日々のあれこれ

日々のあれこれを呟きます。関西を愛するオバサンのブログ

Unlimited Tone ライブレポ 佐藤竹善 森大輔

〜 出会ってくれてありがTONE!! 〜Unlimited tone 10th anniversary(Final)

投稿日:2017年9月3日 更新日:

八月はライブ強化月間かと突っ込まれそうな月でした。
8月30日に心斎橋のBIG CATで「Unlimited tone 10th anniversary対バン企画(FINAL)〜 出会ってくれてありがTONE!! 〜」がありました。

正直に書きますと、佐藤竹善氏は今回全くの初めてで、アンリミさんも辛うじて数曲知ってる程度なので、完璧なセットリストが書けない事を先にお詫びいたします。
公式もどこも探しても、まだセットリストが上がってない状態でした。
分かり次第加筆修正することもあると思いますので宜しくお願い致します。

今回のライブは仕事帰りに「徒歩」で行ける範囲内の会場でした。
現実からファンタジーへの切り替えに時間がかかりますが、手軽く行けるのは有難いです。

チケット取れた時点でかなり最後の方だったのですが会場についてみて納得。

見事に完売。さすがにハーモニーも綺麗で、トークも面白いアンリミさんだと実感しました。

そしてライブ開演、トップバッターはアンリミルースさんの小学生時代の恩師の御子息、森大輔氏からのスタートでした。
開演前からグランドピアノがステージに一台あるのみだったので、予想は付いてました。
いきなりMichael Jacksonのカバー「Rock with you」で始まり、元々久保田利伸ファンのワタクシはサビの所の「I wanna rock with you~♪」ときたら調子こいて「All night~」と小声で歌ってしまいました。そして立て続けに「on&on&on」う~~~せっかくアンリミさんがいらっしゃるのだから、この曲でコラボして欲しい~~と内心思ってしまった(;・∀・)
きっとうっとりするくらい綺麗なハーモニーで聞けること請け合いです。

そして、森君の定番セルフカバーの時間ですが、この時はアンリミルースさん(ゴスペラーズの曲では本名の岡田健次良名義)と一緒に作った「Deja vu」を一人で弾き語りされました。う~改めて歌詞のサイトを見てますが、と~~ってもせくすぃです。
余り書きすぎるとポリシー違反で怒られそうなのでこれ以上は書けません(;^_^A
勿論歌詞の転用もあきませんので音楽記事の要注意点でございます。

スポンサーリンク

続いて、以前(2017/2/5の神戸Cash box)でアンリミさんとコラボした「はだしのシンデレラ」を此方も一人で。元々観客とコール&レスポンスをするためのアレンジをされたと聞いてますが、素人には厳しいものが(;´・ω・)
これをアンリミさんとのコラボではCD音源以上・・と言ってしまったら失礼かもしれませんが、森君一人だけの多重録音より素晴らしく聞こえた覚えがあります。8月にはふさわしくないけど「だれかのラブソング」のコラボは鳥肌ものでした。この日は当然ありませんでした残念。
その次は最新の配信曲「still ~in love again~」私は勝手に「十三(じゅうそう)の歌」と呼んでます。十三側から見た梅田界隈の景色の事を歌った曲らしいので。
そして、森くん最後は「雨にうたえば」で会場を温めて退場。

二組目はSing Like Talkingのフロントマンでもある佐藤竹善氏。
私の久保友さん曰く「森くんに声が似てる」と聞いていたので、耳をそばだてて聞いてみたら系統は似てると私も思いました。
この日竹善さんは、携帯を忘れたと思って自宅からの最寄り駅からいったん家に帰って鍵を探したらカバンの中に携帯があって、リハーサルに間に合う新幹線に間に合わなかったというこぼれ話をして下さいました。
タイトル失念しっぱなしで申し訳ありませんが、コール&レスポンスのある曲はキャッチ―で分かりやすく、新参者でも参加しやすくて非常に有難かったです「ちゃんと答えてくれないと、森くんからやり直しですよ。」というあたり、なかなかお茶目な一面があると思いました。
そして「今日のお客さんは若い」とも仰ってました。。。普段のライブの年齢層はいかほど??久保田さんとあまり変わらないのかな?それとももっと上???
竹善さんは来年が30周年という事で、アンリミさんの30周年イベントにもまた出たい仰せ。そのころ竹善さんは50周年74歳・・・。
私生きてるだろうか???
新参者の私でもなんとか分かったユーミンのカバー「守ってあげたい」男性の声で聴くとまた別の曲っの雰囲気ですね。

