日々のあれこれ

日々のあれこれを呟きます。関西を愛するオバサンのブログ

テレオペ ビジネス 日常生活

テレホンオペレーターの仕事をしてみた~テレオペあるある2~

投稿日:2017年5月21日 更新日:

テレオペあるある~はまだまだあります。

5.服装がばらばら

コールセンターは意外とドレスコードが緩いことろが多いです。ダメなところがあるとしたら平日はデニム禁止とか、夏季はかかとにベルトのないサンダルやミュールが禁止、肩の出た服装禁止という決まり事は大体ありますが、それさえ守っていたらあまり煩く言われるセンターは、今のところ当たったことないですね。
デニムが禁止だからと、夏季にハーフパンツ履いてる男性もいらっしゃいましたが・・個人的にはビミョーかな。
管理者になるとある程度オフィスカジュアルや、スーツでびしっと決めてる方もいらっしゃいますが、顔が見えないのでノーメイクで来られる方いらっしゃいますし、特に未婚の方が多いセンターになると「これから合コンですか」というくらい、オシャレに決めてる方や茶髪に金髪の方もいらっしゃいます。
期間限定の案件で大量に入ってくる時期には、明らかにバンドマンと思われるカッコいいお兄さんもいらっしゃる時もありますね。
電話応対で心に傷を負うことはあっても、体が怪我することはまずありませんので、手を怪我して楽器が弾けなくなるという心配はないですね。ボーカルの方は声を潰さない工夫が必要になりますが・・。
以前いたセンターでは、こじれた美魔女を自負されてるであろう、フリルのついたひざ上のスカートを履いた私よりもお姉さまと思われる方が通勤されてましたが、これもお咎めなしです。
年齢より若く見られたいなら、若作りするよりコンサバティブな服装の方が、若く見えるのにもったいないって個人的に思ってます。(;・∀・)
私も気を付けねば・・・。

電話の向こうで丁寧な受け答えをしてるオペレーターが、金髪ギャルやバンドマン・・・って可能性もありますね。
そんなところを想像しながら電話でお問い合わせされるのも面白いかも・・って、大抵の方は問題解決が最優先だから、そこまで考える余裕はないかなぁ。

6.色んな人間の吹き溜まり

これもセンターの規模や扱う商品によって変わりますが、本当に様々な方が働いてます。
主婦に学生は勿論、「あれ?就職しないの?」って思うようなお兄さん、オジサン?は資格取得の勉強の合間に働きに来てる方。
就活しながらつなぎのバイトで来てる若い方・・そのまま何年も居続け気づけば管理者になってるような方。
また、最近では再就職もなかなか難しいせいなのか、かなりな年長者のオジサマも働いておられます。
受信発信ともテクニカル的要素の強い業務になると、やはり年長者の男性のオペレーターの方が信頼を得やすい傾向にあるようです。
先にも書いた、ギャル系やバンドマン、俳優の卵。期間限定と割り切り様々なセンターを回られるある意味「プロ」と言えそうな女性オペレーターが働きに来られてたり、入社の門戸が開かれてる分、いろんな立場の方がいらっしゃいます。
案件によっては、あまり勤務日数が元々ない部署もあるので、副業OKになる会社もあります。

スポンサーリンク

コールセンター、入るは簡単だが続けるのは難しいところだと思います。

7.意外と優しい人が多い?

これはあくまでも私の主観になりますが、社外的にキツイことを業務にしてる分、全体的見てみて上司も同僚も結構優しい人が多い様に思います。
勿論、相性の合う合わないもあるし、人によっては険悪な部署で歯を食いしばって働いてる方もおられると思います。
勿論やってはいけないことをしたとき(うっかり情報漏洩とか、電話応対でお客様に明らかに失礼であろうという発言)などのフィードバックの時は厳しいチェックはありますが、「次は気を付けよう」と特に管理者は前向きな思考の方が多い様に思います。
私が病む直前まで働いたコールセンターは、社外的にはキツイことばかりで入社からずっと「生活の心配がなければ明日にでも辞めたい」って思うくらいしんどかったですが、配属班の上司や先輩が大変優しい方々でしたので、ヘタレの私も2年と少し働いてました。
この時の職歴きっかけで、良くも悪くも派遣会社からコールの仕事の紹介を受けやすくなっております。

一度もコールセンターで働いたことの無い方からは、「なんで続けられるの」と思われるであろう理由の一つは、意外と人間関係の良い現場だったからだと思います。

スポンサーリンク

-テレオペ, ビジネス, 日常生活

執筆者:

関連記事

星星のベラベラEnglish 初耳を英語で言うと?

7月・・スイカの美味しい季節ですね。 番組Twitter #星星のベラベラENGLISH 🐼✨ スイカ🍉にレモン🍋かけるとおいしいの&#x …

OMO7大阪 by 星野リゾートが新今宮にオープン!もう予約は出来る?

2022年4月にオープン予定の、白亜のホテル。 どんなところか見てきました。 もくじ1 OMO7大阪とは?2 OMO7大阪はどこにできる?3 OMO7大阪の宿泊予約はいつから出来る?4 OMO7大阪周 …

アトピー肌にもおススメのファンデーション

長年アトピーに苦しめられながらも、会社勤めをして続ける私も、やはり「エチケット」としてメイクをする場面もあります。 色々試してきて、一番使い勝手が良かったファンデーションを紹介します。 トゥベール社の …

餃子の雪松の無人店舗は美味しくない?実際に食べてみた感想

餃子の名店「雪松」が無人店舗を始めてます。 無人の店舗って不安じゃないですか? 雪松の無人店舗はどうなっているか? そして餃子の味は美味しくないのか? 調べてきました。 もくじ1 餃子の雪松とは?1. …

膝の寝違え

朝目覚めたら左膝が痛い。 正確には左膝半月板の横の外側が痛い。 首の寝違えはやった事あるけど、膝も寝違えなんてするのかな? 膝は痛いけど何とか歩けるので、そのまま出勤。 元々座りっぱなしの仕事なので、 …

ランキング参加中です!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アーカイブ

カテゴリー

  • 681,539 アクセス