日々のあれこれ

日々のあれこれを呟きます。関西を愛するオバサンのブログ

お出掛け お彼岸墓参り お盆墓参り 墓参り草抜き

少し夏を先取り、お墓の除草。

投稿日:

さぁ、夏本番を迎えました。
梅雨明けもまだでジメジメしてて、それでいて晴れた日は真夏日。本当に嫌になりますね~。

海開き、山開きありました。
今月から来月にかけてリゾート地へ遊びに行くことをお考えの方も大勢いらっしゃると思います。
今から夏のバカンスに向けてのトレンドを・・・と言っても少々出遅れた感がありますので、永遠のスタンダード「お盆とお彼岸」に備えてお墓参りのお役立ちの記事を書かせて頂きます。

渋いか・・。

中には「お墓参りなんてしない」という人もいらっしゃると思いますが、「今年からは、できるだけお参りに来よう」と決意される方もおられると思います。
今は、お墓のマンションやら、お寺に納骨したところへお参りというスタイルの方にはあまり関係ないですが、お盆やお彼岸で田舎にある墓地へのお参りの時、久々に覗いたお墓に雑草が生い茂ってたら・・・。
お墓掃除の前に草抜きから始めないと行けなくなります。
状況次第では、鎌や鍬などの工具の準備をしてからお墓参りという手順になる場合もあると思います。

これを毎回行うとなるとお墓参りへの、モチベーションが下がってしまう事も。。。
根っから「草むしり大好き~」という人は別ですが(笑)

今では草むしりの代行をお願いできるサービスもありますが、「お墓の手入れは出来るだけ自分でしたい」「コストを掛けずに除草が出来たらいいな」という人におすすめが「塩」です。
塩は草を枯らす成分が含まれており、土壌で分解されないので草が生えてこなくなると言われてます。
とはいえ、雑草も根こそぎ取れてないとしぶとく生えてくるので、手入れを済ませた次にお参りに行ったときに「草一本生えてなかった」という事はまだないです(;・∀・)。
ただ、除草剤の散布の時よりは草の生え方が少なくなってました。
塩は家庭菜園での除草には不向きですが、お墓参りではお清めの意味も込めて検討されてみてはいかがでしょうか?

Amazonでも除草と一緒にお清めもできる「塩」が販売されてますが、今回は普通の食卓塩を使っての除草作業です。

用意するもの「塩」・・250グラム、「水」・・バケツ一杯
区画の広さにもよりますが、うちのお墓の場合で墓碑2基と戒名の碑、広さは3m×3mくらいでしょうか。

散布の模様の画像です。

前回既に半分使っていたので今回残りの250グラム全部を使い切りました。

スポンサーリンク

水の入ったバケツに塩を入れてよくかき混ぜます

草を抜いた後の土に散布します

後は土を軽く踏み慣らします。

玉砂利を敷いてる区画の墓碑は、雑草生えてなくて羨ましかった(笑)

でも、気は心、心を込めて掃除や草抜きをして、お参りも済ませたら「ご先祖様も大喜びね♪」(某お墓のマンションのCMより)

今回は、古くからある大事な事を書いてみました。

スポンサーリンク

-お出掛け, お彼岸墓参り, お盆墓参り, 墓参り草抜き
-

執筆者:

関連記事

アドベンチャーワールド其の壱拾~名づけ親一周年+2015年生まれ動物~

パンダの名づけ親の夢のご対面が済んで、1年近く経過したらこんなん来ました。 夢よ再び・・・のインビテーションカード 此方はご招待期間がわずか5日間。当時12月から仕事開始の案件を抱えてたので、仕事が始 …

折り合いの悪い実家に帰省した時に食費を親に渡すべき?

年末年始、ゴールデンウイーク、お盆休みなど、実家にお子さまを連れて帰省されるアナタ。 子どもを連れて帰るのはいいけど、親やら食費渡しても受け取らないくせに、 お金を渡さないとグチグチ言われてしまうので …

彩浜(さいひん)3月23日お外デビュー!!彩ちゃんの日光浴見れますよ

ジャイアントパンダの赤ちゃん「彩浜(さいひん)」が母親「良浜(らうひん)」とともに、屋外運動場にデビューします! 2019年3月23日(土) こころにスマイル 未来創造パーク アドベンチャーワールド …

アドベンチャーワールド其の伍~パンダファミリー梅梅世代Part2~

其の四からパンダの兄弟を上から順番に紹介して行きました。 今回は続きになります。 パンダの紹介と、そこから広がった余談になりそうです(;´・ω・) 幸浜(コウヒン) 本当は双子で生まれてきたのですが、 …

おっさんずラブ展 in the sky 大阪 新しい商品は出る?見どころは?

おっさんずラブ展in the sky大阪開催!いつからいつまで?場所は? 開催期間についてはこちらでご確認ください。 スポンサーリンク 東京のけやき坂ミュージアムからスタートした「おっさんずラブ展 i …

ランキング参加中です!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アーカイブ

カテゴリー

  • 681,031 アクセス