イズミヤ百舌鳥店が閉店する理由は?跡地はどうなる?

中百舌鳥にあるイズミヤも閉店することになりました。
歴史が生活に根付いた町古墳に囲まれたショッピングセンター。
53年の歴史に幕を閉じます。

イズミヤ百舌鳥店閉店


このツイートからもわかるように、
2021年10月3日(日)完全閉店になります。

イズミヤ百舌鳥店データ

住所
〒590-0025
大阪府堺市堺区向陵東町3丁6番11号
アクセス
南海高野線 「百舌鳥八幡駅」下車、徒歩3分
大阪メトロ御堂筋線 「中百舌鳥駅」下車、徒歩15分

基本営業時間
食料品/9:00~20:00
食料品以外/10:00~19:00

イズミヤ百舌鳥店の歴史

「いづみや」として開業した古参店舗
イズミヤ百舌鳥店は「いづみや百舌鳥店(いづみや百舌鳥ショッピングセンター)」として1968年7月に開業。
1979年の社名変更にあわせて現在の店舗表記に改称しました。
建物は地上4階建、営業フロアは1~3階、店舗面積は7,410㎡。

イズミヤ百舌鳥店はなぜ閉店?

イズミヤ百舌鳥店は、平成25年11月に施行された、
「改正耐震改修促進法」にともなう、
2017年3月の要緊急安全確認大規模建築物耐震診断結果公表によって、
耐震性能の不足が明らかとなっていました。

要するに、これから大きな地震が起きた時、
イズミヤ百舌鳥の店舗は壊れてしまう可能性が高い。
地震に耐えられない建物と診断されたのです。
万が一大地震が起こった時、
近隣にも被害が及ぶ可能性がありそうですね。

イズミヤ百舌鳥が開店した1968年(昭和43年)頃は、
「関西は火山帯が無いから大地震は起きない」と言われていた時代。
地震に耐えられる強さまでは想定されずに建てられたと想像します。1995年に起きた阪神淡路大震災で、
火山の噴火だけではなく、地層や地下の岩盤のズレからも、
地震が起こることが、認知されることになります。
火山帯のない近畿地方も、活断層は至る所にあり、
イズミヤ百舌鳥が大地震で影響を受けるとすれば、
上町断層帯が活動した時と考えられます。

イズミヤ百舌鳥の閉店後の跡地はどうなる?

イズミヤの他の店舗においては、
改装後「カナート」として再開するところもありますが、
イズミヤ百舌鳥店に関しては“完全閉店”の方針で、
2021年8月現在は跡地をどのように使うかは分かりません。

イズミヤ百舌鳥の閉店後の跡地を勝手に予想

周辺を見てると食料品のスーパーは結構ありますね。
駐車場のあるところも全部同じ企業で運営という事なら、
大型家具店か、大規模な無印良品あたりが出来そうな気がします。

勿論、時間がかかってもイズミヤが戻って来る可能性もありますね。

イズミヤ百舌鳥店に行ってみた

私用で堺方面に行く用事があったので、
その帰りになかもず駅から歩いて行ってみました。

府道35号線に出て、そこからひたすらイズミヤ目指してほぼ1本道。
9月になったばかりだが、真昼間に徒歩10数分は結構つらいです(笑)

暑いだるいと思ってたら、左手に看板が見えてホッとしました。

閉店の張り紙がある百舌鳥店。
ワタシが通った出入口は裏側なのか、
アルコールが無かったので除菌が出来るまでは、
商品には触らず別の出入り口のところで除菌しました。

向陵公園側から撮った店舗

閉店の告知です。
お問合せのナビダイヤル「ペルソナサービスデスク」を見て、
改めて阪急阪神のグループ企業だと再認識。

Twitterで閉店のツイートをしていた時の店舗と、
同じ位置から撮ったものです。己の腕の未熟さを痛感。

駐車場のそばに「閉店」ののぼりが出てました。

閉店セールという事で、衣料も雑貨類もお得に買えました。
通勤に使いたいリュックを1480円で購入。

通常だったら、倍の値段になりそうな商品で、
撥水加工も期待が出来るリュック。
早速使わせて頂いてます。

閉店まであと少し、昔通ったことがある人は、
最後の思い出に行ってみるのも検討されてみては?

密が心配、遠くて行けないなら、
閉店日に店内の模様を、
インスタライブで配信されることもあるようなので、
公式アカウントを要チェックです。
↓   ↓  ↓
https://www.instagram.com/h2oscd/

参考:https://toshoken.com/news/22385イズミヤ公式

閉店まであと1週間。
また閉店当日には店舗内からインスタライブが開催されるかもしれませんね。

イズミヤ百舌鳥店閉店後の様子

2021年12月百舌鳥店の様子を見てきました。

向陵公園側から見た店舗

今となっては貴重な縦長の看板

池の側から見た店舗。大きな規模に圧倒されます。

閉店日10月3日で時間が止まってる感覚。

店舗に近づけない様に柵で囲まれてます。

こちらからも、縦長の看板も写してみました。

駐車場側も10月3日で時間が止まってしまった感覚。

まだ、解体は始まってないですが、
寂しい雰囲気でした。


投稿日

カテゴリー:

,

投稿者:

タグ: