日々のあれこれ

日々のあれこれを呟きます。関西を愛するオバサンのブログ

お出掛け 大阪

TUGBOAT TAISHO(タグボート大正)に入ったテナントを見取り図付きで紹介

投稿日:2020年1月13日 更新日:

2020年1月18日にオープンした「TAGBOAT TAISHO(タグボード大正)」
テナントはどんなお店が入るのかも気になります。

オープン予定のお店を調べてみました。

1月18日オープンの店舗一覧


見取り図です。向かって左のテナントから1番から16番まであります。

A棟

階数 店名 概要 営業時間
1階 見取り図1 THE MARKET BENTO お弁当屋さん 国産食材を使ったお弁当が食べられます。
食材の生産者に逢えるイベントもあるようです。
11:00~19:00
1階 見取り図2 PEZZERIA DADOTS(ピッツェリア ドッツ) 薪窯で焼上げるピッツァ・フォカッチャ・ワインなどが楽しめるお店です。
厳選素材を一枚一枚焼き上げてご提供。
11:00~23:00
1階 見取り図3 MONDIAL KAFFEE 328 TAGBOAT 焼き立てベーカリー&自家焙煎カフェです。
自家焙煎のコーヒーはバリスタが提供してくれるようです。
店内工房で毎朝焼き上げるパンが店頭に並ぶのが楽しみです。
8:00~23:00

見取り図7のTHE MARKET Sour Lab.の温州みかんサワ―と、見取り図9のKOBE ENISHIの担々麺

B棟 1階はカモメ食堂街

店名 概要 営業時間
SEAGULL DINER 
見取り図4
モッツアレラチーズを使ったバーガーや、ピザ、ベーコンレタスサンドイッチなどなど
バーガーのパテも肉汁たっぷりでカルフォルニアスタイルのメニューが楽しめそうです。
月-金16:00~23:00
土日祝11:00~23:00
あやバカ一代 
見取り図5
焼き鳥酒場。自分で焼き鳥を焼くお店との事です。
自分で焼き鳥を焼くと生焼けか焦がさないかちょっと心配。
どんなところか確かめてみたいと思います。
月-金16:00~23:00
土日祝11:00~23:00
POTALU 
見取り図6
メニューの脇役の扱い、「とりあえずフライドポテト」の概念を覆すクラフトポテトの店。
こだわりのソースで味付けしたポテト、そして「きぐるみポテト」とは何なのか?
行ってみてのお楽しみですね。
月-金16:00~23:00
土日祝11:00~23:00
THE MARKET Sour lab,
見取り図7
サワー専門店。日本国内で生産された果実を農家から直送。
鮮度にこだわった果実のサワーを川面を見ながらお楽しみあれ。
月-金16:00~23:00
土日祝11:00~23:00
BEER STAND MARCA
見取り図8
クラフトビール専門店
ビールの日替わりメニューもあるようです。
お酒が好きな人、とりわけビール好きが人がビールを思う存分堪能する店になりそうです。
月-金16:00~23:00
土日祝11:00~23:00
KOBE ENISHI
見取り図9
担々麺専門店、阪神電鉄の「岩屋」駅のそばにあるENISHIがTUGBOAT TAISHOにオープン。
神戸ミシュランビブグルマン受賞をした担々麺が混ぜそばで食べられます。
ドリンクもクラフトビールが出る予定。
月-金16:00~23:00
土日祝11:00~23:00
イチバノチカラ
見取り図10
海鮮てんぷら屋。大阪中央卸売市場全面協力の大衆天ぷら屋さんです。
マツタケの天ぷらや、宮崎牛A5ランクの希少な肉イチボを使った天ぷらなども期待大です。
鮮度もコスパも満点です。
月-金16:00~23:00
土日祝11:00~23:00
アトリエスタ食堂
見取り図11
デリ酒場。出汁たっぷりな色んな料理が食べられそうです。
画像を見てみたら、美味しそうな画像が出てくるのですが、名前が書かれてないので、
どう書いたらよいのか(汗)、出汁を売りにしてるだけに、どれもスープがベースになっているようです。
なんでも出汁サワーなるメニューもあるそうです。 
月-金16:00~23:00
土日祝11:00~23:00
くれおーる
見取り図12
道頓堀のくれおーるがTUGBOATに登場。
たこ焼きだけではなく、串カツ、お好み焼き、ねき焼きなどなど、
大阪の粉もん文化を川辺の景色を見ながら楽しめます。
ドリンクも各種アルコールからソフトドリンクがあります。
月-金16:00~23:00
土日祝11:00~23:00
笑酔人
見取り図13
「えようど」と読みます。韓国料理のお店です。
千日前にある立ち飲みホルモンがTUGBOATにも出店。
生せんまい、ホルモン焼、サムギョプサル、チャプチェ、チーズハットグ
生ビール、マッコリ、酎ハイ、タピオカなどなど、取り揃えています。
月-金16:00~23:00
土日祝11:00~23:00
TUGBOAT LIVE ライブスペース ここで音楽ライブが開催されます。
若手アーティストが赤字リスクを気にせず場数をこなせるステージになるとか。
ライブ好きな私としては、どんな人が出演されるか楽しみです。
月-金16:00~23:00
土日祝11:00~23:00

