日々のあれこれ

日々のあれこれを呟きます。関西を愛するオバサンのブログ

コンビニグルメ セブンイレブン ダブルクリームのセブンシュー

【セブンイレブン】くりぃむわらび黒みついりはもちもち好きにオススメ

投稿日:

くりぃむわらび黒蜜いり

くりぃむわらび(黒みつ入り) 100円(税込108円)
販売地域全国(北陸、中京除く)※店舗により、取り扱いがない場合があります。

きなこをまぶしたとろけるようなわらび餅で、ホイップクリームと黒みつを包みました。
香ばしいきなこ、濃厚な黒みつソースとコクのあるホイップクリームが相性抜群です。

参考:セブンイレブン公式

そして気になるカロリーや脂質等々

くりぃむわらび(黒みつ入り) 1日当たりの摂取量
エネルギー 141kcal 1750kcal
タンパク質 0.6g 40g(推奨量は50g)
脂質 5.7g 50g
炭水化物 22.0g 251g
ナトリウム 8mg 1.5g(=1500mg)

※1日当たりの摂取量は30歳~49歳のデスクワーク中心で身長160センチの女性を基準としてます。
暑い季節に欲しくなる和洋のコラボスイーツ

いざ実食

スポンサーリンク

きな粉、ホイップクリーム、黒蜜のコントラストもさることながら、
わらびの食感が、夏に向けたこの季節ありたがいです。

このもちもちした食感は、1個だけで終わらせるのは勿体ないと食い意地張った私は思います。
見ての通り、きな粉が外にコーティングなので、人によっては食べにくいと感じると思います。

食べるときは、備え付けのトレイを口の近くまで持っていって食べると、
後片付けが楽になりそうですが、きな粉がこぼれるのが気になるなら、
大きめの受け皿を用意するのがおすすめです。

近くのセブンでスイーツ買うついでに、紙皿も用意しておけば、
今後、こなもんのコーティングスイーツや、ザクザク粉砕系のコーティングのスイーツを食べるとき、
きっと大活躍です。

そして、手にもきな粉はつきますので、ウェットティッシュもあれば、更に安心。

この手のシリーズは、手が汚れにくいように、わらび餅同様「楊枝」があるともっと便利だろうなと思います。

あ、食べにくさを除けば、食感も味も申し分ありません。
冷たい麦茶や緑茶と一緒に食べたいですね。

スポンサーリンク

-コンビニグルメ, セブンイレブン ダブルクリームのセブンシュー

執筆者:

関連記事

ローソン新商品2019悪魔のおはぎり食べてみました

悪魔のおはぎり 悪魔のおはぎりローソン標準価格140円(税込) 発売1周年を迎えた「悪魔のおにぎり」にまさかの甘口が登場!もち米と黒ゴマを加えたごはんで粒あんを包み、最後に甘いきなこをトッピングしまし …

【セブンイレブン】「浪花の肉吸い」吉本芸人考案の味を食す

肉吸い・・。 吉本新喜劇の故・花木京(はなききょう)さんが考案したもので、肉うどんのうどんを抜いたのが起源と言われてます。 その肉吸いを東京資本のセブンイレブンから今年の9月に発売になりました。 今回 …

【セブンイレブン】チョコがけいちごもこを食べてみた

チョコがけいちごもこ チョコがけいちごもこ150円(税込162円) チョコがけいちごもこ 販売地域全国(青森除く) ※店舗により、取り扱いがない場合があります。 いちごクリームが入ったシュークリームで …

ローソン秋の新作スイーツ2019赤リンゴケーキを食べてみました

赤リンゴケーキ 赤リンゴケーキローソン標準価格360円(税込) 赤りんごをイメージしたケーキ。表面はグラサージュで艶やかに仕上げました。りんごの果汁で仕立てたムースにシロップ漬けしたりんごの果肉を閉じ …

【セブンイレブン】ざくざく食感!チョコクランチエクレア

ざくざく食感!チョコクランチエクレア ざくざく食感!チョコクランチエクレア149円(税込160円) この商品、現時点では公式に掲載されてませんでした(;・∀・) そして気になるカロリーや脂質等々 ざく …

ランキング参加中です!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アーカイブ

カテゴリー

  • 681,559 アクセス