日々のあれこれ

日々のあれこれを呟きます。関西を愛するオバサンのブログ

パンダ パンダ 豆知識

パンダの豆知識

投稿日:2017年8月27日 更新日:

パンダの豆知識・・・知ってるから何かの役に立つかはわかりませんが、ちょっと知ってると同伴者に「どや顔」できるかもしれない豆知識を紹介します。詳しい人ならとーーっくにご存知であろう知識です。

パンダのつむじ

人間のつむじは頭にありますが、パンダは目と目の間といいましょうか、鼻の上といいましょうか・・・な場所にあります。こちらの画像の結浜(ユイヒン)さんはつむじが二つありますね。
個体によってはつむじが一つのパンダもいます、日本で最初に誕生した双子のパンダ「隆浜(リュウヒン)・秋浜(シュウヒン)」は兄弟を見分けるポイントの一つに、つむじが一つと二つの違いでも見分けることが出来ました。
兄の隆浜が二つで、弟の秋浜は一つでした。
大人になってからのパンダでもつむじはわかるのですが、赤ちゃんパンダのつむじの方が見つけやすいです。

パンダの眉

パンダの眉も青い〇で囲ったところにあります。
この子はちょっとわかりにくいですが、パンダの写真集などご覧いただくと一本だけ極端に長いのが生えてる個体もあります。
人間でいうところのマツゲの位置とも違うので目にゴミが入らないように・・生えてるのかどうかは謎です。
パンダ界でも「凛々しい眉」とか「穏やかそうな眉」ってあるのだろうか???
パンダと会話が出来たら聞いてみたいですね。

スポンサーリンク

6本目の指

これは結構テレビでも紹介されてるので、ご存知かもしれませんが、パンダの前足の指は同じ方向からしか物がつかめないように見えるのに、片足でも楽にものが掴めるのは不思議に思ったことはありませんか?
パンダには「6本目の指」と呼ばれるところが手のひらにあります。

黄色い〇で囲ってる、突起部分が「6本目の指」と呼ばれる部分です。この突起と指部分でものを挟んで掴めるようです。更に骨格で表向き見えないところにも、指の役割を果たす骨格があるようで、これらを使って食べ物や遊具を掴めるようです。

まだまだ知らない事が沢山ありそうです。
もっと調べて同伴者にどや顔しちゃいましょう(笑)

スポンサーリンク

-パンダ, パンダ 豆知識

執筆者:

関連記事

白浜一小さく生まれたパンダが生後1か月で一般公開&名づけ親募集

9月13日(木)よりジャイアントパンダの赤ちゃん(8月14日生まれ・メス)の公開および名前募集をスタートします!皆さまのご来園、また素敵な名前のご応募をお待ちしております。詳しくは https://t …

星星のベラベラEnglish 頑張って!を英語で言うと?4月17日

星星のベラベラEnglish公式Twitter https://twitter.com/seisei_panda/status/1250700821051793408?s=19 🐼きょ …

アドベンチャーワールド其の壱拾参~私的なグルメ園内と道中~

アドベンチャーワールドは海が近い・・のでやはりグルメもご当地にちなんだものが欲しいって事で、園内のレストランでも「丼亭」で毎度お世話になっております。 海鮮丼は勿論、和歌山ラーメンも食べられます。 そ …

グレーの子パンダ~小さなグレートの成長日記~に白浜出身の梅浜の子が出演

株式会社さらい 2018年2月3日 00時00分 「グレーの子パンダ~小さなグレートの成長日記~」 2012年公開、映画「51 世界で一番小さく生まれたパンダ」の製作チームが再び「知られざるパンダの世 …

星星のベラベラEnglish お風呂に入るを英語で言うと?

夏も元気なレイアと星星です。 もくじ1 番組Twitter2 お風呂にはいりた~い を英語で言うと?2.1 こたえ take a bath3 星星のベラベラEnglish お風呂に入るを英語で言うと? …

ランキング参加中です!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アーカイブ

カテゴリー

  • 645,372 アクセス