日々のあれこれ

日々のあれこれを呟きます。関西を愛するオバサンのブログ

日常生活

ドトールのタピオカ~ロイヤルミルクティー~売り切れ続出?

投稿日:2019年8月2日 更新日:

タピオカ ~ロイヤルミルクティー~

タピオカ ~ロイヤルミルクティー~¥ 450
通常のロイヤルミルクティーをタピオカが合うようにミルクの割合を増やし、
もちもち食感のタピオカを合わせたデザートドリンクです。

参考:ドトール公式

そして気になるカロリーや脂質等々

タピオカ ~ロイヤルミルクティー~ 1日当たりの摂取量
エネルギー 183kcal 1750kcal
タンパク質 5.8g 40g(推奨量は50g)
脂質 5.5g 50g
炭水化物 27.7g 251g
ナトリウム 106mg 1.5g(=1500mg)

※1日当たりの摂取量は30歳~49歳のデスクワーク中心で身長160センチの女性を基準としてます。

SNSでも話題になってます。

スポンサーリンク

いざ実食

ワタクシ個人的に「長蛇の列」がめちゃくちゃ嫌いで、なるべく並ばなくていい生活を心掛けてます。
それゆえ、会社の近所や少し離れた所にあるアメリカ村のいたるところで「タピってる」人をしり目に、
タピオカに限らず、長蛇の列には出来るだけ関わらないようにしていました。

過去何度か、タピオカドリンクはここまで持てはやされる前に飲んだ事もありましたし、
最近も出先の模擬店でタピオカ入りのアイスコーヒーというまた珍しいもを飲んでたので、
わざわざ並んでまで飲もうとは思ってなかったのです。

この暑い中外で何十分も並んで、タピオカを買い求める事を考えたら、
エアコンの効いた店内で、待たされてもせいぜい10分くらいで済む状況でタピオカが飲めるのは有難いですね。

で、ドトールはどうかというと・・。
ロイヤルミルクティーはシュガーレスなので、好みでガムシロップを足して味を調整できるのは良いですね。

今回飲まなかった黒糖ミルクの方はすでに「黒糖」が入っているので、甘いのは言うまでもありません。

ロイヤルミルクティーは普通に美味しかったです。
タピオカはもしかして、ちょっと硬め?

そして今まで飲んだタピオカドリンクとの違いは、
ドトールのアイスドリンクは必ず「クラッシュアイス」が使われるので、
タピオカを最後まで食べきるのが困難な所がちょっと残念。

パフェ用のスプーンか、フロートを出す店で付いてくるような、
先がスプーン状になったストローだったら機能的には満点かも。

味についてはタピオカの食感での好みが分かれるところでしょうね。

タピオカを並ばずに飲みたい人におススメですが、
店によっては品切れになってる事もあるようです。
都会のお店ならドトール間をハシゴするのもありかもです。

スポンサーリンク

-日常生活

執筆者:

関連記事

【セブンイレブン】さつま芋と紅茶のパフェを食べてみた感想などなど

さつま芋と紅茶のパフェ さつま芋と紅茶のパフェ278円(税込300円) 販売地域全国(沖縄除く) ※店舗により、取り扱いがない場合があります。 さつま芋を使った和パフェです。紅茶の葛もち、ミルクティー …

no image

【期間限定】上島珈琲店ローズマリーのミルク紅茶+ローズマリーの豆知識

ローズマリーのミルク紅茶 ローズマリーの茶葉とアッサムティーバッグを一緒に煮出し、たっぷりのミルクと合わせました。 夏にスッキリとお召し上がりいただける香りと味わいです。 メンソールのような爽やかで清 …

【2018】森永乳業・チェリオ覚醒チョコミント【チョコミントアイス】

チェリオ覚醒チョコミント   チェリオ覚醒チョコミント 130円(税込 140円) 5月28日発売! アイスのセンターに板チョコがドーン!と入った、元気をチャージするチョコバーアイス「チェリ …

TUGBOAT TAISHO(タグボート大正)へオープンしてから行ってきました!

1月18日に一部オープンした「TUGBOAT TAISHO(タグボート大正)」に行ってきました。 実際に足を運んでみての状況をまとめました。 TUGBOAT TAISHO (タグボート大正)に駐輪場は …

チコちゃんに叱られる なんで日本語の授業を国語っていうの?1月17日放送分

【森山直太朗&島崎和歌子】 5歳児に挑みます。2020年も5歳児。 「水滴ぽちゃん」とか「国語」とか「スーツの穴」とか。 あと「働き方改革コーナー」あります それとキョエちゃんは…カナダからの …

ランキング参加中です!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アーカイブ

カテゴリー

  • 681,569 アクセス