日々のあれこれ

日々のあれこれを呟きます。関西を愛するオバサンのブログ

お出掛け 動物さん達 白浜

アドベンチャーワールド其の壱拾弐~ゆかいな動物のお仲間2~

投稿日:2017年5月11日 更新日:

ビッグオーシャンのマリンライブと、サファリワールドの他にもあと少々。

3.海獣館

其の壱拾でも紹介したペンギンの他にジェンツーペンギンも撮影しました。
白いぶちが特徴的なジェンツーペンギン。シーク教の男性が頭に着用する「ターバン」を見立てたものと言われてます。
和名は「オンジュンペンギン」温厚な性格との事です。確かに仲間同士でいがみ合ってるところは見たことないですね。
ジェンツーペンギンはじめ、ペンギンのお食事タイムのオプションは10時半からと15時行われてれまして、魚を食べる様子を見ることが出来ます。


ガラス越しなのでイマイチボヤけた感じで申し訳ありません

天王寺動物園からレンタルされたオスのホッキョクグマ「ゴーゴくん」とアドベンチャーワールド生まれの「ミライちゃん」との間に生まれた雄のホッキョクグマです。
名前・・・ついてないんかな??
ホッキョクグマは毎日12時からと14時半からの1日2回、約10分間のお食事タイムがあります。
プールへダイブするホッキョクグマの大迫力を至近距離から見てみるチャンスです。

そして子供の時期が短く、すぐに大きくならないと命に係わるホッキョクグマ
2014年撮影時のホッキョクグマ1歳になったばかりでした。

水中のホッキョクグマ…目が怖い・・・

4.ふれあいの里

次にあげる「ふれあい広場」お入り口にあるテーマハウスです。パン工房のある建物です。
ここの二階では、アドベンチャーワールドに展示されてる動物の骨格標本が見れます。動物は時期によって変わるようです。
ベニコンゴウインコの他にリスザルやコヅメカワウソ、イヌのトレーニングレクチャーなどがあります。
また、動物の赤ちゃんが生まれたら、親から離れてもよくなる位の時期で、かわいい盛りの頃の子供を近くで見ることができるようです。
過去ここでは中国に帰国した幸浜や、チンパンジーの赤ちゃん、其の壱拾で紹介したレッサーパンダなど、様々な動物の幼少期を拝見しました。これは赤ちゃんの生まれるタイミングで変わるので、動物の種類は流動的です。

スポンサーリンク

ベニコンゴウインコ。毛づくろいをしてるところです。顔写ってなくてすみませんです。
ベニコンゴウインコはふれあいタイムを15:45~16:00を毎日無料で実施してますので、
この機会に触れ合ってみましょう。

5.ふれあい広場

小動物と言われる動物と触れ合うことが出来ます。学校の飼育で定番のアヒルに、ほかの施設で温泉に入る姿が話題になったカピバラ、チンパンジー、そして「鳥の楽園」という建物の中では南国の鳥とも触れ合えます。「鳥の楽園」施設内は暑いので体温調節が出来る服装でお出掛けされることをおススメいたします。
また、敷地内には100円で餌を買って、直接餌付けが出来るようになってます。
ここでは紹介してませんが、ヤギ等は餌の入った紙コップごとかっさらって行くので、ゆっくり餌付けしたい人はヤギから紙コップが見えないように隠しながら、小出しにしながら餌付けされることをおススメいたします。

アヒルちゃん。お座りする姿も愛くるしいw

色鮮やかで可愛らしいコガネメキシコインコ。小さい体に似合わず鳴き声は大きいです。

温泉に入る姿が他の施設、静岡県にある「シャボテン公園」で有名になったカピバラ
アドベンチャーワールドでは16時になったらおうちに帰る時間だそうで、
お帰りのお手伝いが出来るオプションのツアーがあります。

自分の指示で集団で動くカピバラ・・想像するだけでワクワクしますね。次回やってみようかなぁ。

このほかにも、アニマルランドのアシカショーや、わんわんガーデンは犬好きにはたまらないところです。
まだまだ網羅しきれてないアドベンチャーワールド。機会があれば一度行ってみて下さい。

スポンサーリンク

-お出掛け, 動物さん達, 白浜

執筆者:

関連記事

少し夏を先取り、お墓の除草。

さぁ、夏本番を迎えました。 梅雨明けもまだでジメジメしてて、それでいて晴れた日は真夏日。本当に嫌になりますね~。 海開き、山開きありました。 今月から来月にかけてリゾート地へ遊びに行くことをお考えの方 …

上野のシャンシャン観覧の抽選外れる

憧れのシャンシャン、抽選から外れてしもた(涙) まぁ、天皇誕生日を希望日にしたのが無謀でした(笑) もう、有休残ってないし当月にいきなり休むと肩身の狭い職場なので、希望日を土日祝しか選べないのは仕方な …

アドベンチャーワールド其の伍~パンダファミリー梅梅世代Part2~

其の四からパンダの兄弟を上から順番に紹介して行きました。 今回は続きになります。 パンダの紹介と、そこから広がった余談になりそうです(;´・ω・) 幸浜(コウヒン) 本当は双子で生まれてきたのですが、 …

てんしばi:na(てんしばイーナ)のテナントはどんなのがある?

関連記事 てんしばi:na(てんしばイーナ)内覧会はいつ?オープニングセレモニーは? てんしばi:na(てんしばイーナ)へのアクセスは?駐車場はどこ? いよいよ気になる「てんしばi:na(てんしばイー …

上野の赤ちゃんパンダ名前募集開始

パンダおたくの一面も持つ茶鈴子です。 やっぱりこのニュースはスルー出来ないので記事にします。 いよいよ来る7月28日から上野の赤ちゃんパンダの名前募集が始まりますね♪ 白浜で子パンダが生まれるたびに名 …

ランキング参加中です!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アーカイブ

カテゴリー

  • 681,518 アクセス