日々のあれこれ

日々のあれこれを呟きます。関西を愛するオバサンのブログ

日常生活

【セブンイレブン】コアラのチョコクリームケーキ【許してコアラさん】

投稿日:2018年5月1日 更新日:

ゴールデンウィーク限定商品がセブンイレブンから出ました。
パンダのいちごチョコケーキとして姉妹品も忘れてはいけないと思いアップいたします。

コアラのチョコクリームケーキ

コアラのチョコクリームケーキ
305円(税込329円)
販売地域:全国
販売期間:2018年4月29日(日)~5月5日(土)
コアラのお鼻はチョコプレートで表現!
チョコチップ入りチョコクッキーとスポンジを、チョコクリームで包みました。

参考:http://www.sej.co.jp

そして気になるカロリーや脂質等々

コアラのチョコクリームケーキ 1日当たりの摂取量
エネルギー 303Kcal 1750kcal
タンパク質 3.1g 40g(推奨量は50g)
脂質 20.7g 50g
炭水化物 26.2g 251g
ナトリウム 53mg 1.5g(=1500mg)

※1日当たりの摂取量は30歳~49歳のデスクワーク中心で身長160センチの女性を基準としてます。

クリームだけで綺麗に半球でコアラを再現。

耳までクリームで出来てます。

なかなか繊細な作業・・手作りでは私なら無理です(;・∀・)

 

蓋を取ったらコアラさんさん登場。

 

仕事前なのでゆっくり出来ないからここはササっと頂きます。

パンダさんと同じく食べずに腐らせるほうがもっと可哀想です。

スポンサーリンク

仕事前の時間があまり取れない時に画像撮影。

可哀想と思う時間を作るのも切ないので一気に半分カット。

ここは「動物の顔」の痕跡を出来るだけ消した状態での断面図。

チョコレートの味はパンダさんに比べるとマイルド。

小さいお子様も好きそうなミルクチョコにより近い感じの甘さです。

チョコクッキーに紛れたチョコチップがアクセントになってます。

チョコチップで苦みをわずかながら出してる印象です。

全体的に優しい味なので、お子様向けの味です。

こちらも2018年の子どもの日に向けての期間限定。
期間内に食べておきたい。でもコアラが可哀想・・と複雑な気持ちで食べるスイーツ。

パンダとコアラに一度に会える動物園をご存知?

神戸市立王子動物園で会えますよ

神戸で一頭だけで暮らすタンタン。
ちょっと寂しそうでもありますが、愛くるしい姿が人気です。
パンダをゆっくり見るなら神戸がおススメですね。

パンダが飼育されてる施設で唯一コアラも見ることが出来るのが「神戸市立王子動物園
阪急神戸線の「王子公園」駅からもかなり近いので行ってみて下さい。

意外な事に上野動物園でもアドベンチャーワールドでもコアラの飼育はされてないようです。
あ、上野はまだ行った事ないからこのような表現になりました。
アドベンチャーワールドには本当にコアラはいません。

コアラの「ウメ」最近王子動物園に行ったときの時間が悪いのか、

私が行ったときは寝てばかりでした。
今度時間を考えて出直したいと思います。

ちゃんと取れたら画像差し替えします(^^;)

以前に行ったときは起きてたので、なかなかいい角度でコアラが撮影出来ます。
パンダ同様フラッシュは焚かないで撮影をお願いします。

今回の「子どもの日」のケーキにはなってませんが、レッサーパンダの親子も見られる王子動物園。
関西近郊にお住まいの方、旅行で神戸に行かれる方もフラッと立ち寄ってみて下さい。

スポンサーリンク

-日常生活

執筆者:

関連記事

台風19号大阪の上陸はいつ?台風に向けて準備することは?

台風19号大阪の上陸は12日の日中が要注意 今年最大級と言われている「台風19号」 どんなことが起こりうるか? 昨年の台風21号クラスとも言われている中、何を備えたらいいか考えてみました。 不要な外出 …

花粉症対策はレンコンがおススメ!毎日摂るにはどうすればいい?

鼻がムズムズする季節が近づいてきました。 もう、とっくにムズムズして鼻をかみ過ぎて痛い人アナタ。 後から後から出てくる鼻水。 そして鼻づまり。 この鼻さえなかったら、もっと快適に過ごせるのに・・。 と …

テレホンオペレーターの仕事をしてみた~辞めたい。うつ症状。2~

前記事の続きです。 6.飴と鞭から鞭と鞭へ 精神的にしんどさを抱えながらもテレオペを続けたのは、生活のためは言うまでもなく、その他では前からも書いてるが配属先の人間関係の良さだった。 元々人見知りな所 …

ドトールのタピオカ~ロイヤルミルクティー~売り切れ続出?

タピオカ ~ロイヤルミルクティー~ タピオカ ~ロイヤルミルクティー~¥ 450 通常のロイヤルミルクティーをタピオカが合うようにミルクの割合を増やし、 もちもち食感のタピオカを合わせたデザートドリン …

【セブンイレブン】あさりの旨みがきいたクラムチャウダーで胃に優しく

寒暖の差激しく、夏から秋をすっ飛ばして冬が近づいてる今日この頃。 体調は崩されてませんか? 寒暖の差でお腹の調子が悪い時の、ランチに外食や弁当は揚げ物が多くて胃袋に負担がかかり食べづらい時があると思い …

ランキング参加中です!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アーカイブ

カテゴリー

  • 681,057 アクセス