日々のあれこれ

日々のあれこれを呟きます。関西を愛するオバサンのブログ

日常生活

コストコが門真にオープン!いつになる?

投稿日:

門真市に大阪府下和泉に続く、
2店舗目のコストコが出来ることになりました。

コストコ門真に関するTwitter

2022年10月竣工との事。
生活全般に関する商品が、安く買える会員制量販店が、
大阪では2軒目がとうとうできます。

コストコとは?

概要
コストコのストアコンセプトは、
入荷したままのパレットに乗っている商品を、
大型の倉庫に並べて販売することにより、
商品管理や陳列にかかるコスト(費用)や手間を、
徹底的に抑える倉庫店スタイルである。

入荷した商品は、閉店後の深夜にフォークリフトで店内に運び、
パレットに載せたままの状態で販売することが特徴である。また、どの店舗にもフードコートが併設されており、
買い物後に持ち帰りも可能な安価な軽食が提供されている。

引用:Wikipedia

コストコ門真はどのあたりにできる?

スポンサーリンク

大阪府門真市松生町(まつおちょう)
元パナソニック門真があった所になります。
コストコは東和薬品の向かいあたりにできる予定との事。

コストコ門真へのアクセスは?

パナソニック門真の最寄り駅言えば、京阪電車と大阪モノレールの「門真市」。
もしくは長堀鶴見緑地線の「門真南」になりますが、
どちらからも1キロ以上はなれています。

コストコなどが新しくオープンするに伴い、
大阪モノレールが門真南まで延長して、
コストコの最寄り駅に「松生町」という新駅ができるとの事。

ますます便利になりますね。

とはいえ2029年開通との事。
だいぶ先ですね・・・。

しかし個人的には門真南からも大阪モノレールに、
乗り換えができるようになると、
単純に「乗り鉄」気質でもあるので、
遠回りに万博記念公園やら大阪空港にをめぐって、
旅気分が味わえるというのが最大の魅力かも(笑)

今までは、兵庫の尼崎、京都の八幡、
大阪府下なら和泉市と少し遠出をしないといけなかったコストコ。

私もこれを機に会員になってみるか??

スポンサーリンク

-日常生活

執筆者:

関連記事

アドベンチャーワールド其の壱拾参~私的なグルメ園内と道中~

アドベンチャーワールドは海が近い・・のでやはりグルメもご当地にちなんだものが欲しいって事で、園内のレストランでも「丼亭」で毎度お世話になっております。 海鮮丼は勿論、和歌山ラーメンも食べられます。 そ …

週末モデルで副業!気になる出演料は?どんな人がモデルになってる?

最近話題になっている副業の「週末モデル」 パリコレモデルのように容姿端麗で八頭身でないとダメじゃないの? 専業でモデルになるのは不安だけど、平日は安定した仕事を持ちつつ、週末だけ違う世界を見てみたい。 …

no image

アドセンスとWebライターの違い メリットデメリット

アドセンスとは? アドセンスは、Googleが提供する広告配信プログラムであり、ウェブサイト運営者が自身のサイトに広告を掲載して収益を得ることができるシステムです。 アドセンスの良い点は、以下のような …

梅田⇔天王寺の電車が動かない!?代替にシティバス62系統

大阪シティバスからみる車窓を紹介させて頂きたいと思います。 大阪の観光は勿論、2018年6月に起きた大阪北部地震の時に電車が動かない中、 長時間の「運転見合わせ」にはならなかったシティバス。 大阪北部 …

テレホンオペレーターの仕事をしてみた~辞めたい。うつ症状。1~

これは現在ではなく、過去に在籍した大手のコールセンターでの出来事です。 赤裸々に書くと、情報漏洩になりかねないので、多少脚色しながら書きます。 1.働く上での将来を見据えたつもりだった 決してその頃も …

ランキング参加中です!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アーカイブ

カテゴリー

  • 740,799 アクセス