち時間50分、最初に行ったときは開園前から並んでいたことを思うと、 …

星星のベラベラ English 最高の日になった を英語で言うと? 5月25日放送分

https://twitter.com/seisei_panda/status/1264468960759574529?s=19 最高の日になったよ を英語で言うと? 水族館でイルカに見とれているレイ …

ドトールコーヒー 新商品 コーヒーレモネードソーダ感想

コーヒーレモネードソーダ コーヒーレモネードソーダMサイズのみ 店内¥340 テイクアウト ¥334 夏に向けた、コーヒーを使用した炭酸飲料です。 見た目が層状になるようにレモンシロップ・炭酸・コーヒ …

ランキング参加中です!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アーカイブ

カテゴリー

  • 681,544 アクセス