日々のあれこれ

日々のあれこれを呟きます。関西を愛するオバサンのブログ

音楽

Official髭男dism2019ライブ!グランキューブ大阪の日程は?追加公演は?

投稿日:2019年8月27日 更新日:

Official髭男dism2019ツアー大阪

11月1日グランキューブ大阪 開場 18時00分 開演 19時00分
11月2日グランキューブ大阪 開場 16時00分 開演 17時00分
▼チケット料金
・指定席:¥6,000-(税別)
・指定親子席:大人¥6,000-(税別)・こども¥3,000-(税別)
「指定親子席」あり。

記事投稿時点で、ファンクラブ先行受付終了。
ローソンチケットで抽選受付中。

そして予定枚数終了チーン

で、抽選にハズレてお嘆きのアナタ。
そんなアナタの為に、髭男スタッフはホールの確保に奔走した上、
来年オリンピックイヤーの2020年

2020年3月21日(祝)大阪城ホール 追加公演決定!!!

破竹の勢いとはこのことですねぇ。
ワタクシのTwitterのフォローにも行ける人いますが、客層の広さを感じます。
女性だけでなく男性からも支持されてますね。

大阪のチケットの競争率は、「熱闘!甲子園」のテーマ曲「宿命」が朝日放送で何度もリピートされたので、
以前にも増して認知されてると思われますのでこの先行予約受付が終わり、一般発売は恐らく即時完売が見込まれます。

メジャーデビュー2年目にして、武道館公演をするこれからもっと来るであろうピアノポップバンドです。

私は、昨年のミナホでのフリーライブでお目にかかりました。

1年ぶりに生のフルサイズのライブに是非是非参戦したいです。
ただ、グランキューブ大阪の音響は正直イマイチなので、
髭男の音楽の魅力が伝わりにくくならないか?
いや、多分彼らの実力なら、音響の足りない部分も十分カバーできると思いますが、
折角聞くなら、よい音響設備の会場で聞いてみたいですね。

後、ライブに行った人の情報から、グッズの在庫が少ないのか、
すぐに完売してしまうのが不満だという声がありますね。

今度のツアーでは、ライブ参戦記念のグッズは多めに用意して欲しいですね。
ワタクシなら、ライブでの思い出だけで十分幸せです。
買っても無くしてしまう事が多いからです(;・∀・)

Official髭男dismとは

Official髭男dism
出身地 日本・島根県松江市
ジャンル J-POP
ピアノ・ロック
ポップ・ミュージック
活動期間 2012年 –
レーベル Lastrum
(2015年 – 2018年)
ポニーキャニオン
(2018年 – )
事務所 ラストラム・ミュージックエンタテインメント
公式サイト Official髭男dismオフィシャルホームページ
メンバー 藤原聡(ボーカル・ピアノ)
小笹大輔(ギター)
楢﨑誠(ベース・サックス)
松浦匡希(ドラムス)
Official髭男dism(オフィシャルヒゲダンディズム、英: Official HIGE DANdism)は、日本のピアノPOPバンドである。
2012年結成。所属事務所はラストラム・ミュージックエンタテインメント。
レーベルはポニーキャニオン。公式ファンクラブは「BROTHERS」。略称および愛称はヒゲダン。

引用:Wikipedia

Wikipediaの詳細や、公式でも紹介されてますが、国立の島根大学と
松江工業高等専門学校の出身のメンバーで構成されてるバンド。

髭男がすごいと思う個人的感想

人間がすごい

頭のよい方たちです。
唯一高専出身のギターの小篠大ちゃん(小篠大輔)は、子供の頃から神童で、
幼稚園の頃にはお兄さんの影響で九九が言えたらしいです。
高専に進学したのも、「音楽に打ち込みたいから」だそうです。
そして、新しいメンバーとバンドを組みたいと東京大学の3年に高専卒業後に編入を狙ってたとか。。

頭のいい人の人生は違うなぁ。

一方、メンバー最年長の楢ちゃん(楢崎誠)は、中3と高3に受験勉強を頑張って進学校に進みその後国立大です。
恐るべし集中力。暗黒の学生時代勉強嫌いだったワタクシにとって、とても羨ましい能力です。
そして楢ちゃんは音楽の教員免許もお持ちだそうです。
教え子になりたいです(笑)

