日々のあれこれ

日々のあれこれを呟きます。関西を愛するオバサンのブログ

お出掛け 交通 動物さん達 寄り道スポット

和歌山のグルメ&お土産+動物さんの自画自賛画像(笑)

投稿日:2017年6月16日 更新日:

先日アドベンチャーワールドのパンダの旅立ちに行ったときに食した品々とお土産です。
身軽に行きたかったので、ボッチで行きましたので、紹介できる商品に限りがありますがご容赦くださいませ。

1.紀の川サービスエリア下り

じゃばらソフト

温州ミカンの原木と言われる「じゃばらの木」からとれたミカン汁が含まれてる、あっさりとした食感。
ソフトクリームとシャーベットの中間のような感じです。酸っぱくて、苦くて、甘くて・・・。ちょっと大人の味ですね。
前にも一度紹介してますが、毎回ここに行くたびに食べたくなるクセになる味です。380円也

すももともものソフト

期間限定の言葉に弱いワタクシ。和歌山のブランド桃「あら川の桃」をふんだんに使った贅沢なソフトクリーム。
こちらも甘酸っぱくてあっさりした味わい。此方は少し高めの450円也

20分のバス休憩で2つもソフトを食べたワタクシ・・アホです。
よくぞお腹を壊さずにこの日を乗り切ったと自分で自分をほめてあげたい(ぇ)
2つ食べても、ペロッと食べてしまえるくらい、どちらもしつこくない味わいでした。

片道3時間強のバス移動ですが、間もなくアドベンチャーワールド到着というときに見える太平洋は本当に素晴らしい。
風光明媚とはこのことを言うのだろうなぁと思います

バスの車内から撮ったアドベンチャーワールドの駐車場です

いいお天気で有難かったです。

アドベンチャーワールドのエントランスゲート

何回来ても、ここのゲートを通り抜けるときは、テンションあがります。このワクワクする感じが堪らないですね。
実際に行ったことがある方はご存知と思いますが、ずっとアドベンチャーワールドのテーマ曲が流れてて場内への期待感でいっぱいになります。

エントランスドームを抜けたらすぐの「ファミリー広場」に今年生まれたアルパカの赤ちゃん。
どの子も赤ちゃんは可愛いですね~。お母さんアルパカがちゃんと撮れなかったのは残念でした(´;ω;`)ウッ…

スポンサーリンク

パンダラブ横のパンダを模した花壇。パンダは花でも癒されます

パンダの次位の私の中でのメインイベントの「マリンライブ」今回は携帯の写メでここまで頑張ったんだぞと、自己満足をさせて頂きます。撮れないときは水しぶきばかりになる事が多い中で今回はミラクルでした。

尾びれだけで直立のバンドウイルカ

ドルフィントレーナーのお姉さま達との息もぴったりなコラボレーション
毎回感動ものです。

イルカをみる前後に「パンダラブ」と「ブリーディングセンター」でパンダを見てから腹ごしらえです。
今回は、アドベンチャーワールドでしか食べられない和歌山ラーメンを食べました。

他の和歌山ラーメンの店では食べられないのは、
このイルカの絵が入った海苔と、パンダの絵の入った蒲鉾・・アドベンチャーワールドならではです。

他に熊野牛使用の牛丼とか、産地でとれた食材を使ってのメニューに目を奪われましたが、食べられる胃袋は一つだけなので、次に遊びに行ったときに食べようと思います。
食後には紀州備長炭使用の炭焼きコーヒーを飲みました。

サファリワールドを徒歩で行くコースと、ケニア号に乗るコースの両方で見たり、お土産買ったり、海獣館でペンギンやホッキョクグマも見たのですが、海獣館の動物の画像のアップが上手く行きません・・アゴヒモペンギンの渋い顔もご紹介したいのですが・・何がアカンのやろ???明るさが足りないんやろか?

南紀白浜パンダの大好物(24本入)

そして、パンダ三兄妹の海浜・陽浜・優浜を見納めして、後ろ髪引かれる思いで帰りのバスに乗って今度は上りの紀の川サービスエリアで、家族から指名がかかる「うめ茶づけ」を購入。

左はアドベンチャーワールドで買った「パンダクッキー」
右は「うめ茶づけ」のお茶漬けの素です

日帰り旅行なので、ちょっとシンプル過ぎて申し訳ありませんが、ソフトクリームは超おススメです。
和歌山への旅行やドライブの際には食べてみて下さい。

スポンサーリンク

-お出掛け, 交通, 動物さん達, 寄り道スポット

執筆者:

関連記事

リンクスウメダの雑貨系専門店とスーパーのテナントの一覧

11月16日グランドオープンの「リンクスウメダ」 アウトドア専門店やドラッグストア、調理器具などの専門店も各種出店します。 どんなお店があるかチェックしてみましょう。 雑貨・専門店一覧 アウトドアプロ …

アドベンチャーワールド其の参~チケットゲット~

アクセス方法を検討するのと同じくらい検討したいのが、チケット入手方法。 大人(18歳以上)1枚4,100円なり。。私がアドベンチャーワールドに行き始めた頃は3,600円だったように記憶してますので、だ …

星星のベラベラEnglish 「楽しんで」を英語で言うと?4月30日放送分

日本に来た外国人に、日本の観光を「楽しんで!」と言いたいときどうしましょう? スポンサーリンク

上野の赤ちゃんパンダ【シャンシャン(香香)】207日齢。目の際に注目

動画はこちら 「東京ズーネット」より   12月25日 1月5日 体重 14.5kg 14.6kg 段々成長が緩やかになってきました。 シャンシャンの目の周りは白っぽいですね。 アドベンチャーワールド …

夜行バスに中学生一人で出掛けるなら必ず知っておきたい10の心構え

学校が休みになったり、卒業したら記念に旅行に行く機会があると思います。 新幹線や飛行機よりリーズナブルな値段で利用できる「夜行バス」 学生の間は、自由になるお小遣いも少ないし、交通費を抑えてその分 旅 …

ランキング参加中です!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アーカイブ

カテゴリー

  • 740,799 アクセス