日々のあれこれ

日々のあれこれを呟きます。関西を愛するオバサンのブログ

ミスド 日常生活 楽天カード 楽天ポイントカード

ミスドとタニタのコラボ【ベジポップ】を食べてみた

投稿日:2017年10月4日 更新日:

いいことあるぞミスタードーナツ♪

ミスド常連の方はとーーっくにご存知かと思いますが、家の近所にも会社の昼休みに使うにもビミョーでなかなか行く機会がなかったミスタードーナツに久しぶりに行ってみた所、新商品出てました。

ベジポップ

「食の三原色」とも言われている「赤・黄・緑」と見た目も綺麗でとっても美味しそうです。
がっつり食べたいでもなく、でもコーヒーだけでは物足りない空腹感でしたのでこれにしました。
見た目がマカロンに似てますが、生地はドーナツでクリームは豆乳ホイップを使用してるとの事です。

野菜と果物が含まれてるという事で、カロリー摂取が過剰気味な私はこれを食べてみることにしました。
向かって左の赤・・というより濃いめのオレンジ色は、生地がニンジンで豆乳ホイップはトマトとストロベリー。
トマトとストロベリーの酸味が効いて、あっさりしてなかなかジューシーな味でした。
これで65キロカロリーと、メタボリックや美容を気にするアナタにぴったり。

真ん中の黄色は生地がカボチャで、今度はニンジンが豆乳ホイップになり更にリンゴも加わるという事でこちらは・・ホイップはリンゴの味から私の場合入ってきました。アップルパイやりんごのコンポート以外で、しかも生のリンゴに近い状態の味が楽しめるのはリンゴ好きとしては嬉しいです。これ一番おかわりが欲しかったです(笑)

向かって右の緑は生地が小松菜で、豆乳ホイップがパイナップルとほうれん草。
ホイップはパイナップルの酸味が効いてこちらも美味しかったです。

全部美味しかったですね(笑)

完食したあと箱を見たら、材料のイラストが・・・

こんな美味しいものがミスドから出てるなら、まだ知らない人にもお知らせしなきゃと言わんばかりに調べた所、そこの社食で昼食を食べてるだけでダイエット出来たと名高い、タニタ食堂とのコラボ商品と知り納得。

スポンサーリンク

何も知らずにコーヒーと一緒に注文しましたが、体の事を考えるならスムージーと一緒に食べるのがベストという事だそうです。
ますますヘルシーですね。

ベジポップ概要

misdo meets タニタ ベジポップ
ベジポップ 3個入り ¥216(税抜 ¥200)
ベジポップ いちごとトマト ¥81(税抜 ¥75)ベジポップ りんごとにんじん ¥81(税抜 ¥75)ベジポップ パインとほうれんそう ¥81(税抜 ¥75)
栄養成分・アレルギー情報
栄養成分(1商品あたり)
[su_table]

商品名 熱量 たんぱく質 脂質 炭水化物 食塩相当量
ベジポップ 3個入り 195kcal 3.7g 8.6g 25.5g 0.6g
ベジポップ いちごとトマト 65kcal 1.2g 2.9g 8.5g 0.2g
ベジポップ りんごとにんじん 65kcal 1.2g 2.9g 8.4g 0.2g
ベジポップ パインとほうれんそう 65kcal 1.2g 2.8g 8.6g 0.2g

[/su_table]

アレルギー特定原材料
ベジポップ全商品とも「小麦」「乳」「卵」
※数値は、配合に基づいた計算値です。 ※数値に誤差が生じる場合があります。 ※特定原材料情報は、原材料に含まれることを示します。また、ショップでは他の商品と製造工程を共有しております。

引用「misdo meets TANITA Vege Pop

お得な情報

ミスタードーナツは「楽天ポイント」が貯められます。貯まったポイントでドーナツを購入することも出来ます。
100円当たり1ポイント付与です。楽天カードをお持ちなら、楽天カードのサイトから楽天ポイントカードの利用登録をすれば改めてポイントカードを作らなくても利用できます。

楽天カードは審査に本人性確認書類のコピーの提出が不要な所が申込しやすいですね。

まだ、楽天カードもポイントカードも持ってないなら、この機会にクレジットカード+ポイントカードでお得にショッピングを!

ベジポップでヘルシーになって、楽天ポイントも貯まって・・・素敵すぎます。

スポンサーリンク

-ミスド, 日常生活, 楽天カード, 楽天ポイントカード

執筆者:

関連記事

星星のベラベラEnglish 寝落ちするを英語で言うと?

私も毎日のようにしていることです。 番組Twitter #星星のベラベラENGLISH🐼✨ .#レイア 宿題がんばれー!💪 寝ちゃダメー!! 「寝落ちする …

【ダスキンミュージアム】親子でドーナツ作り体験と掃除の歴史学習

2015年にオープンしたダスキンミュージアム。 年末大掃除の時期も近づいてきましたが、掃除は日々行うもので年間行事・・ではありません。 ダスキンの清掃用具の歴史や、ミスタードーナツでお馴染みの「ダスキ …

テレホンオペレーターの仕事をしてみた~辞めてもすぐに楽にならない~

失業保険をもらいながら、治療と就職活動・・・と言っても、実際にすぐに働ける状況とは言えなかった。 最低限、求人票やらハローワーク主催のセミナーとカウンセリングを受けて、活動実績をつくり保険を受給されて …

【セブンイレブン】赤肉メロンホイップミルクプリンでとろける時間

赤肉メロンホイップミルクプリン 新商品出ました。 赤肉メロンホイップミルクプリン 208円(税込224円) 販売地域北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国 ※店舗により、取り扱いがない場合 …

スキマスイッチMUSIC BLOOD感想

今回は田中圭さんと飲み友達でもある、 スキマスイッチさん登場です。 もくじ1 スキマスイッチMUSIC BLOODTwitter2 スキマスイッチMUSIC BLOOD OAまとめ3 スキマスイッチM …

ランキング参加中です!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アーカイブ

カテゴリー

  • 681,544 アクセス