日々のあれこれ

日々のあれこれを呟きます。関西を愛するオバサンのブログ

コンビニグルメ セブンイレブン 浪花の肉吸い 日常生活

【セブンイレブン】「浪花の肉吸い」吉本芸人考案の味を食す

投稿日:

肉吸い・・。
吉本新喜劇の故・花木京(はなききょう)さんが考案したもので、肉うどんのうどんを抜いたのが起源と言われてます。
その肉吸いを東京資本のセブンイレブンから今年の9月に発売になりました。

今回は少しだけ前置きを書かせていただきます。

肉吸いの考案者、花木京さんについて

花木さんのギャグはこれと言って印象が無い・・と思ってWikipediaで調べた所、会話のやり取りの中で笑いをとる手法を取られてたようで、在りし日の花木さんの喜劇を見て笑った記憶はあるけど、何がおもろかったか思い出せないのは、そこに理由があったのだと思います。
強いてあげるなら「ほな百万円」で全員ずっこける…恐らくこれの発展形が「おつり30円」を「おつり30万円」など、関西人の日常生活のギャグに織り込まれてるものだと勝手に想像してしまいました・・違ってたらごめんなさいです。

肉吸い実食

定価276円(税込み298円)

外はこんな感じ。

気になる栄養成分は以下の通りです。
[su_table]

   浪花の肉吸い 1日当たりの摂取量
エネルギー 153Kcal 1750kcal
タンパク質 13.8 40g(推奨量は50g)
脂質 9.1g 50g
炭水化物 4.1g 251g
ナトリウム 1.5g 1.5g(=1500mg)

[/su_table]
※1日当たりの摂取量は30歳~49歳のデスクワーク中心で身長160センチの女性を基準としてます。

ナトリウムはこれ1つで一日分が取れるようです。

蓋を開けたらこんな感じです。

スポンサーリンク

具は私が食したものは、牛すじ肉、油あげ、ネギ、半熟茹で卵でした。

メインの牛すじ肉にネギや油揚げが絡んでます。

煮卵は1個の半分が入ってます。

味はもともと「肉うどんからうどんを抜いたもの」というだけに、関西風うどんだしの味がします。
二日酔いの時に軽く食事がしたいという事で考案されただけの事があり、あっさりしてます。
主食として食べるには量が少なく、値段も高めなので給料入った直後に食べる向けかな私としては(;・∀・)

セブンイレブン公式では紹介されてないところをみると、もしかして関西限定?

関西にお越しの際は、ぜひお試しあれ。
大阪のミナミに行く用事があるなら本家本元の「千とせ」で食べると尚よしです。

本家本元には豆腐も入ってます。

スポンサーリンク

-コンビニグルメ, セブンイレブン 浪花の肉吸い, 日常生活

執筆者:

関連記事

スマホ復活、タブレットデビュー

スマホのない生活から復帰しました。 新規契約したら、タブレットも安く使えるので、ついでにタブレットデビューしてタブレットからブログを更新してます。 これからカフェからも気軽に更新ですね…と言いたいです …

丸山晶代のちくわぶへの愛。そして関西でちくわぶは買えるのか

ちくわぶ料理研究家の丸山晶代氏とは? 1969年東京都足立区生まれ、板橋区在住。 上野忍丘高校家政科卒業後、アパレル、広告代理店、雑貨屋店長 写真屋店長を経てフリーランスに。 子どもの頃から慣れ親しん …

【セブンイレブン】マシュマロ食感!生チョコクリーム大福を食べてみた感想

マシュマロ食感!生チョコクリーム大福 マシュマロ食感!生チョコクリーム大福118円(税込127円) 2019年10月1日(火)以降順次発売 販売地域関東 ※店舗により、取り扱いがない場合があります。 …

【セブンイレブン】ずんだ団子は要冷蔵ですが

ずんだ団子 ずんだ団子178円(税込192円) 2019年10月22日(火)以降順次発売 販売地域近畿 ※店舗により、取り扱いがない場合があります。 もちもち食感の団子に、すり潰した枝豆と白あんを合わ …

no image

【セブンイレブン】北海道産小豆使用お豆たっぷり塩豆大福を食べた

海道産小豆使用お豆たっぷり塩豆大福 北海道産小豆使用お豆たっぷり塩豆大福130円(税込140円) 2019年5月7日(火)以降順次発売 販売地域近畿 ※店舗により、取り扱いがない場合があります。 北海 …

ランキング参加中です!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アーカイブ

カテゴリー

  • 680,017 アクセス