日々のあれこれ

日々のあれこれを呟きます。関西を愛するオバサンのブログ

おススメスイーツ コンビニグルメ

【セブンイレブン】もっちりクレープ ダブルレアチーズクリームを食す

投稿日:

もっちりクレープ ダブルレアチーズクリーム

もっちりクレープ ダブルレアチーズクリーム168円(税込181円)

販売地域北海道、東北、関東、山梨、北陸、東海、近畿、中国、四国

※店舗により、取り扱いがない場合があります。

もちもちした食感のクレープ生地で、濃厚なレアチーズクリームと軽やかなレアチーズホイップを包みました。
参考セブンイレブン公式

そして気になるカロリーや脂質等々

もっちりクレープ ダブルレアチーズクリーム 1日当たりの摂取量
エネルギー 225kcal 1750kcal
タンパク質 4.4g 40g(推奨量は50g)
脂質 13.0g 50g
炭水化物
(糖質)
(食物繊維)

22.8g
(22.6g)
(0.3g)

251g
ナトリウム 0.21g 1.5g(=1500mg)

※1日当たりの摂取量は30歳~49歳のデスクワーク中心で身長160センチの女性を基準としてます。

いざ実食

スポンサーリンク

二層でレアチーズを使ってるとわかります。

皮がやわらか過ぎるので、
破けそうになります。

持つ時は優しく扱って下さい(笑)

レアチーズのほんのり酸っぱいのと、
ホイップのふわふわが口の中を幸せにしてくれます多分。

SNSでもなかなか好評な口コミです。

それから、10月になってからは、nanaco決済で買うと少しお得です。

このクレープも税込181円を178円で買いました。

クレジットカードが苦手なら、nanacoに現金チャージでキャッシュレスすると良いです。

私はクレジットカード苦手です。
請求書見るたびビビります。

要はすぐ支払うかあとから支払うかの違いだけなのですが、
クレジットカードの方がポイント付いてお得なのも知ってますが、
やっぱり苦手です。

キャッシュレスも良し悪しあると思うなぁ。

スポンサーリンク

-おススメスイーツ, コンビニグルメ

執筆者:

関連記事

【セブンイレブン】寒天ゼリーは0Kcal美味しくカロリー摂取を抑える

またまたコンビニスイーツです。 ※100gに対して5kcal未満のものは0kcalと表示してるtの事です。なので、「0Kcal」と表示されてるからと沢山食べ過ぎると・・何でも過ぎたるは猶及ばざるが如し …

ローソン秋の新作スイーツ2019赤リンゴケーキを食べてみました

赤リンゴケーキ 赤リンゴケーキローソン標準価格360円(税込) 赤りんごをイメージしたケーキ。表面はグラサージュで艶やかに仕上げました。りんごの果汁で仕立てたムースにシロップ漬けしたりんごの果肉を閉じ …

【セブンイレブン】ざくざく食感クッキー&クリームシュー

新商品を早速食べてみました~~ ざくざく食感クッキー&クリームシュー 139円(税込150円) 販売地域全国(北海道除く) ざくざくとした食感のチョコ掛けしたクッキーシューと、クッキー&クリームを組み …

【セブンイレブン】さつま芋と紅茶のパフェを食べてみた感想などなど

さつま芋と紅茶のパフェ さつま芋と紅茶のパフェ278円(税込300円) 販売地域全国(沖縄除く) ※店舗により、取り扱いがない場合があります。 さつま芋を使った和パフェです。紅茶の葛もち、ミルクティー …

【セブンイレブン】和もっち巻き 抹茶わらび&餡ホイップ

和もっち巻き 抹茶わらび&餡ホイップ 和もっち巻き 抹茶わらび&餡ホイップ価格  和もっち巻き 抹茶わらび&餡ホイップ 140円(税込151円) 2019年8月20日(火)以降順次発売 販売地域近畿 …

ランキング参加中です!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アーカイブ

カテゴリー

  • 681,569 アクセス