日々のあれこれ

日々のあれこれを呟きます。関西を愛するオバサンのブログ

日常生活

【期間限定】上島珈琲店ローズマリーのミルク紅茶+ローズマリーの豆知識

投稿日:

ローズマリーのミルク紅茶

ローズマリーの茶葉とアッサムティーバッグを一緒に煮出し、たっぷりのミルクと合わせました。
夏にスッキリとお召し上がりいただける香りと味わいです。
メンソールのような爽やかで清涼感のあるローズマリーとアッサムティー。
そして、和三蜜糖の優しい甘さがマッチしたミルク紅茶です。

M¥460(+税) / L¥570(+税)
ローズマリーのミルク紅茶(S)93kcal
ローズマリーのミルク紅茶(M)120kcal
ローズマリーのミルク紅茶(L)200kcal

参考:上島珈琲店公式

いざ試飲

かすかにハーブの香り

こちらもガムシロップ無しでもほんのり甘い味わい。

ハーブの味も微かに感じながら飲むミルクティーは優雅な気持ち?になります。

夏バテにもストレス解消にもよいと言われるローズマリー

スポンサーリンク

次はもう少し詳しく調べてみました。

ローズマリーは体によい?

ローズマリーはアロマオイルとして使われたり、料理でも大活躍のハーブです。

爽やかな香りは頭をスッキリさせてくれます。
今回飲んだのは夕方でしたが、目覚めの悪い朝や仕事で煮詰まった時に飲むのがより効果的と言えそうです。

また、口臭予防やビタミン・カリウムを含むため「カラダの中から若返り」が期待できます。

その他にも、アロマオイルやキャンドルを使って落ち込んだ気分を奮い立たせる。
軟膏にして肌荒れ予防。入浴剤で肌の引き締め。
ボディローションやマッサージオイルとして頭皮やボティーケアや虫よけとしても活用されてます。

飲むだけではなく、体に付けるのも良いハーブですね。

このミルク紅茶だけではなく、積極的にローズマリーを取り込んでいくと、
身も心も元気になれそうです。

参考:若返りのハーブ!?【ローズマリー】の効能・活用法・レシピまで徹底分析!

スポンサーリンク

-日常生活

執筆者:

関連記事

Official髭男dismのチケットを当選の確立を上げるためファンクラブに入る

Official髭男dismのライブチケットは入手困難 【#髭男 Tour 2020 – Arena Travelers -】 追加公演モバイルFC抽選先行受付 ▼受付期間:1/20(月) …

テレホンオペレーターの仕事をしてみた~辞めたい。うつ症状。2~

前記事の続きです。 6.飴と鞭から鞭と鞭へ 精神的にしんどさを抱えながらもテレオペを続けたのは、生活のためは言うまでもなく、その他では前からも書いてるが配属先の人間関係の良さだった。 元々人見知りな所 …

ごぶごぶ瀧本美織感想「江坂」「谷町3丁目」「谷町6丁目」居酒屋デート

前回の続きです。 ごぶごぶ 瀧本美織 概要 前回の続き… 南出さんからはパターの打ち方を教えてもらえます。 パターだけの選手権で優勝した南出さん。 レッスンの詳細は文字にするのが難しいので、 南出仁寛 …

テレホンオペレーターの仕事をしてみた~実践、傾聴+クレーム~

晴れて?着台で現場デビュー、ヘッドセットをつけて電話を掛けたり受けたり・・ですね。 ヘッドセットはほかにインカムやら、ブレストと呼ばれてます。 電話応対しながらメモを取ったりパソコンに応対記録を入力で …

上司に職場で呼び捨てにされるのは嫌?それとも当たり前?

ランキング参加中です!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アーカイブ

カテゴリー

  • 740,569 アクセス