日々のあれこれ

日々のあれこれを呟きます。関西を愛するオバサンのブログ

お出掛け 動物さん達 寄り道スポット 白浜

アドベンチャーワールド其の壱拾壱~ゆかいな動物のお仲間~

投稿日:2017年5月7日 更新日:

パンダをごり押ししまくって紹介させて頂いた「南紀白浜アドベンチャーワールド」
最初はパンダ目当てで行きましたが、いざ行ってみたら魅力的な動物がいっぱいです。

パンダを見るまでは、子供の時以来動物園から殆んど足が遠のいてましたが、アドベンチャーワールドきっかけに、再び動物園にも行くよううになりました。
もっと近くでパンダが見られる「神戸市立王子動物園」はもちろん、レッサーパンダの親子が微笑ましい「天王寺動物園」も、最近リニューアルがあり、名物キャラクターも増えたようなので、近々いってみようと思います。

本当に紹介したくてもしきれない位の動物が生活するアドベンチャーワールド。
どこを紹介しようかと迷ってしまいます。

そこでアドベンチャーワールドにまだ行かれた事が無い方に向けて最低限押さえて頂きたいと思うところから、紹介させて頂きます。

1.ビッグオーシャンのマリンライブ

バンドウイルカのイルカショーです。画像がしょぼくて申し訳ありませんが、この迫力は動画でないと伝えきれないです。
動画と言わず、是非是非生で観にいってほしいです。ドルフィントレーナーとバンドウイルカの動物の壁を越えたコミュニケーションが織りなすパフォーマンスは毎回見ながら泣いてしまうので、アドベンチャーワールドに行くときは極力一人で行ってます。(^^;)
同伴者がいるときは少し離れた所に座ってみてます。感極まってるの見られるのが恥ずかしい・・・。
ゴールデンウィークや夏休み時期はナイターでもマリンライブをやっているそうです。
夏休みのナイター最終ではアドベンチャーワールドのテーマ曲を歌うシンガーが生で歌いながらのイルカショーがみれるとか。。
お恥ずかしながら未体験ゾーンですが、きっと大泣きするだろうと想像出来てしまいます。
オプションとして、「イルカと泳ごうふれあいスイミング」がありまして、スウェットを着用してイルカと触れ合えるイベントです。
体重100キロ以下で泳げる人が参加条件・・クリアできてるので、一度やってみたいですね。体調がいい時の参加で挑戦してみたいです。
泳げないけどイルカと触れ合いたいと人は、ドルフィンスマイルショットで記念撮影や、ドルフィングリーティングで餌付け体験も出来ます。
・・・余談ですが、四国の「新屋島水族館」に昔行ったとき平日だったせいか、貸し切り状態の中でイルカに餌付けしたことを思い出しました。イルカは水族館のアイドルですね。

  

2.サファリワールド

ケニア号に乗って、草食動物ゾーンと肉食動物ゾーンを回るツアーです。ケニア号は一部の有料シート以外は無料で乗れます。出発前にグループ事に記念撮影があり、サファリワールドを回ってる間に写真が出来上がるという流れです。
記念撮影は、余程のアピールをしない限りおひとり様はスルーされます(笑)
草食動物ゾーンは徒歩やサイクリングでも回ることが出来ます。肉食動物ゾーンは「アニマルレスキュー」「アニマルパトロール」等自動車乗って回る有料オプションも沢山あるので、同行人数に合わせてどのオプションにするかを考えるのもまた楽しいと思います。

夢を食べると言われてる「バク」の一種、白黒のコントラストが目を引くマレーバク


時間限定で象に餌をあげることもできます。なかなかの大迫力です

スポンサーリンク

なかなかこのアングルでキリンを見ることってないと思います。
 

暑さのあまり水につかるツキノワグマ。
この熊。飼育員さんが投げた餌を上手に「ぱくっ」って食べるパフォーマンスも見せてくれますが、
とてもラブリーです(笑)

ホワイトタイガー、画像にはありませんが他にアムールトラとライオンもいますがネコ科は夜行性。
昼間は大人しくお昼寝の画像しか撮れませんでした(;・∀・)

このほかに、シマウマ、ダチョウ、エミュー、チーター、サイ等々動物園でもおなじみの皆さまが、間近で見ることができます。

スポンサーリンク

-お出掛け, 動物さん達, 寄り道スポット, 白浜

執筆者:

関連記事

2018舞洲ゆり園~夕日と百合とのコラボが素敵~来園時の心構え

お知らせ 舞洲ゆり園は2018年をもって終了しました。 ゆりが育つ土づくりから始まって、毎年開催されて6年ほどでしたが、 2018年9月の台風で塩害にあい、ゆりを育てる事ができなくなったそうです。 ス …

神戸王子動物園 パンダのタンタン

パンダオタクとしては、忘れてほしくないパンダが居ます。 神戸王子動物園にいるメスのパンダ「旦旦(タンタン)」です。 2000年のミレニアムな年に、雄の「興興(コウコウ)」と一緒に来日しました。 興興は …

アドベンチャーワールド其の壱拾参~私的なグルメ園内と道中~

アドベンチャーワールドは海が近い・・のでやはりグルメもご当地にちなんだものが欲しいって事で、園内のレストランでも「丼亭」で毎度お世話になっております。 海鮮丼は勿論、和歌山ラーメンも食べられます。 そ …

アドベンチャーワールド其の壱拾弐~ゆかいな動物のお仲間2~

ビッグオーシャンのマリンライブと、サファリワールドの他にもあと少々。 3.海獣館 其の壱拾でも紹介したペンギンの他にジェンツーペンギンも撮影しました。 白いぶちが特徴的なジェンツーペンギン。シーク教の …

てんしばi:na(てんしばイーナ)内覧会はいつ?オープニングセレモニーは?

天王寺公園と天王寺動物園を結ぶ施設「てんしばi:na(てんしばイーナ)」が近日オープンします。 いつオープンするのか?また、オープンに先駆けて内覧会はあるのか調べてみました。 スポンサーリンク

ランキング参加中です!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アーカイブ

カテゴリー

  • 679,971 アクセス