日々のあれこれ

日々のあれこれを呟きます。関西を愛するオバサンのブログ

日常生活

台風16号 2021年が関西に上陸する可能性はあるか?

投稿日:2021年9月27日 更新日:

大規模な台風になりそうな2021年の「台風16号」
関西に上陸するか気になりますね?
上陸の可能性と万一上陸した時に備えることをまとめました。

2021年の台風16号はどんな台風か?

台風16号 きょう26日「猛烈な」勢力に 関東は1日(金)頃に大荒れか

https://tenki.jp/forecaster/a_aoyama/2021/09/26/14221.html

台風16号は「猛烈な台風」になりました。
最大風速が(54m/秒)以上になると見込まれます。

台風の定義
台風の強さは台風に伴う最大風速に応じて以下のように定めます。

強い・・・最大風速が33m/s以上~44m/s未満
非常に強い・・・最大風速が44m/s以上~54m/s未満
猛烈な・・・最大風速が54m/s以上~

引用:お天気.com「台風の大きさ・強さの表現と定義」

この規模の大きさは、
令和元年台風19号に匹敵する大きさです。
川の氾濫や土砂崩れへの警戒が必要です。

 2021年が関西に上陸する可能性

9月26日気象庁から発表の台風の進路では、
10月1日に太平洋沖に一番近づきます。

関西は今のところ台風が影響で、9月30日から、
10月1日に雨が降りますが、台風が上陸する可能性は低そうです。

台風が上陸しなくても油断はできません。
台風が住んでるところに近い場所を通過するときは、
影響を受ける可能性もあります。

万が一台風の進路が変わった時のために、
備えておくことも必要です。

暴風雨が来た時の注意点

・不要不急の外出はしない
・海や川のそばには近づかない
・高い場所へ避難する(避難場所はあらかじめ要確認)
・エレベーターは使わない(停電の恐れ)
・土砂災害の恐れがあるところに居たら予報には注意深く。

スポンサーリンク

台風や暴風雨が来た時にあると助かるもの

筆者も台風による停電を経験したことから・・。

・養生テープ
・ろうそく、マッチ。
・懐中電灯
・電池
・トランジスタラジオ(停電したらテレビが見れません)
・現金(お店が開いてても、電子マネーやクレジットカードが使えない場合があります)
・テレホンカード
(電気が使えないとスマホや携帯は電池が切れて使えなくなります)
・保存食(台風の時はおにぎりやパンなどから、
コンビニの店頭から消えました)

他に、外部と連絡が必要な時のために、
電話ボックスがある場所の把握もしておくと便利です。
また、最低限万一の時に連絡を付けたい人や場所などを、
システム手帳などに控えておくのが大切です。

全部スマホだけに保存してたら、
電池が切れたら見ることも出来ません。

何よりも、この予報が外れて大事にならないことを願います。

スポンサーリンク

-日常生活

執筆者:

関連記事

【セブンイレブン】もっちりバニラどら…は、ホイップがとことんバニラです。

もっちりバニラどら 新商品出ました。 もっちりバニラどら 135円(税込 145円) 洋風クリームを挟んだどら焼きです。もっちり食感のどら焼き生地に、バニラビーンズを入れたクリーミーなバニラホイップを …

上司に職場で呼び捨てにされるのは嫌?それとも当たり前?

【セブンイレブン】もちころ香るほうじ茶&宇治抹茶はカロリー少な目

もちころ香るほうじ茶&宇治抹茶 新商品出ました。 もちころ香るほうじ茶&宇治抹茶 110円(税込118円) 2018年5月22日(火)以降順次発売 販売地域近畿 ※店舗により、取り扱い …

スマホのSIMピンを紛失したがSIMカードを取り出せるか?画像つき

スマホの破損や水没で、契約しているキャリアの補償サポートを受けたので、 同一機種にSIMカードの差し替えがしたい。 格安スマホに替えたので、SIMカードを自分で入れたいが、 使う機種のSIMスロットが …

スマホ復活、タブレットデビュー

スマホのない生活から復帰しました。 新規契約したら、タブレットも安く使えるので、ついでにタブレットデビューしてタブレットからブログを更新してます。 これからカフェからも気軽に更新ですね…と言いたいです …

ランキング参加中です!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アーカイブ

カテゴリー

  • 680,013 アクセス