日々のあれこれ

日々のあれこれを呟きます。関西を愛するオバサンのブログ

お出掛け パンダ 白浜

アドベンチャーワールド其の七~パンダファミリー良浜世代Part2~

投稿日:2017年4月28日 更新日:

パンダファミリーの紹介はいよいよ大詰めの末娘達です。

優浜(ユウヒン)メス 良浜単独での初育児。
優浜は「優しい女の子になるように」と一般公募での命名。
彼女も幸浜同様、双子で生まれてくる予定でしたが、もう一頭が死産だったため良浜初めての「一人っ子(この場合一人っ子と言っていいのかどうか・・すでに沢山のお兄さんお姉さんがいる状態ですからね)」での育児。
顔の表情を見てみると、お父さんお母さんの特徴をこちらもバランスよく受け継いでる印象です。
2017年6月、すぐ上の双子の兄妹海浜・陽浜と一緒に中国へ帰国。
素敵な旦那様パンダに出会えることを期待します。。。。


桜浜(オウヒン)・桃浜(トウヒン)
日本初の双子の姉妹。
2014年12月2日生まれですが、私はこの年は11月の末に遊びに行ってました。
この時、母親の良浜の展示が中止にだったので「病気?それともおめでたか?」と思いつつ帰り、数日後に出産の報道があったのでよく覚えてます。
この子達でやっと「名づけ親」になる事が出来ました。その時の詳細は別記事に記そうと思います。
それまでも何回か名付け親には応募しましたが、なかなか採用されませんでした。
何回も名付け親になれる人は凄いです。

まだ赤ちゃんだった「桜浜(オウヒン)・桃浜(トウヒン)」

結浜(ユイヒン)メス
優浜以来の単独育児の結浜。

スポンサーリンク

現在のアドベンチャーワールドのアイドル的存在ですね。
名前は「過去から未来へ大切なものを引き継ぎ、様々な価値観、文化、国等の違いを超えて繋いで行き、持続可能な未来を作って欲しい」との願いを込めて命名されたとか…。
今回は名付け親にはなれませんでした。

彩浜(さいひん)
アドベンチャーワールド史上最軽量75gで生まれた彩浜。
生後52日まで、保育器とお母さんを行ったり来たりしてました。
だんだん元気になって、おてんばになりました。
2019年10月24日から、パンダラブリーに移り、
独り立ちをして保育器で過ごしたのが嘘みたいに、
好奇心旺盛で新しい遊具に興味を示しながら元気に育ってます。

特筆すべきは、母親良浜の愛情を一身に受けてるのがわかりやすい事。
生まれてしばらくの間は、毛が生え揃ってからも良浜から舐められて(舐めるのは便意を促したり、愛情表現だったりするようです。)ピンク色の身体になってる事でしょう。

歴代色々パンダの赤ちゃんを見ましたが、ここまで薄桃色のパンダは私も初めて見たかも知れません。

彩浜も一時期ピンク色したパンダでした。
愛情深い良浜は、尊敬に値すると思います。

スポンサーリンク

-お出掛け, パンダ, 白浜

執筆者:

関連記事

イナヅマロックフェス2018出店賭けたイナヅマフードGP行ってみた

イナヅマロックフェスとは 滋賀県出身のアーティスト、西川貴教氏がびわ湖の環境保全と、 地域振興を掲げて立ち上げた、西日本最大級の大型野外イベント。 「イナヅマロックフェス」のイナヅマは滋賀県の「滋」の …

神戸王子動物園のお昼寝コアラと双子のレッサーパンダ

スポンサーリンク 神戸王子動物園には沢山の動物がいます。 私はパンダオタクなので、ジャイアントパンダのタンタンを紹介することが多いですが、クマさんの類はジャイアントパンダだけではなく、コアラもレッサー …

【京都・都路里】長蛇の列ができる茶寮を待ち時間少なく行く方法

行楽シーズンになると、国内の旅行先候補に挙がるであろう「京都」 濃い抹茶スイーツで有名な祇園に本店のある「都路里」 店舗情報 所在地 東山区四条通祇園町南側 573-3 祇園辻利本店 2階・3階 電話 …

星星のベラベラEnglish 美味しくない物を食べた時の「おえっ」を英語で言うと?

美味しくない物や、春以降遭遇したら出てくる生き物を見た時に思わず発する言葉を英語で言うと? スポンサーリンク

今年はどんな出演者?サマソニ2018大阪会場・舞洲にアクセス

舞洲へのアクセス 大阪市内ながら海と緑に囲まれた「舞洲」 年中様々なイベントがあります。 オリックスの二軍のサブ球場があります。 その他にも舞洲アリーナ等でスポーツイベントが行われてます。 一瞬「ここ …

ランキング参加中です!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アーカイブ

カテゴリー

  • 681,569 アクセス