日々のあれこれ

日々のあれこれを呟きます。関西を愛するオバサンのブログ

お出掛け パンダ 豆知識 パンダの赤ちゃん 上野動物園 パンダ

上野の赤ちゃんパンダ【シャンシャン(香香)】番外編ひざカックン

投稿日:2018年2月4日 更新日:

動画はこちら
引用:「東京ズーネット」より

パンダ史上もっとも美しいひざカックン(笑)

231日齢の動画の一部が話題になってます。
シンシン母さんを追いかけるシャンシャンが、お母さんの後ろ脚をひざカックン。

これは白浜の歴代親子でも、私は見た事ないかな(;・∀・)
余程衝撃的な動きをしない限り、見過ごしてる可能性があります。
シンシンとシャンシャン母娘でも見られた、母パンダが子パンダを咥えて引きずってる姿。
最初見た時は衝撃的でした。
親が子供を守る本能的な動きと、だいぶ後になってから知る事になりました。

それにしても、シャンシャンはおてんばな子パンダに成長してますね。
目の周りが白っぽいことを心配されてるようですが、それ以外は健康に育ってるように個人的には見受けられます。

白浜から中国に帰った双子のパンダの兄、隆浜(リュウヒン)も生後数か月くらいから目の周りの白っぽさが目立ち始め、大きくなってからもずっと白っぽかったけど、健康面での心配は特にはされてなかったように思います。

無知な私は「弟の秋浜(シュウヒン)と区別が付きやすいな。」とのんきに構えてました。

目の周りが白い先輩パンダ隆浜の目の周りの白さより気になる事

目の周りのが白い先輩、隆浜は2018年の誕生日で15歳になるおじさんパンダですが、今だにお父さんになる話が伝わってこないのが、気になります。
私自身の事は全くの棚上げで(笑)
双子の弟の秋浜には既に4頭の子どもがいますが、兄の隆浜さんには嫁の話すら聞こえないです。

そして、この双子のすぐ下の弟の幸浜(コウヒン)もなかなか愛嬌もあって、イケメンならぬイケパンさんですがこちらもお父さんになる話は聞かないです。

原則中国に返還されたら、日本に戻ってこられない以上、日本生まれのパンダがお父さんお母さんになるという、いい話は聞けると断腸の思い出中国へ見送ったパンダファンも有難いと思います。

スポンサーリンク

日本にいるパンダ夫婦は好相性のミラクル

パンダ同士も実は人間並み、もしかしたら人間以上に「選り好み」するという話もありますゆえ、絶滅危惧種の一つになっているジャイアントパンダです。

今、上野と白浜にいるパンダ夫婦はハンダ界?において、稀に見る好相性同士と言えるのかも。
上野は5年前に残念な結果になりましたが、同じ組み合わせで今度はめでたくシャンシャンが生まれました。
白浜は初代のお母さん梅梅(メイメイ)も、永明との相性を踏まえて選ばれて日本に送られたパンダで、白浜で産んだ7頭の子どもの内、6頭は永明の子どもでした。
唯一永明の血を引かない雌パンダ良浜も、永明との相性が良かったので、こちらは8頭産んでます。

中国ではより取り見取りな状態でも、なかなか「日本生まれの親を持つパンダ」の話題が沢山帰国してるにも関わらず聞けないのは、相性の良いパートナーにまだ会えてないのでしょうか?
それとも、双方の体調でなかなかタイミングが合わないのか?
ハンダの赤ちゃん誕生はなかなか難しいようです。

日本でこれだけ「赤ちゃん誕生」が見られるのは、本当にパンダマニアとしては有難いことです。

中国本土じゃない場所で、これだけ赤ちゃんパンダが見られることに感謝をしながら、シャンシャンを見に行ければと思います。

スポンサーリンク

-お出掛け, パンダ 豆知識, パンダの赤ちゃん, 上野動物園 パンダ

執筆者:

関連記事

アドベンチャーワールドのバレンタインのパンダファミリーはWハッピー

アドベンチャーワールドのパンダファミリーの大黒柱、永明さんにプレゼント #ハッピーバレンタイン お父さんパンダ「永明(えいめい)」にバレンタインのプレゼントとしてハート型の氷とスタッフのメッセージ入り …

てんしばi:na(てんしばイーナ)へのアクセスは?駐車場はどこ?

2019年天王寺公園の再開発で、リニューアルされました。 11月22日には「てんしばi:na」がオープン。 ここでは飲食だけではなく、天王寺動物園のそばという地の利を生かして、 動物園グッズや、イベン …

人間関係の断捨離。縁切り神社の崖っぷち占いで悪縁断ち切り良縁GET!

人間関係の断捨離したくないですか? 人間生きていると、関わりたくなくても関わっていかないといけない人に出会います。 気にしないで無関心でいられるならそれに越したことはありませんが、 同じクラス、同じ部 …

折り合いの悪い実家に帰省した時に食費を親に渡すべき?

年末年始、ゴールデンウイーク、お盆休みなど、実家にお子さまを連れて帰省されるアナタ。 子どもを連れて帰るのはいいけど、親やら食費渡しても受け取らないくせに、 お金を渡さないとグチグチ言われてしまうので …

サザエさん展大阪2019グッズは何?限定品はある?他に見どころは?

サザエさん展大阪2019いつからいつまで?梅田の大丸に行って来た! でサザエさん展に行ったからには、サザエさん関連のお土産も欲しいですよね。 どんなのがあるか、実際見てきた記憶をたどりたいと思います。 …

ランキング参加中です!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アーカイブ

カテゴリー

  • 681,031 アクセス