見取り図6のPOTALUではフライドポテトだけでなく素材にこだわったソフトクリームも食べられます。

B棟 2階 

階数 店名 概要 営業時間
2階 見取り図14 Sunset2117 大正区で14年川面に浮かぶバーとして親しまれてきたSunset2117。
今度はTUGBOATの2階でオープンします。
カジュアルなイタリアンがのメニュー、店長の作るモヒートも人気のメニューです。
月-金16:00~23:00
土日祝 11:00~23:00
2階 見取り図15 大正いやんばかん 世界一面白いスナックといううたい文句です。
ニュースサイトでは「史上最強の天然ガール」がいるお店と紹介されています。
どんな人か見に行かれてみては?
月-土19:00~25:00
日 16:00~25:00
2階 見取り図 16 きじむな~の森 沖縄酒場…沖縄の食文化をを伝えるため、リーズナブルな価格で沖縄料理が食べられます。
駅からも近いこの場所で沖縄料理デビューもいいですね。
17:00~27:00

見取り図12のくれおーるのたこ焼き

色んな食べ物が食べられるようになりますね。
今までドームしか行ったことがない人も、ここで沖縄料理デビューして、

スポンサーリンク

POTALUは今までサイドメニューのポテトが主役になるということで、
トッピングのソースがどんな風になるのか楽しみですし、
KOBE ENISHIの担々麺も麺好きとしては興味津々です。
何回かに分けて、全店舗制覇が出来たらなぁと思います。

そして、大正駅前で少しずつ大正区の文化に興味を持つ人が増えて、
おいおい平尾や三軒家界隈の沖縄料理の店に行ってみる・・という風になるといいですね。
ホンマは大阪メトロがもう少し伸びるともっといいですね。
いつになるかわからないですが。

今回のオープンも楽しみですが、日本初の水上ホテル。
地元民ですが、一度泊まってみたいです。

興味のある方は、駅からも近いので一度お越しくださいませませ。

スポンサーリンク

-お出掛け, 大阪

執筆者:

関連記事

大阪の渡船でサイクリング~その4「落合下渡船場」~

「千本松渡船」を下船したら工場街の裏道を進行方向左側に「小林公園」が見える辺りまで北上します。 日中は工場を行き来する大型車両もあるので、喉が大事な方は粉塵防護のためマスク着用を推奨します。 次の「落 …

ゆるキャライベントに行ってみよう!オバサンだって癒されたい

ゆるキャライベントに行ってきました。 ワタクシ、去る11月11日のポッキーの日で、音楽業界ではハッピーベース(1111は弦が4本なのでベースという事らしい。)に、奈良の大和高田へ「未来は元気フェスティ …

サザエさん展大阪2019いつからいつまで?梅田の大丸に行って来た!

2019年の10月でテレビ放映50周年を迎える「サザエさん」 50年のアニメの歴史の紹介や、リアルな3Dサザエさんが再現されてます。 子供のころから、日曜の夕方慣れ親しんだ「サザエさん」の事を、 遊び …

大阪の渡船でサイクリング!ちょっとだけ近道な国道43号線から安治川大橋経由編

大阪市内の渡し舟を8航路全走破したい・・でも少しだけでも時短出来れば・・という方がもしもいらしたら・・。 ってことで、国道43号線経由ルートで落合上渡船から天保山渡船までの移動をショートカットする行程 …

おそ松さん×しろくまカフェ千日前のグッズは?交換はできる?

おそ松さん×しろくまカフェの千日前に行ってきました 開催期間:2019年6月29日(土)~9月1日(日) 場所:セガコラボカフェ千日前 住所:大阪市中央区千日前12-7 カフェのオーダーで手に入るグッ …

ランキング参加中です!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アーカイブ

カテゴリー

  • 681,031 アクセス