阪神タイガースとオリックスバファローズ御堂筋の優勝パレード行ってきた

阪神タイガースとオリックスバファローズの優勝パレード

去る11月23日勤労感謝の日
阪神タイガースとオリックスバファローズの優勝パレートに行ってきました~。

どこもかしこも人・人・人
甲子園球場が満員の人数の約21倍もの人数が
大阪のメインストリートの御堂筋に集結です。

おばはん、阪神とオリックスのダブルの優勝パレードは、一生に一度しかないと思って、思い切って見物しにいきました。
御堂筋までは自転車で行ける近さでホンマにありがたかったです。

行き帰りの中央線や御堂筋線を使われる人は本当に大変だったと思います。


ヘリコプターが4機ほど飛んでて音が聞こえません。

自転車が止めやすかった理由でついた場所は船場センタービル付近でした。

周りはレジャーシートを準備するつわものが多数。
私も持参すれば良かったと後悔しました。

沿道のコンビニのでの弁当は売り切れだった模様。
船場かいわいに行ったら立ち寄る「四つ葉カレー」で食べられたのはラッキーでした。

後、トイレの場所も探すのが大変でしたので、待っている間のドリンク摂取は少な目です。


沢山取った画像の中から何点かピックアップします。

オリックスの選手も観客をスマホで撮ってます。
オリックスのファンは若い女性が多いのか、黄色い声を久しぶりに聞いた気がする( ´∀` )

まだまだ不勉強ですが、オリックスはファンサービスが充実してるようです。

御堂筋沿いのビルに勤務先がある人は、窓やバルコニーを解放されて高みの見物。
恐らくトイレの心配をしなくていいのが羨ましいですね。

小幡さんお茶目です

他にも頑張って撮ったのですが、ブレてしまった。

来年も阪神とオリックスで優勝パレードが見たいですね。
休み明けに職場に行ったら、結構見に行ってる人が居て驚きでした。

阪神タイガース日本一おめでとうございます!
次の日本一は38年後だったら、生きてる自信が無いので、
まさしく「ア連覇」をお願いします。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: