日々のあれこれ

日々のあれこれを呟きます。関西を愛するオバサンのブログ

お出掛け 京都大作戦 年間行事 趣味 人生 音楽

京都大作戦2019~倍返しです!喰らいな祭~7月7日サンボマスターに行きたい

投稿日:2019年7月6日 更新日:

京都大作戦2019~倍返しです!喰らいな祭~

2019年6月29日・30日と7月6日・7日に京都府立山城運動公園にて開催される音楽フェス
京都大作戦。

最終日のday4の7月7日源氏ノ舞台でのトップバッターサンボマスターを堪能する為にどうしたらいいか、
チケット取れなかった私が妄想してみます。

京都大作戦公式
https://kyoto-daisakusen.kyoto/19/

京都大作戦2019の会場

会場内の地図はこちら
http://www.kyoto-park.or.jp/yamashiro/img/map_taiyogaoka.pdf

当日はマイカーでの来場は堅く禁止されてますので、
公共交通機関でお越しくださいとのことです。

マイカーで行こうものなら大渋滞は避けて通れないので、ここら辺は徹底しないと大変な事になりますね。

また、会場までのシャトルバスも運行されてます。
サンボマスターの出演は11:00からなので、

JR京都からの臨時直行バス(料金は往復のみ)

前売り 当日
大人(中学生以上) 2400円 2600円
小人(小学生) 1200円 1300円

JR京都駅八条口アバンティ前観光バス乗り場から毎時0分に午前7時から運行開始ですので、
出来れば遅くとも8時のバスには乗って、会場に行きたいですね。
会場までの所要時間は約50分。一番早くて7時50分、次の8時発の便でも8時50分の到着になるので、
9時半からの開場には余裕で間に合います。

また、京阪宇治駅、近鉄大久保駅からのシャトルバスで行く場合(料金は往復のみ)

前売り 当日
小学生以上 1000円 1200円

こちらは始発が8時30分からで、混雑時以外は30分間隔での運行。
会場までの所要時間は15分になりますので、遅くとも9時半頃のバスで、
開場時間に間に合わせたいです。

先に食事済ませましょう

何故、早めに会場にいくか?
会場に早く着いてお食事処でお腹を満たすのです。

サンボマスターの登場は11時。ライブが済んだ頃にはお食事処は大混雑。
状況次第では、欲しい食べ物が売り切れてる可能性が出て来ます。

競技場内での食事が禁止されているので、食事処で先に食べてしまうのです。
会場に着いたら入場口の所でトイレを済ませて、先に食事です。

トイレは会場にも臨時で設置されますが、こちらは人気バンドの出演前に大混雑。
行くタイミングを間違えると、お目当てのバンドの頃にトイレの前に並ぶことになります。

少し遠くても、駐車場のトイレまで行けばあまり並ばずに済むので、
意外と「お目当ての頃にトイレ待ち」は免れそうです。

後は運に任せましょう。

サンボマスターのグッズは?

Tシャツもキャップもいいですねぇ。
黒い衣類は虫が寄ってくるから、虫よけも振りかけてライブに望みたいですね。
グッズを着てライブに参戦するなら、食事の次はお土産処ですね。

場所取りの方が大事!なら会場に入りましょう。
会場内はポカリスウェットやハイネケン、レッドブル、ZIMAブースがあるので飲み物は摂れます。

2人以上で参加する場合は、場所取りと買い出しを分担するといいですが、
会場は迷子になりやすい作りになっているので、同伴する人と連絡がとれるよう、
携帯電話は手放せないかも。待ち合わせ場所はしっかり確認。
携帯で連絡を取る時は、周りに配慮を。。。

ってか、大音量で通話が聞えない可能性の方が高いので、
待ち合わせの打ち合わせをしっかりしておきましょう。

7月7日当日の天気は「曇り」にわか雨の心配はなさそうだけど、
念のためにレインポンチョがある方が安心できそうです。

セトリを勝手に予想

ハズレていたらすみません。

M1ゲットバックサンボマスター

M2できっこないを やらなくちゃ

M3ケイサツ来るまで踊りまくれ

M4世界はそれを愛と呼ぶんだぜ

35分の持ち時間にMCが少々入ったら大体こんな感じになるのでは??
と予想しています。

思いっきり楽しんでください私の分も(´;ω;`)ウッ…

忘れ物してもーた

開場で当日忘れ物に気づいた場合は
鞍馬ノ間付近のインフォメーションブースへお問い合わせください。

公演後に忘れ物に気づいた時は

■貴重品の落とし物(財布・携帯電話・鍵など)
落とし物は7/9(火)以降に、宇治警察署(0774-21-0110)へお問い合わせください。

■貴重品以外の落とし物
7/9(火)以降平日15:00~18:00にサウンドクリエーター(06-6357-4400)へお問い合わせください。
※サウンドクリエーター預りの落とし物につきましては、
7/19(金)18:00までにご連絡のない場合処分致しますのでご了承下さい。

■シャトルバス/臨時直行バス/JTBオフィシャルツアーバス/臨時駐車場内での落とし物
トラベルデスク(0570-002-287 ※平日 9:30~17:30)へお問い合わせください。

まとめ

一番手のライブを見る時は早め早めの行動を。

場所取りと買い出しの分担をするときは、待ち合わせ場所の打ち合わせはしっかりと。

トイレは急がば回れで駐車場の近くの方が待たずに済みます。

楽しんできてください。

スポンサーリンク

-お出掛け, 京都大作戦, 年間行事, 趣味 人生, 音楽

執筆者:

関連記事

上野の赤ちゃんパンダ=シャンシャン110日齢ヨチヨチ歩き+こぼれ話

上野の赤ちゃんパンダに「シャンシャン(香香)」という名前が付きました。 名前が決まるまでの身体測定や、パンダにまつわるお話をさせて頂いてましたが、名前が決まった今どうしようかと思いましたが・・・。 シ …

神戸王子動物園のお昼寝コアラと双子のレッサーパンダ

スポンサーリンク 神戸王子動物園には沢山の動物がいます。 私はパンダオタクなので、ジャイアントパンダのタンタンを紹介することが多いですが、クマさんの類はジャイアントパンダだけではなく、コアラもレッサー …

no image

アドベンチャーワールド其の壱拾壱~ゆかいな動物のお仲間~

パンダをごり押ししまくって紹介させて頂いた「南紀白浜アドベンチャーワールド」 最初はパンダ目当てで行きましたが、いざ行ってみたら魅力的な動物がいっぱいです。 パンダを見るまでは、子供の時以来動物園から …

ブルーシールが大阪のアメリカ村にオープン!待ち時間は?キャンペーンは?

8月12日に大阪のアメリカ村に沖縄に旅行に行ったら、 一度は食べたい「ブルーシールアイス」 ふるさと納税で沖縄に納税したら返礼品で貰えるブルーシールアイス。 オープンしたので行ってみました。 オープン …

てんしばi:na(てんしばイーナ)へのアクセスは?駐車場はどこ?

2019年天王寺公園の再開発で、リニューアルされました。 11月22日には「てんしばi:na」がオープン。 ここでは飲食だけではなく、天王寺動物園のそばという地の利を生かして、 動物園グッズや、イベン …

ランキング参加中です!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アーカイブ

カテゴリー

  • 740,569 アクセス