日々のあれこれ

日々のあれこれを呟きます。関西を愛するオバサンのブログ

ゴールデンウイーク・連休 年間行事 日常生活

ゴールデンウイークの予定がない時の過ごし方を考えよ♪

投稿日:2018年1月9日 更新日:

スポンサーリンク

来るゴールデンウイーク。
今年は5月の1日2日も休日になる企業なら、最大10日間の連休になります。

ここぞと言わんばかりに海外に脱出される方もいらっしゃるでしょう。
私も中国のパンダ幼稚園行きたい・・・。

海外脱出は先立つものもなければ準備も面倒。人込みは苦手だが出かけたらどこも混雑してる。
会社の同僚も友達もそれぞれの家族サービスで一緒に遊びに行けない。
家族もそれぞれ遊びに行ってしまって、家族サービスなんて出来ない。

そ~~んな寂しい連休を過ごすあなたに向けて、寂しい独り者の私色々と軽ーく考えてみました。

ひたすらインドア

ネットサーフィンや、DVDに撮りだめたドラマの一気見以外で思いつくまま書いてみます。

  • もう寝れない位寝る
    (普段寝不足なら気分転換になるかも?健康の保証は致しかねます。)
  • ゴールデンウイーク大掃除
    (一年の半分の真夏頃は掃除をする体力も気力もないから、1年の1/3の垢を落としてみる。)
  • 冷蔵庫大処分のありあわせ料理で連休を乗り切る
    (食費も浮かせて一石二鳥。冷蔵庫が元から空っぽ、食物を大切に保存しすぎの消費期限切れについては自己責任でお願いします。)
  • ペン習字に挑戦してみる
    (ペン習字の練習帳は書店で500円くらいで買えますので、ペンで文字を書く機会が減ってるアナタはいざという時に備えるといいです。久々にペンで文字書いたらミミズが這いつくばってるような文字じゃ悲しいですよね。)
  • パッチワークに挑戦してみる
    (要らなくなった服の生地を切って縫い合わせて、小物や別の服にリニューアル。手先が不器用だ?なら私と一緒♪)
  • ジェンガをする
    (一人でもクリアする迄頑張る目標を持つと、気づけば連休が終わっているかもしれません)

 

これがジェンガだ!

リーズナブルにアウトドア

 

  • ママチャリでサイクリング
    (ワタクシのブログ初期にも書いてますが、ご自宅の近場を回ってみたら案外新発見あるかも知れないですよ?万一に備えてパンクしたときの修理費1000円と少しくらいあると安心)
  • 図書館で読書三昧
    (たまには活字に触れてみるのも新鮮かもしれません。受付時間内ならずっといられるしタダだし)
  • 街中や大きな公園に出掛けて路上ライブ見学
    (新しいアーティストの卵の青田買い…古いか?未来のシャ乱Q、コブクロ、ゆず等に会えるかもしれません。…これも古いか?…彼らが大物になったら「私は彼らの初期から知ってる」と新参ファンにどや顔し過ぎたら嫌がられるので注意をしましょう)
  • なんなら自分が楽器もって路上ライブをしてみる
    (即興でも下手でもねこふんじゃったでもいいんです。これでアナタもアーティストデビュー。何事も挑戦することが大事。お巡りさんに怒られない様準備は手抜かりなく)
  • 公園をひたすら散歩
    (新緑の季節だから、ただ公園を歩くだけでも爽快な気持ちになれると思います。)

 

どれも宿泊なしでできる事ばかり、ストリートライブを自分で開く以外は事前からの準備不要で出来ますね。
雨天OKは図書館だけですが。

スポンサーリンク
未来の大物に遭遇するかも知れませぬ

思い切って異業種のバイト

副業や短期派遣が出来る状況であれば、暇を持て余すよりお小遣い稼ぎでもっとリッチな夏休みを。

 

  • イベントの設営や物販
    (ゴールデンウイークは様々なエンターテインメント関連のイベントが行われてますので、深夜の設営や当日の物販で一仕事。アーティストやアイドルのリハーサルも見られるかもしれません。しかしそちらにうつつを抜かして、無愛想な接客してると「物販の人の印象が悪かった」と出演アーティストのファンクラブ会報で暴露されてしまいますので…実話です…、短期バイトでもプロの対応でお願いします。)
  • スーパーの試食販売
    (スーパーで新商品の試食を進めるバイトです。新商品が一足先に食べられて、仕事の帰りに晩のおかずが買える魅力的なバイト)

 

まとめ

出掛ける予定があっても無くても、やり方次第で充実させることは出来るはずです。
時間は有限だ!!遊んでも家事してても充実した連休を!!!

ごろごろパンダ
スポンサーリンク

-ゴールデンウイーク・連休, 年間行事, 日常生活

執筆者:

関連記事

星星のベラベラEnglish またね を英語でいうと?5月26日放送分

番組Twitter https://twitter.com/seisei_panda/status/1264817645997617152?s=19 またね を英語で言うと? 水族館で外国人カップルと …

チコちゃんに叱られる なんで日本語の授業を国語っていうの?1月17日放送分

【森山直太朗&島崎和歌子】 5歳児に挑みます。2020年も5歳児。 「水滴ぽちゃん」とか「国語」とか「スーツの穴」とか。 あと「働き方改革コーナー」あります それとキョエちゃんは…カナダからの …

職場の悩みの記事まとめ

会社の人間関係に疲れてませんか? 少しでも参考になればと記事のリンク集にしました。 職場の人間関係悩み全般 【モラルハラスメント】職場のいじめっ子は許さない。対策と反撃 上司に職場で呼び捨てにされるの …

【セブンイレブン】とろける濃厚ティラミスでバブルを懐かしむ【スイーツ】

セブンイレブンから新作スイーツが出ました。 「とろける濃厚ティラミス」 とろける濃厚ティラミス とろける濃厚ティラミス 250円(税込270円) 販売地域全国(北海道除く) ※店舗により、取り扱いがな …

【2021】年賀はがきをはがきへ交換可能?写真印刷向きハガキは?

年賀はがきを出すとき、色々ケアレスミスが起こる事があります。 それらの対処法を紹介します。 年賀状の書き間違いや交換可否について考察 書き間違いをした年賀はがきの交換はできるか? 『年賀はがきを書き損 …

ランキング参加中です!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アーカイブ

カテゴリー

  • 681,539 アクセス