日々のあれこれ

日々のあれこれを呟きます。関西を愛するオバサンのブログ

コンビニグルメ セブンイレブン ティラミスコーヒーゼリー 日常生活

【セブンイレブン】新発売のティラミスコーヒーゼリー実食

投稿日:

最近段々コンビニグルメも頻繫に書き始めてます。
11月14日発売の「ティラミスコーヒーゼリー」を早速食べてみました。

定価 176円(税込み190円)

気になる栄養成分は以下の通りです。
[su_table]

   ティラミスコーヒーゼリー 1日当たりの摂取量
エネルギー 172Kcal 1750kcal
タンパク質 2.4g 40g(推奨量は50g)
脂質 9.6g 50g
炭水化物 19.0g 251g
ナトリウム 32mg 1.5g(=1500mg)

[/su_table]
※1日当たりの摂取量は30歳~49歳のデスクワーク中心で身長160センチの女性を基準としてます。

ティラミスって、バブルの名残のようなキーワードに思えるのは私がオバサンだからでしょうか(;・∀・)
1990年代にはやたらティラミスが流行って、ティラミスを意識した板チョコがお菓子メーカーからいくつか出てた記憶が・・・。

横から見たらこんな感じです。

コーヒーゼリーと北海道産のマスカルポーネチーズを使ったムースと、ココアのトッピングの層になってます。

蓋を開けたらフワッとコーヒーのいい香りが鼻に直撃。しばしの単調なルーティンワークを忘れる癒しの時間(大げさ)

スポンサーリンク

あぁ、バブルの頃の人生絶頂期の味がお口の中に広がります。
アッシー、メッシ―、ワンレン、ボディコン、イタ飯。そうティラミスはイタ飯の食後のデザートだった気がします。
花金(花の金曜日の略)はマハラジャやジュリアナ東京でフィーバー・・私はやってませんでしたけどゴホッゲフッ。
1990年代当時のワタクシは、身なりは地味でその分あちこち出掛ける事にお金使ってたのは、今と変わらないかな。

アッシーやらメッシ―やら偶然ここに来た若い人には、どこの外国語かと思われそうな古い言葉ばかりで恐縮でございます。

このマスカルポーネチーズとココアのコラボが今も昔も、私の中では「プチ贅沢」でございます。
これが本家本元の「ティラミスケーキ」ならコーヒーのしみ込んだスポンジケーキがこの下に現れるのですが・・。

綺麗にすくえなくて申し訳ありませんです。
商品名の通り「コーヒーゼリー」なので、クラッシュタイプのコーヒーゼリーが出てきました。
ゼラチンでカロリー摂取を抑える印象です。

週末の後半日を乗り切るために、ちょっとだけ贅沢もいいかもしれません。
生クリームが入ってない分カロリーも抑えられて、燃焼が落ちてくる年代でも午後からの作業量次第で消費できると思います。

スポンサーリンク

-コンビニグルメ, セブンイレブン ティラミスコーヒーゼリー, 日常生活

執筆者:

関連記事

【セブンイレブン】THEセブンビーフカレー アンガス種牛肉使用を食した感想

THEセブンビーフカレー アンガス種牛肉使用 THEセブンビーフカレー アンガス種牛肉使用460円(税込496円) 2019年9月10日(火)以降順次発売 販売地域近畿 ※店舗により、取り扱いがない場 …

アトピーの夏の出勤時の汗が辛い!肌の保湿と衣類の防臭抗菌対策

夏のお勤めお疲れ様です。 アトピーにとって、春の次に辛い季節は夏ではないでしょうか? 長年アトピーに悩まされたワタクシはそう思います。 スポンサーリンク 汗を放置していると、段々痒くなって仕事や勉強が …

森永小枝チョコミントでチョコミントデビューし、更にチョコミントGET!

森永小枝チョコミント 森永小枝チョコミント128円(税込138円)正しくは 180円(税込み194円)でした。申し訳ありません。 販売地域全国<商品特長> ▲小枝<チョコミント> ・ミルクチョコレート …

【月9】絶対零度~未然犯罪潜入捜査~#3女子大生の自殺の真相

※画像は著作権の関係でイメージ画像しか使いませんので悪しからず。 絶対零度~ストーリー#3~プロローグ 井沢範人(沢村一樹)らは、「ミハン」システムが割り出した新たな危険人物・若槻真帆(柴田杏花)の捜 …

ネットビジネスを始めるきっかけ・・動機付け(こじつけ?)

何故ネットビジネスをやってみようと思ったか。 コストかかってもリスクがあっても最小限度で済む所ですね。 個人でお店や事業をしようと思えば、店舗や事務所を借りたり、備品も調達しないと行けないですね。 ネ …

ランキング参加中です!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アーカイブ

カテゴリー

  • 681,518 アクセス