日々のあれこれ

日々のあれこれを呟きます。関西を愛するオバサンのブログ

日常生活

丸山晶代のちくわぶへの愛。そして関西でちくわぶは買えるのか

投稿日:2019年5月27日 更新日:

ちくわぶ料理研究家の丸山晶代氏とは?

1969年東京都足立区生まれ、板橋区在住。
上野忍丘高校家政科卒業後、アパレル、広告代理店、雑貨屋店長
写真屋店長を経てフリーランスに。

子どもの頃から慣れ親しんでいた「ちくわぶ」が東京近郊でのみ
それもおでんでしか食べられていない事に驚き
おでん以外の料理方法を考案し、
2011年にちくわぶ料理研究家になりました。

引用元:ちくわぶ料理研究家・丸山晶代プロフィールより一部抜粋

ちくわぶとは

ちくわぶ(竹輪麩)は、小麦粉をこねたものを茹であげた食品である。 グルテンのみではない小麦粉で作られていることから厳密には麩ではなく、食感も生麩とは異なるが、漢字では「竹輪麩」と表記され、麸の一種として扱われることもある。

東京(首都圏)ローカルの食材であったが、近年はテレビなどで取り上げられて知名度が上がり、関東地方以外においても全国チェーンの大手スーパーなどで真空パックの製品が取り扱われていることがある。

引用元:Wikipedia「ちくわぶ」より

ちくわぶは関西で買えるのか?

ちくわぶは関西にはほとんど流通していません。
Yahoo知恵袋で取り上げられた意見でも、
関東の鰹だしとは相性が良いが、関西の昆布だしとの相性は良くないとの事で、
鰹だしでちくわぶを食べなれた東京の人も、昆布だしでちくわぶを食べたらおいしくなかったそうです。
上記のTwitterでもちくわぶは、東京都内でも東部の一部で食べられていると分かります。

丸山氏は東京以外にちくわぶが流通してない事に驚いたそうですが、
ワタクシの地元の大阪のコンビニでは、ちくわぶの入ったおでんを見た事がありません。

そして、ちくわぶを今まで食べたことがないのは、元々売られてないからだと気付き、
何か所かスーパーや百貨店も歩いて調べてみました。調べた地域は大阪市南部(一部大阪市以外)です。

某、プロ専用?の格安スーパー…なし
関西資本のスーパー…なし
某ハルカスのおひざ元の百貨店…なし
関東資本のスーパー…なし
高級スーパー…なし
ミナミの玄関口の百貨店…なし
地元のスーパー…なし

スポンサーリンク

どのお店も「すきやき麩」「おつゆ麩」「白玉麩」「手まり麩」「車麩」などはあるのですが、
ちくわぶだけはどうしても見つかりませんでした。

ちなみに調査した日が定休日の地元のスーパーではちくわぶが売られているという情報があるので、
分かれば追記いたします。

追記

ちくわぶを置いていたスーパーは、おでんのシーズンだけ置いてました。

この記事投稿時はシーズンオフですので現在は店頭にちくわぶはありません。

関西では、ワタクシ調べでは今の所未確認の「ちくわぶ」ですが、
このちくわぶを全国区にするべく頑張っていらしゃる丸山晶代氏

丸山氏のちくわぶ愛でいっぱいのレシピはこちらが公式です。
「I LOVE(ハートの図形)ちくわぶ」
丸山氏のちくわぶ愛によって、ちくわぶはもち、うどん、パスタ、パンの代用に出来る素晴らしい食材という事を知る事がで来ます。

私も、ちくわぶが手に入ったら、「レンチン」の超簡単なレシピに挑戦してみたいと思います。
地元の手に入るという、有力情報があるスーパーで、もし手に入らなかったら通販で買います。

テレビの感想。

丸山氏、ちょっとネガティブな人?

「~してくれない」って言い回しが気になりました。

「ちくわぶを知ってくれない」と言われても、「そんなん知らんやん」が正直な感想です。

とても「ちくわぶ」への思い入れが強いのは、よく解ったと思います。

ちくわぶを手にする機会があれば、レシピも挑戦しようと思います。

そうは言っても生まれも育ちも関西の私は「ちくわぶ」は未知なる食べ物。

知ろうにも知る機会の無い人間でした。

逆に大阪人が丸山氏に「満月ポン」の素晴らしさ、美味しさを伝えてもどこまで話を聞いて下さるか、興味深いです。

スポンサーリンク

-日常生活

執筆者:

関連記事

松本家の休日 天津飯タイカイ 大阪福島の焦がし天津飯 3月28日放送分

番組Twitter 天津飯大会食在松本家 明日よる0時15分〜 pic.twitter.com/XUlgYO3Gi1 — 松本家の休日 (@matsumotokeno) March 27, …

スマホのない生活、手持ち無沙汰な時間が増える、ゲームアプリ出来ない。

星星のベラベラEnglish 新しい生活様式を英語で言うと?6月22日放送分

番組Twitter #星星のベラベラENGLISH🐼✨ 私たちがいま気をつけている「新しい生活様式」💡 英語ではなんて言うのかな⁉&#xfe …

職場の昼休みが苦痛で 一人になりたい対策

前回の記事を受けて、実際に仕事の時間の昼休みを一人で過ごす方法について考えてみたいと思います。 前回の記事の職場環境は大体以下の通りです。 ●同じ部署同士、一斉に休憩に入る ●節約しないといけないので …

FM802MUSIC FREAKS 石原慎也(Saucy Dog)冬の景色が見える曲11月17日

番組関連Twitter https://twitter.com/saucydog_offi/status/1196042810916388864?s=19 驚異の17歳ー!!今夜の MUSIC FRE …

ランキング参加中です!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アーカイブ

カテゴリー

  • 681,518 アクセス