スポンサーリンク

ヴォーカルのさとっちゃんこと藤原聡(ふじはらさとし)は、
バンドの楽曲の88%を担当されてるそうです(自己申告)
新曲が出るたびに、ご自身の作った曲を「美しいメロディー」とサラッといえる所も凄い。
いや、本当に「宿命」のメロディーは美しいですから、全然オッケーです。
個人的にはPretenderの方がもっと好きですが(;^_^A
そして、もうすぐ終わってしまうレギュラー番組、fm802の「MUSIC FREAKS」の、
「今夜の濃口ロック」ではキャラクターが豹変してしまうところが怖くて面白いです。
かと思えば、大学時代は嵐のコピーバンドもされてたとか。
このこなすジャンルの幅広さが魅力的な曲作りに反映されてるのでしょうね。
感服するばかりです。

チャンマツ=松浦匡希 (まつうらまさき) もっと話す所が聴きたい。
情報が少ない(チャリンコ調べぉぃ)
アニメの知識が豊富とのこ事なので、昭和のアニメにも詳しかったら、話が合うかもしれませぬ。

魅力的な音楽がすごい

PIANOPOPバンドではありますが、さとっちゃんと大ちゃんはメタルが大好きで、
しかもさとっちゃんはドラムも叩ける。
複数の楽器がこなせる人がいるのも、楽器は鍵盤しかアカン自分からしたら、
それだけでも尊敬に値します。

また、ラジオを聞いてるとリスナーの年齢層も下は学生から、上はその親世代まで幅広いのは、
R&Bのテイストが入った音楽をされてるからだと思います。

そして、先輩ミュージシャンにもファンを作ってしまうところも凄い!


これにさとっちゃんが参加されてますが、メロンソーダを作ったaikoが、
髭男のCDを聞いてファンになり、aikoが秦基博に髭男を勧めたら「買う!」と言わしめたり、

スカパラの谷中さんにファンになられたり。

くるりのファンファンさんは髭男のファンクラブ「BROTHERS」の会員だったりします。

もう少し、書きたいですが一旦ここまで。
業界内にもファンが増える髭男。
予約先行は勿論、一般発売になったら心してチケットを取りたいですね。

もし、遠征も検討されるなら、大都市と彼らの出身地の山陰方面は「聖地巡礼」
みたく競争率が高くなる事が予想されますので、地方都市を選択肢に入れてみてはどうでしょう。

スポンサーリンク

-音楽

執筆者:

関連記事

銀河鉄道999シネマ・コンサートが再演 大阪公演はいつ?

1979年公開の劇場用アニメ「銀河鉄道999」が、 シネマコンサートになって再び上映されます。 銀河鉄道999シネマコンサート関連Twitter 劇場版「銀河鉄道999」と「さよなら銀河鉄道999」の …

2021年5月 FM802 LANTERN JAM TIMES Official髭男dism 感想 

2021年5月放送分記録 FM802 LANTERN JAM TIMES 5月29日放送分Twitter 間もなくランジャム!!生初ソロDJ正直超ドキドキしております。。。笑笑#LJT802 http …

2021年7月 FM802 LANTERN JAM TIMES Official髭男dism 感想

2021年7月の番組記録分 FM802 LANTERN JAM TIMES 7月31日放送分Twitter いよいよ今夜21時~の🕯 LANTERN JAM TIMES &#x1f56 …

FM802MUSIC FREAKS 石原慎也はアニメ主題歌と星空を感じる選曲11月3日

番組関連Twitter 間も無く「MUSIC FREAKS」始まります😇メッセージもお待ちしてます📻#FM802 #fm802 https://t.co/HMoPUul …

京都大作戦2019~倍返しです!喰らいな祭~7月7日サンボマスターに行きたい

京都大作戦2019~倍返しです!喰らいな祭~ 2019年6月29日・30日と7月6日・7日に京都府立山城運動公園にて開催される音楽フェス 京都大作戦。 最終日のday4の7月7日源氏ノ舞台でのトップバ …

ランキング参加中です!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アーカイブ

カテゴリー

  • 773,124 アクセス