日々のあれこれ

日々のあれこれを呟きます。関西を愛するオバサンのブログ

YouTube 小島よしお 算数

小島よしお先生 小学3年算数 時こくと時間 その2 時ちゃんと分くんの関係

投稿日:

おっぱっぴー小学校開校

小島よしお先生

コロナウイルスの影響で臨時休校になり学校にいけなくなった、
子ども達に向けて、早稲田大学教育学部卒業、教員免許なしの小島よしお先生が、
「おっぱっぴー小学校」をこの春開校することになりました。
学校も再開しましたが、

おうちでの予習復習に使って楽しく勉強しましょう

時刻と時間その2動画

時計には「時ちゃん」と「分くん」がいます。

「時(じ)ちゃん」…しん長がひくくてゆっくり

「分(ふん)くん」…しん長が高くて走るのが早い

このじゅぎょうでは「時ちゃん」と「分くん」の、意外な関係を勉強します。

とけいのはりの動きをこれで遊びながら学べます。


工作のとけいなのではりがまがってます。(すみません)

12時から分くんと時ちゃんがスタートして動き出しました。

分くんが1周したら次のようになりました。

分くんが1周している間に時ちゃんは

時計の文字ばんの「1」までしか進みません。

さらに、分くんがもう1周すると


(このとけいは、あつ紙にのりを貼ってるので針が曲がってますゴメンナサイ)

時ちゃんは分くんが何周したかを数えてくれています。

分くんが何しゅう回っても、時ちゃんが数えてくれているのです。

分くんが文字ばんで「12」つまり0分をさすまでは、ずっと時ちゃんがさす場所は同じになります。

これは6時15分
これは6時36分
これは6時59分

そして、分くんが12を過ぎたところをさすと、

スポンサーリンク
これは7時1分

12を超えたら時ちゃんのさす数字も1つ大きくなります。

スペシャル問題

6時50分の20分後は?

分くんを6時50分の所から20進めます

 

 

こたえ7時10分 

12を超えたので6時から7時に変わりました。

7時10分の20分前は?

分くんを7時10分の所から20もどします

 

 

こたえ 6時50分

 

分くんが12より前もどったので7時から6時にもどりました

時こくと時こくの間が時間

ひとこと

時計の時こくと時間はずっと生活の中で知っておくひつようのあるこうもくです。
よしお先生が教えてくれてるように、「○分間遊んだ」「○分間勉強する」など、
毎日自分がする事が何時何分なのか考えながら過ごすと、だんだんおぼえて行けるので、
あきらめずにコツコツと時計を毎日みながら考えることがだいじになります。

スポンサーリンク

-YouTube, 小島よしお, 算数

執筆者:

関連記事

小島よしお 小2算数「おっぱっぴー式九九」おぼえかた7のだん

この動画が初めての人は合わせてこちらの動画も見てくださいね。 小島よしお先生 小2算数 カンタン九九をおぼえよう 小島よしお 小2算数「おっぱっぴー式 九九」のおぼえかた2のだん 小島よしお 小2算数 …

小島よしお 小2算数「おっぱっぴー式 九九」のおぼえかた4のだん

小2算数「おっぱっぴー式 九九」4のだん動画 おっぱっぴー式九九は36コの式をおぼえたらいいです。 くわしくはさいしょの九九のどうがをみてみましょう。 2のだんと3のだんもまだ見てない人は、あわせてみ …

小島よしお先生 小学1年 くり上がりのたしざん こたえが10より大きいかず

おっぱっぴー小学校開校 小島よしお先生 コロナウイルスの影響で臨時休校になり学校にいけなくなった、 子ども達に向けて、早稲田大学教育学部卒業、教員免許なしの小島よしお先生が、 「おっぱっぴー小学校」を …

小島よしお先生 小5 算数 「円周率」円のことを知る第一歩!

おっぱっぴー小学校開校 小島よしお先生 スポンサーリンク コロナウイルスの影響で臨時休校になり学校にいけなくなった、 子ども達に向けて、早稲田大学教育学部卒業、教員免許なしの小島よしお先生が、 「おっ …

小島よしお先生 小学4年わり算のひっさん わるおさん登場

わり算のひっさん。将来役に立つときがきます。 わり算のひっさん 動画 監修:桜学舎様 よしお先生のお友達「わるお」が教えてくれます。 「わるお」は悪い男ではなく、「なんでも÷(割る)男」だそうです。 …

ランキング参加中です!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アーカイブ

カテゴリー

  • 740,716 アクセス