日々のあれこれ

日々のあれこれを呟きます。関西を愛するオバサンのブログ

パンダ パンダ 豆知識 パンダの赤ちゃん 上野動物園 パンダ

上野の子パンダ【シャンシャン(香香)】180日齢。灰色のブチも黒くなりかけてます

投稿日:2017年12月12日 更新日:

シャンシャン180日齢、絶賛成長中

動画はこちら
「東京ズーネット」より

  11月29日 12月9日
体重 11.4kg 12.3kg

まだまだ成長真っただ中のシャンシャン。お外を走り回る姿も段々こなれた感が漂ってきました。
お母さんのシンシンと付かず離れずの距離の所で寝てみたり、枯葉にまみれる子パンダは白浜では見られないので新鮮です。
白浜は野外運動場は芝生なので、ここまで枯葉にまみれるところは私は見てないですね。

そして、後ろ足の白いブチは相変わらず他の個体よりも大きめですが、足全体は以前より黒くなってきてるように思います。
お母さんの愛情受けて、順調に育ってるのがわかりオバサンあ嬉しいです。

前に紹介した映画「パンダフルライフ」と「51(ウーイー)世界で一番小さく生まれたパンダ」でも出てくる「パンダ幼稚園」の園児の中に1頭か2頭ほど、パンダの黒ブチ部分が灰色掛かってる子がいますが、この子達も大人になるにつれ黒くなりました。

大きくなっても黒くならない茶色いパンダ

しかし、稀に大きくなっても黒くならないジャイアントパンダも中国には生息してるようです。
陝西省の自然保護区に生息する7歳のオスパンダ「七仔(チーザイ)」この子は産まれたときから普通のパンダが黒くなるブチの所が茶色で、母親から育児放棄されて生後二か月で発見され、以後陝西野生動物研究センターに移るも、パンダ幼稚園で他の子パンダからも仲間外れにされる等、辛い幼少時代を過ごしたようです。

公式ホームページはこちら

茶色いパンダ七仔(チーザイ)は不遇な子供時代を乗り越え、今では国宝級の美しさと絶賛されるところは、子供の頃に読んだ「みにくいアヒルの子」のパンダ版をみているようです。

子供の頃不遇だった分、幸せになって欲しいパンダですね。

いやぁ、これ茶色のブチが黒でもなかなかのつぶらな瞳が可愛いと思いますね。
これからお父さんになっていく予定との事で、どんな子供が生まれてくるかが興味津々です。

そして、陝西省では昨年三つ子のパンダが生まれて今年全員1歳を迎えるという、日本のパンダ界では前代未聞の出来事もあったようなので、中国旅行をするときは立ち寄ってみたい場所です。

シャンシャンの弟か妹も三つ子だといいなぁ。。って無責任なパンダファンは一瞬思ってしまいました。
勿論白浜でも双子だけでなく、三つ子も見れたら凄いし楽しみですね。

でも、真真(シンシン)・力力(リーリー)。永明(エイメイ)、良浜(ラウヒン)のお父さん、お母さん方の健康第一で実現が一番です。

スポンサーリンク

-パンダ, パンダ 豆知識, パンダの赤ちゃん, 上野動物園 パンダ

執筆者:

関連記事

星星のベラベラEnglish 案内するよを英語で言うと4月22日放送分

星星のベラベラEnglish公式Twitter 🐼 #星星のベラベラENGLISH きょうの復習テストの答えは… 🌟I will show you around&#x1 …

上野の赤ちゃんパンダ【シャンシャン(香香)】一般公開

上野生まれの赤ちゃんパンダ【シャンシャン】本日より一般公開 12月19日シャンシャン一般公開ですね。 私は行けないけど(´;ω;`)ウゥゥ 一般公開に先駆けて、前日の18日にマスコミ向けに先行公開があ …

星星のベラベラEnglish お好きにどうぞを英語で言うと?

星星のベラベラEnglish 番組Twitter https://twitter.com/seisei_panda/status/1285473953910149120?s=19 ご自由にどうぞを英語 …

白浜アドベンチャーワールドのパンダに赤ちゃん?彩浜お姉ちゃんになる?

白浜アドベンチャーワールドのパンダに赤ちゃん誕生か? アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)で飼育するオスのジャイアントパンダ「永明(えいめい)」、 メスのジャイアントパンダ「良浜(らうひん)」に赤 …

上野の赤ちゃんパンダ、命名大胆予想・・当たるかな?

週末あちこち用事があったり、ゆっくり休んだりしてたので1日更新遅れました。 メスのパンダで上野動物園という事もあり、恐らく同じ漢字が2つ並ぶものになるのではないかと勝手に予想してみました。 まぐれ当た …

ランキング参加中です!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アーカイブ

カテゴリー

  • 679,993 アクセス