日々のあれこれ

日々のあれこれを呟きます。関西を愛するオバサンのブログ

お出掛け お父さんパンダ アドベンチャーワールド パンダ パンダの赤ちゃん

アドベンチャーワールド2019ブリーディングセンターで彩浜とご対面

投稿日:

2019年4月
2年ぶりに南紀白浜のアドベンチャーワールドに行ってきました。
平成最後です(´;ω;`)ウゥゥ

新しい元号「令和」になったら、毎年欠かさずに、
願わくは年間パス使って頻繁に行けるようになりたいです。

2018年は日本にいる間に急いで!!という思いで上野のシャンシャンを見る為に、やーーーっと上野動物園に行ってきたのと、歯科通院の出費が痛くてアドベンには行けなかったです。

2003年以来ずっと、毎年欠かさず1年に一度は行ったアドベンチャーワールド参戦記録も、
2003年から2017年までの連続で止まってしまいました。

2年ぶりのアドベンチャーワールド。
可愛さ全開の2018年8月14日生まれの「彩浜(さいひん)」に初めましてのご挨拶と、
永明さん、良浜さんに再会のご挨拶。

別記事予定のパンダラブでのお姉さま方の成長も目に焼き付けに行きました。

やんちゃ発動中の末っ子彩浜とご対面

はい、これはワタクシのTwitterです。
手ブレがひどくてお恥ずかしい。

彩浜さんの愛くるしいお姿をスマホのカメラで恐縮ですがご覧ください。

スポンサーリンク

何度も子供のジャイアントパンダをこの白浜で見せて頂いてますが、
やっぱり生後半年を超えて、1歳の誕生日を迎える間くらいの子パンダが、
サイズ的にも動き的にも本当に可愛いです。

ここにお母さんパンダの良浜とのツーショットをもっと載せたかったですが、
見事にやぐらで視界が遮られて、いい感じに撮れたのが無いのが非常に残念。

また、夏にリベンジを予定してますので、夏にご期待を!!!

ギネスに載った永明お父さん

飼育下で自然交配した世界最高齢のお父さんになった永明さん。
今年の9月で27歳です。人間に換算すると80歳になります。

にも拘わらず、竹をお行儀よくパンダ座りをして食べる姿は子パンダとはまた違う可愛らしさが見え隠れ。

永明さんは、なぜか右足を上にあげて座るクセがありますね。

いつまでも、長生きして彩浜に弟か妹を・・・は、人間のエゴでしょうか?
おっとり優しい永明さんには一日でも長くお元気でいて欲しいので、
やっぱり無理はしないで、ゆったり毎日を過ごしてほしいかな。

2歳から白浜に住んでる永明さん。
どうかこのままずっと日本におってな。

スポンサーリンク

-お出掛け, お父さんパンダ, アドベンチャーワールド, パンダ, パンダの赤ちゃん

執筆者:

関連記事

パンダの赤ちゃん比較 一人っ子VS双子っ子・・そしてアニバーサリー

上野も和歌山も赤ちゃんパンダの話題でもちきり・・は大げさかもしれませんが、去年今年と「一人っ子」で生まれたパンダを見るにつれ、その毛皮までがピンクがかってる所に目が行きます。 一人っ子 上野編 上野動 …

星星のベラベラEnglish ひとつまみ を英語で言うと?

仲良しクッキングの巻 もくじ1 番組Twitter2 ひとつまみ を英語で言うと?2.1 こたえ a pinch3 星星のベラベラEnglish ひとつまみ を英語で言うと?感想 番組Twitter …

上野へパンダ見学・・その後観光おススメ~しろくまカフェ~

上野の赤ちゃんパンダの成長を願いつつの妄想企画。 上野まで地方から観光で東京に出掛ける方もいらっしゃると思います。 ほんもののパンダを近くで見られるわけはないけど、ホッコリできてコミックでアニメ化もさ …

1869年3月11日は「パンダ発見の日」からパンダの歴史をひもといてみました

1869年3月11日西洋人に初めてジャイアントパンダの毛皮が披露された日 世間的にはこの日は「パンダ発見の日」と言われています。 フランス人のカトリック宣教師、アルマン ダヴィッドが初めて「ジャイアン …

アドベンチャーワールド其の伍~パンダファミリー梅梅世代Part2~

其の四からパンダの兄弟を上から順番に紹介して行きました。 今回は続きになります。 パンダの紹介と、そこから広がった余談になりそうです(;´・ω・) 幸浜(コウヒン) 本当は双子で生まれてきたのですが、 …

ランキング参加中です!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アーカイブ

カテゴリー

  • 681,518 アクセス