日々のあれこれ

日々のあれこれを呟きます。関西を愛するオバサンのブログ

アドベンチャーワールド パンダ パンダ 豆知識 パンダの赤ちゃん

白浜赤ちゃんパンダ【彩浜(さいひん)】に決定!飼育下パンダの子育て今昔物語

投稿日:2018年12月17日 更新日:

白浜の赤ちゃんパンダ彩浜に決定!

白浜の赤ちゃんパンダの名前が彩浜(さいひん)に決まりました。
パンダなのにサイ…個人的にはビミョーかな汗

お名前決定おめでとうございます。
どんな名前でも、元気が一番です。

彩り豊かなパンダ生を送って欲しいです。

昔の飼育下のパンダの出産は今以上に困難だった。悲しいお母さんの物語

1983年7月21日AM3:18、アメリカのワシントンDC国立動物園で、アメリカ初の赤ちゃんパンダ誕生。
父シンシン、母リンリンとの間に赤ちゃんパンダが生まれました。

赤ちゃんは生まれて1分ほどで動かなくなりましたが、
母リンリンが赤ちゃんに触れると、赤ちゃんは小さい胸を上下に動かし、
息を吹き返しました。

リンリンは赤ちゃんを舐めたり、優しく揺すってあげたりしていましたが、
AM6:30頃、赤ちゃんは呼吸を止めてしまいました。

スポンサーリンク

そんな中リンリンは動かなくなった赤ちゃんを舐めたりあやし続けました。
スタッフがどうにか、リンリンと赤ちゃんを引き離した後も、
そばにあったリンゴを赤ちゃんパンダと見立てて、腕の中で揺すり始めたそうです。
この行動は、数日間続いたとの事。

死因は気管支炎と推定されたそうです。

母パンダの中には育児放棄をしてしまう個体もいるなか、
悲しくて胸がいっぱいになる話です。

シンシンとリンリン夫婦の間で、何度か出産はありましたが、
いずれも死産か、生まれてもすぐに亡くなりました。

現在のような、餌の環境も整ってなかった頃の話、
夫婦そろってても、パンダの繁殖は難しいという事を物語っていると思います。

既に、何頭もの赤ちゃんを世に送り、生まれた子供も中国で更に子供を産み育ててる白浜のパンダ。
本当にすごい事が続いていると思います。

彩浜ちゃんも、将来はラウさんや梅梅のようなお母さんになりますように。
そして、その子供も元気に育ちますように。

パンダを絶滅から守る為にも願わずにはいられないですね。

参考文献:白水社「パンダが来た道」

スポンサーリンク

-アドベンチャーワールド, パンダ, パンダ 豆知識, パンダの赤ちゃん

執筆者:

関連記事

1869年3月11日は「パンダ発見の日」からパンダの歴史をひもといてみました

1869年3月11日西洋人に初めてジャイアントパンダの毛皮が披露された日 世間的にはこの日は「パンダ発見の日」と言われています。 フランス人のカトリック宣教師、アルマン ダヴィッドが初めて「ジャイアン …

神戸の王子動物園のパンダ旦旦(タンタン)の画像をひたすらアップ

2019年11月某日、パンダ友達と王子動物園へ 昔懐かしいmixiで「パンダ好き同士」で繋がった横浜の友達と、 王子動物園に初めて揃って行きました。 mixiを通じて知り合い15年弱、 ワタクシが横浜 …

星星のベラベラEnglish 大変身を英語で言うと? 6月4日放送分

番組Twitter https://twitter.com/seisei_panda/status/1268088926964572160?s=19 大変身を英語で言うと? 外出自粛が続いて? すっか …

星星のベラベラEnglish それいいねを英語で言うと?7月16日放送分

ファミリーヒストリ―にパンダの彩浜紹介される!1月6日放送分

【パンダ……だと?】年明け、1/6(月)放送の「ファミリーヒストリー」が『パンダ・彩浜(サイヒン)~白浜パンダ一家のルーツ~』と聞いて……こういう番組になる、ということでしょうか? 1/6(月)夜7: …

ランキング参加中です!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アーカイブ

カテゴリー

  • 681,057 アクセス