日々のあれこれ

日々のあれこれを呟きます。関西を愛するオバサンのブログ

ライブレポ 久保田利伸

久保田利伸ライブ大阪『3周まわって素でLive!~THE HOUSE PARTY!~』

投稿日:2017年8月19日 更新日:

久保田利伸『3周まわって素でLive!~THE HOUSE PARTY!~』

行ってきましたよぉ。
2年ぶりの久保田さん。最高やった~。

セットリストはまだ公演が残ってるのでかけませんが・・というか、
セットリストが紹介されてる所で撮影するのを忘れたので半分くらい忘れてる(;・∀・)

久保田さんのスライス1

久保田さんのスライス2

スポンサーリンク

久保田さんのスライス3

久保田さん若い(笑)チキチキボーンのコマーシャルから

後1パターンあるのですが、見事にブレてボツにしました。

仕事の帰りに汗だくになりながらたどり着いたZepp Namba
久しぶりに堺筋線恵美須町駅に降りてひたすら西に向かって歩きました。

暑くて早く座りたーい(年寄り臭い)。入場したらそそくさとドリンクを買って、座席に着きました。
なんでも久保友ルートからの後日談でこの日には、先日行った「森の音楽会」の森大輔氏も同じ事務所の浦嶋りん子氏と一緒に見に来てたとの情報がありましたが、
私は人探しなんぞする余裕はありませんでした。

森くん・・・も、久保田さんのあの曲やこの曲でノリノリ踊ったりするんだろうか?
私は嬉々としてノリノリするあの曲でも弾けてるんだろうか?
想像つかない(笑)
はい、一部だけネタばらしをしますと、森君が制作に参加した曲もライブで歌ってました。
2年前のアルバム「L.O.K」ではかなり沢山、久保田さんと一緒に作っておられるのでどの曲かは特定はできないですよね。

この日のMCは、二日前の「WEST GIGANTIC CTIYLAND 2017」に出演されたときのこぼれ話でした。

私はこの日残念ながら観に行ってないのですが、この日の大阪は空気だけでも暑さが伝わるくらいの熱気でしたので、
当日舞洲に向かった人は大変だったのではないかと思いました。
「暑いし行かなくて良かった~」と強がって見たものの、
メディアのライブレポ読んだら「やっぱり奮発して行けば良かった」と後悔。
私もユリやんレトリバーにお目にかかりたかった(笑)

この時は久保田さんの出番は20時頃だから涼しくなっているだろうと思ったら、
夜になると照明が点くので結局気温33℃の中で、
衣装のマントを羽織ってしかも「なるべく脱がないで」と指示があったという話を面白おかしくしてくださいました。

ミュージシャンも大変だな。

特に野外フェスは色々と大変みたいです。

後は、今回の協賛企業のコマーシャルに携わった話しですね。
会場のロビーでも懐かしい映像が放映されてました。久保田さん若い(笑)

また、今回のサポートも関西出身の人が多いという事で、
サポートミュージシャンの親御さんも来てるかもという事で
「〇〇のおかーん」と呼びかけたら「はーーーーーーい」と複数のお母さま方。

ベースの森多聞氏のお母さまは何十人もいらっしゃるようです(笑)
2年前の大阪城ホールの茶番は繰り返された(笑)

このネタ、関西限定という事でよろしいでしょうか?
他の地域では「〇〇のおかーん」の呼びかけは出来ないと思うので。

そして、現在の久保田さんも55歳には見えない位に可愛らしい仕草を見せて頂いたり・・・。
歌ってる時はかっこよく、喋ってる時は面白く、そして可愛い久保田さん。
これからもずっとファンでいたいと思います。

スポンサーリンク

-ライブレポ, 久保田利伸

執筆者:

関連記事

「Unlimited tone 10th anniversary Live 2017 – ありがTONE!! -」行ってきた

昨日になりますが、9月30日大阪国際交流センターに行ってきました。 思えばン十年前に妹が出る、高校生イベントで行ったきりだった大阪国際交流センター。 音楽ライブで再び足を運ぶことになるとは予想もしてま …

2020東京オリンピックを久保田利伸は35年前に予想していた?

1ファンとして聞いてた頃はこんなふうになるとは思ってませんした。 もくじ1 久保田利伸が“呪われた東京五輪”を35年前に予知していた?2 Olympicは火の車とは?2.1 「Olympicは火の車」 …

台風19号大阪上陸でMINAMI WHEELの10月14日はどうなる

追加情報!14日は開催決定! 🚩#ミナホ 明日14日(月)開催! BIGSTEP前にフォトスポットあります📸✨すでに熱いメッセージが🔥&# …

第10回森の音楽会~D列車に乗って~@umeda TRAD~

※ワタクシが別で運用していたブログを加筆修正しております。 諸事情により近々こちら一本での運用の予定です。 去る8月4日 元AKASO、今年の4月から「umeda TRAD」に名前が変わったこの場所で …

FM802 MINAMI WHEEL 2018 でOfficial髭男dismのフリーライブ体験

2018年のミナホにちょっとだけ行ってきました。 大阪の音楽ファンなら「ミナホ」の名前くらいなら知ってる人も多いと思います。 今年行けた人も行けなかった人も、来年はガッツリ行けるといいですね。 もくじ …

ランキング参加中です!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アーカイブ

カテゴリー

  • 645,360 アクセス