日々のあれこれ

日々のあれこれを呟きます。関西を愛するオバサンのブログ

MUSIC BLOOD 番組レビュー

MUSIC BLOOD ちゃんみな 感想 MC代打に藤井貴彦アナ登場

投稿日:

若い人の間で人気の女性ラッパーが登場します。
Z世代ってなんやねん?
そこも含めて彼女の魅力を探りたいと思います。

MUSIC BLOOD ちゃんみな Twitter

MUSIC BLOOD ちゃんみな OAまとめ

日本人の父と韓国人の母の間に生まれた
トリリンガルラッパー/シンガー若い女性を中心に絶大な人気を獲得。
YouTubeの楽曲総再生数はおよそ2億回を超え、
名だたるアーティストが大絶賛する話題のアーティスト「ちゃんみな」

「BLOOD SONG」は、『ボイスメモ No. 5』と
敬愛するBIGBANGの人気曲
『HaruHaru – Japanese Version -』の2曲を披露

引用:番組公式

MUSIC BLOOD ちゃんみな 実況

Z世代」は、2021年に11歳から25歳を迎える世代。
Z世代の歌姫ちゃんみな。

ちゃんみなとは?

ちゃんみな
出生名 乙茂内 美奈(おともない みな)
生誕 1998年10月14日(22歳) 韓国
出身地 日本の旗 日本·東京都練馬区
ジャンル ヒップホップ
職業 ラッパー
レーベル
ビクターエンタテインメント(2017 – 2018)

スポンサーリンク

ワーナーミュージック・ジャパン
(2018 – )
公式サイト https://chanmina.com/
引用:Wikipedia

ちゃんみなのMUSIC BLOD違和感と狂気

日韓のハーフのちゃんみな
違和感と狂気影響受けたのはBIGBANG
小2のちゃんみなが影響受けたのは「HARU HARU」。

幼少期はピアノやバレエなど、
クラシックに触れる機会が多かったちゃんみなは、
YouTubeでベートーベンをググって関連動画で出てたのが、何故かBIGBANGでした。

BIGBANG、HARU HARの歌詞。G-DRAGONの書いた歌詞が
ちゃんみなの心に刺さります。

とりわけアヴリル・ラヴィーンの「ガールフレンド」の歌詞に救われた。
https://youtu.be/Bg59q4puhmg
なかなか強気の歌の主人公

レディー・ガガの「Telephone」の衣装が印象的だった。
https://youtu.be/EVBsypHzF3U

実際に映像を見た方が、衣装のインパクトがわかります。

これらに影響受けて、歌全般とビジュアルをセルフプロデュース。

ボイスメモNo.5 / ちゃんみな

YouTubeで音楽が好きになったが怖くなった過去

1日十時間歌とラップを練習したちゃんみな。
彼女はラップ選手権に出て17才でデビューします。

最初は「カッコいい」「ファンです」等、
好意的な書き込みから始まり、
やがてバッシングを受けるようになります。
ブ〇、痩せろ等々心ない言葉が、
ちゃんみなを傷つけます。

外出しても、近所のおばさんが、
「自分がバッシングされてるのを知ってるかも」と、
ネガティブな妄想をして、YouTubeの投稿が怖くなります。

苦しかった時代を涙ながらに語るちゃんみな。

「ネットの文字は綺麗だから、正論に見えてしまうので、
ふにゃふにゃな文字だと思って見たら良い」とちゃんみなに伝える藤井アナ。

ちゃんみなはバッシングなどのストレスで13キロ痩せて、
皮肉なことに綺麗と言われるようになった。

「これで綺麗と言われも幸せではない。
『そのままのアナタでいいんだよ』と、世間に伝えたかった。」
「美人」という曲は美へのアンチテーゼ。
初めて人を救いたいために作った曲だそうです。

