日々のあれこれ

日々のあれこれを呟きます。関西を愛するオバサンのブログ

おススメスイーツ コンビニグルメ セブンイレブン 香り立つ珈琲ゼリー&珈琲ムース 日常生活

【 セブンイレブン】香り立つ珈琲ゼリー&珈琲ムース…で2つの食感コーヒー味を堪能

投稿日:

香り立つ珈琲ゼリー&珈琲ムース

 

香り立つ珈琲ゼリー&珈琲ムース

205円(税込 221円)
販売地域北海道、東北、関東、山梨、長野、石川、福井、東海、近畿、中国、四国
※店舗により、取り扱いがない場合があります。
じっくり抽出したコーヒーを使い香り高い珈琲ゼリーにしました。珈琲ゼリーと珈琲ムースを組み合わせることで、2つの味わいが感じられる仕立てです。

参考:セブンイレブン公式

そして気になるカロリーや脂質等々

香り立つ珈琲ゼリー&珈琲ムース 1日当たりの摂取量
エネルギー 172kcal 1750kcal
タンパク質 3.5g 40g(推奨量は50g)
脂質 6.6g 50g
炭水化物 24.7g 251g
ナトリウム 24mg 1.5g(=1500mg)

※1日当たりの摂取量は30歳~49歳のデスクワーク中心で身長160センチの女性を基準としてます。

いざ実食

中身はこんなん入ってます。
シンプルですね。

横から見たらこんな感じ。

スポンサーリンク

ホイップのトッピングが惹き付けられます。

コーヒーゼリーがキューブ型になってますね。
ムースと混ぜやすいつくりです。

ゼリーとムースの微妙な味の違い、
プルプルとフワフワ食感を一気に味わう事が出来ます!

コーヒーの苦味もほどよく甘ったるくないです、

やはりゼラチンベースなのでカロリーも少な目。
ダイエット中でもお昼のデザートで食べたらちょうど良いのではないでしょうか?

ゼラチンや寒天はローカロリーで有難いスイーツです。

スポンサーリンク

-おススメスイーツ, コンビニグルメ, セブンイレブン 香り立つ珈琲ゼリー&珈琲ムース, 日常生活

執筆者:

関連記事

折り合いの悪い実家に帰省した時に食費を親に渡すべき?

年末年始、ゴールデンウイーク、お盆休みなど、実家にお子さまを連れて帰省されるアナタ。 子どもを連れて帰るのはいいけど、親やら食費渡しても受け取らないくせに、 お金を渡さないとグチグチ言われてしまうので …

スマホのない生活、手持ち無沙汰な時間が増える、ゲームアプリ出来ない。

外付けキーボード購入ELECOM TK-DCP02Kを使ってみた

買ってきました「外付けキーボード」 20世紀のような生活から、一気に現代人(笑) 久しぶりに梅田のヨ○バシにいって買いました。 もっと軽量なキーボードや、iPadならケースつき対応のもあり「いいなぁ」 …

チコちゃんに叱られる なんで日本語の授業を国語っていうの?1月17日放送分

【森山直太朗&島崎和歌子】 5歳児に挑みます。2020年も5歳児。 「水滴ぽちゃん」とか「国語」とか「スーツの穴」とか。 あと「働き方改革コーナー」あります それとキョエちゃんは…カナダからの …

【セブンイレブン】わらび餅&白玉クリームぜんざい食べてみましたよん

わらび餅&白玉クリームぜんざい わらび餅&白玉クリームぜんざい 260円(税込280円) 2019年12月5日(木)以降順次発売 販売地域全国(沖縄除く) ※店舗により、取り扱いがない場合があります。 …

ランキング参加中です!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アーカイブ

カテゴリー

  • 740,549 アクセス