そして、最後にこのライブのメインの人たちでもあるUnlimited Tone。
Dody、Ryohei、Luzのお三方。
実はDodyこと土居康宏氏・・私、今回の一番のお目当てさんの森大輔氏よりも前から実は名前だけは存じ上げてました。
何で知ったかというと、2010年ごろの私の故郷・大阪府枚方市の遊園地ひらかたパークが舞台の「ひらパー兄さん総選挙(当時はブラックマヨネーズの二人の間でひらパー兄さん選出の選挙がありました)」のCMソングの歌声が、某子供向け番組の「うたのおにいさん」のような歌い方をしていたので、調べて出てきたののがこの「土居康宏」という名前でした。それが森君ライブを何本か見ているうちに、コラボするようになって・・・。やっと私の目の前に現れました(笑)
森くんとアンリミになると、どうしても森くんの父上がLuzさんの小学生時代の担任の先生だったことが話題になりやすいのですが、私個人としてはDodyさんの方が気になって仕方なかったです。
実物のDodyさんの声は、「ひらパー兄さん総選挙」のCMソングの声とは違ってかなりな低音だったことに最初驚きました。そしてグループのボケ担当という事でトークも面白いです。自分で「歌うまい」って言ってしまうあたり・・(笑)
アンリミさんの曲は「Change」と「Family」が大好きです。「Family」ではライブでほどんど泣かない私も目から汗が出ました。
カバーでは「夏の終わりのハーモニー」が聞けて、大昔に安全地帯のコンサートに行ったときを思い出して懐かしかったです。
あぁ、年は取りたくない(汗)

一度本編は終わり・・。

アンコールでまず森くんとアンリミさんのコラボで「フルムーン」皆さんそれぞれお声が綺麗なのでただただ聞き入ってしまいました。

そしてアンリミさんの曲を森くんと竹善さんが加わり、全員の声が重なりさらに素晴らしいハーモニーでした。
最後に全員で竹善さんの曲のカバーで終わりました

音楽ってすばらしいですね。(某映画評論家風)

追記・・・Twitterと連動してブログの宣伝してるのですが、アンリミさんの公式からふぁぼられました。
これからもライブレポ真面目に書きます。

スポンサーリンク

-Unlimited Tone, ライブレポ, 佐藤竹善, 森大輔

執筆者:

関連記事

「Unlimited tone 10th anniversary Live 2017 – ありがTONE!! -」行ってきた

昨日になりますが、9月30日大阪国際交流センターに行ってきました。 思えばン十年前に妹が出る、高校生イベントで行ったきりだった大阪国際交流センター。 音楽ライブで再び足を運ぶことになるとは予想もしてま …

星野源 DOME TOUR 2019 『POP VIRUS』 京セラドーム大阪ネタバレ編

ツアーのネタバレ編 ツアーが終わりましたので、ネタバレと個人的感想を追記します。 歌を歌うときは 京セラドームの四万人いる会場が暗転して盛り上がりを見せる中、 正面のステージ、センターのステージ、セカ …

高槻ジャズストリートのFMCOCOLOステージでK&森大輔を見る

2019年5月3日 高槻ジャズストリートも行ってきました。 高槻Jazz Streetとは 高槻JazzStreetって? 「高槻を、音楽があふれる楽しいまちにしよう!」という思いから、1999年に始 …

Unlimited tone「5DELISummer-2019」in Osaka(with森大輔)の感想

去る2019年8月31日にumeda TRADにて開催された Unlimited tone「5DELISummer-2019」in Osakaに行って来ました Unlimited tone「5DELI …

久保田利伸BeautifulPeople大阪フェスティバルホールのセトリと感想12月6日

TOSHINOBU KUBOTA CONCERT TOUR 2019-2020 BeautifulPeople 始まる お待たせいたしました。 超カラフルなアルバムできました。 「Beautiful …

ランキング参加中です!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アーカイブ

カテゴリー

  • 740,790 アクセス