ちゃんみなのBLOOD SONG

BLOOD SONGはBIGBANGの人気曲
『HaruHaru – Japanese Version -』。
HaruHaruは韓国語で「1日1日」
ちゃんみなさんの原点になった曲。
小学生の時に衝撃を受けた曲です。

いつもは千葉雄大氏が曲の前振りをしますが、
今回は藤井貴彦アナの前振りです。
「厨二病っぽく」と真逆なキャラクターとも言える前振り。

MUSIC BLOOD ちゃんみなセトリ

ボイスメモNo.5 / ちゃんみな

HaruHaru – Japanese Version -/ BIGBANG

MUSIC BLOOD ちゃんみな 感想

ラッパーの登場。
Z世代ってなんやねんなオバハンの自分だけど、
ラップに一番最初に触れたのが、
ワタシの生き神様「久保田利伸様作曲」の、
田原俊彦の「It’s BAD」でした。

歌唱力はさておき?
斬新なメロディーに度肝を抜かれました。
そして、久保田利伸様ご本人も「失意のダウンタウン」でデビュー。
間奏にラップが入るのですが、これまた絶妙にカッコいい。
歌唱力は言うまでもなく、心奪われるきっかけになりました。

あれからン十年。

沢山のラッパーが登場しましたが、
ちゃんみなさんも小さいころからラッパー目指してて、
思った道を突き進み、ラッパーになるべくしてなった人だと思いました。

「そのままでいい」…Just the way you are
ブルーノマーズか森大輔(久保田さんの事務所の後輩)か?
そして言葉は違うが、言わんとすることは同じのちゃんみなか?

ニュースを見てても暗い出来事が多いので、
元気になれる曲で、自分を奮い立たせたいですね。

オバハンZ世代からは程遠いですが(笑)

番組公式ではテレビでOAされなかったところの詳細に、
ちゃんみなさんの人柄の良さが伝わる内容が紹介されてます。

とても周りに気づかいの出来る人みたいなので、
Z世代以外にも認知されてもいいと思いました。

スポンサーリンク

-MUSIC BLOOD, 番組レビュー

執筆者:

関連記事

松本家の休日 大阪シビ辛ダイカイ 西天満と日本橋のシビ辛に挑む

番組公式Twitter お母ちゃんが言うには、「山椒とスパイスが絶妙に効いたご飯と一緒に食べるインド料理」らしいねん。 …その特徴は山椒カレーやないか。 でもお母ちゃんが言うには、「最初食べた時は甘く …

ごぶごぶ陣内孝則~競馬と”キレイなお姉ちゃん”が大好き!北新地ロケで羽目外す11月26日

浜ちゃん大爆笑!陣内孝則と競馬をしながら北新地の高級ホステスさんおすすめスポット巡り!! 番組概要 二人目のホステスみのりさんは週3・4日勤務。 休んでる日は引きこもり、犬2匹とネコ1匹がいる。 貯金 …

no image

「MUSIC BLOOD」ENHYPEN感想

韓国の多国籍グループ登場。 もくじ1 MUSIC BLOOD ENHYPEN関連Twitter2 ENHYPENとは3 MUSIC BLOOD ENHYPEN概要4 MUSIC BLOOD ENHYP …

やすとものいたって真剣です ミキ 兄弟漫才コンビの結成秘話からあるあるまで

今回は兄弟コンビのミキさん登場。 やすともさんは、兄弟コンビとは理解し合えるところがあるのか、 仲がよいみたいですね。 もくじ1 やすとものいたって真剣です 番組概要1.1 兄弟コンビ結成秘話1.2 …

ごぶごぶ渡部篤郎「かまぼこ板で、あの新名所にドハマリ!?」12月3日放送分

渡部篤郎とは? 渡部 篤郎(わたべ あつろう、1968年5月5日 – )は、日本の俳優。本名、渡部 篤(わたべ あつし)。東京都新宿区出身。 オフィスまとば→レティシア(2005年3月から …

ランキング参加中です!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アーカイブ

カテゴリー

  • 681,049 アクセス