日々のあれこれ

日々のあれこれを呟きます。関西を愛するオバサンのブログ

お出掛け 大阪 子連れ同伴可能 カフェ

てんしばi:na(てんしばイーナ)のテナントはどんなのがある?

投稿日:

関連記事
てんしばi:na(てんしばイーナ)内覧会はいつ?オープニングセレモニーは?
てんしばi:na(てんしばイーナ)へのアクセスは?駐車場はどこ?

いよいよ気になる「てんしばi:na(てんしばイーナ)」のテナントについてまとめてみました。


てんしばi:na(てんしばイーナ)につながる公園の看板

てんしばi:na(てんしばイーナ)のテナント一覧

GARDENER’S TENNOUJI てんしばイーナ店

※11月21日OPEN(内覧会から行けるようです)
同店は、植物やガーデニング雑貨の販売のほか、ガーデンカフェやバーも併設され、
買い物だけでない「滞在型」のグリーンショップになるそうです。

買い物でちょっと歩き疲れたところで、緑を見ながら食事。
ちょっとした贅沢ですね。

さらに、寄せ植えやテラリウム、フラワーデザイン、生け花、リースづくりなどのワークショップも予定されるなど、
食べる・見る・体験することができる魅力あるスポットになりそうです。

手作りギフト体験もできるほか、併設のカフェでは洋食ランチやテラス席でのディナーを楽しめます。

THE BBQ GARDEN in てんしば i:na(イーナ)

アメリカンビンテージスタイルなウッド調の空間で、お洒落に気軽にバーベキューを楽しめるTHE BBQ GARDEN。
冬季期間中は、炭火で味わう海鮮手ぶらバーベキューが堪能できるようです。

会場内は横幕を設置し、炭火コンロの熱でポカポカあったかく過ごせるようです。
これからの季節ホッとしますね。

ソフトドリンクからビールやカクテルまで、飲み放題も充実。
2名様から予約可能。

食材やドリンクは上記の手ぶらの他、ご自身で持ち込みする事も出来ます。

軽井沢フラットブレッズ てんしばイーナ店

軽井沢と東京で数店舗ある「浅野屋」のパンが天王寺で食べられます。

「軽井沢フラットブレッズ」は、軽井沢のパン屋の名店「浅野屋」と共同開発した、
焼きたての特製ブレッドに新鮮野菜や厳選した食材をたっぷりと挟んだ贅沢なグルメサンドイッチです。

小麦が香る特製ブレッドは小麦粉の他に全粒粉ブレッドも選べ、
食物繊維・鉄分、ビタミン・ミネラルを手軽に摂取する事ができます。

挟む野菜は野菜ソムリエが直接畑に出向きその味を確認して、
その時期に本当に美味しい野菜の地域を厳選して使用するという体に対する優しさの徹底ぶりが期待できます。

野菜だけではなく、肉汁あふれるグリルメニューは浅間山の溶岩石で焼く事で、
鉄板では味わえない遠赤外線効果で調理されるとの事。とっても贅沢なサンドイッチが食べられます。

価格がどれくらいになるか、実際に足を運んでみたいところですね。

ZOOQLE MUSEUM SHOP

天王寺動物園のどうぶつたちをモチーフにしたここだけのぬいぐるみや生活雑貨服飾雑貨やお菓子等を沢山用意されるようです。
動物園での思い出となるグッズもここでお買い物できます。

もちろん、てんしばが目的で来られる方にも、「次回は動物園にも行ってみよう」と思える動物にのぬいぐるみやグッズに出会えるかもしれません。

スポンサーリンク

オープン記念として、11月22日(金)から25日(月)まで、1,000円(税抜)以上お買い上げのお客様各日先着200名に、
オリジナルマルシェバッグをプレゼントされる予定ですので、お早めに行かれたらチャンスがあるかも?

「天王寺MOONdSON(ムーンソン)」(動物の絵本と出会えるカフェ)

小さいお子様のいる親子連れでお茶を飲みながら、お子様と一緒に外国絵本の読み聞かせや動物図鑑や植物図鑑が読めるカフェスペース。
動物園帰りにさっきみた動物の事を勉強?してみたり、
見てきた動物が出てくる絵本を読み聞かせて園内を歩き回った疲れを癒すのに最適。

読み聞かせなどもイベント等も開催も企画されるようです。

PANZA(パンザ)てんしばイーナ」(アクティビティ)

Efraimstochter / Pixabay


パンザは、「アドベンチャー体験を全ての人に」をコンセプトに、アスレチックやボルダリングなどが楽しめる施設。

 高さ最大8メートルの屋外のアスレチックコース「sorarun!」や、
世界トップクラスのクライミングメーカーが開発した屋内ボルダリング施設「noborun!」により都会の真ん中でアドベンチャー体験を楽しめる施設です。

利用料
sorarun!(アスレチック/屋外)アドベンチャーコース=3,000円・プレイフルコース=1,500円、
noborun!(ボルダリング/屋内)=2,000円

 

CRISP & LUCE(クリスプアンドルーチェ)」(パイビュッフェレストラン)

 明るい店内で楽しむ10種以上のサクサクのパイや自家製ジェラートなどなんと全60種以上のお料理をビュッフェスタイルで楽しめる店です。

フルーツのパイから中に挽き肉の入った「おかず」なるものまで、様々ありますので、
どんなお店になるか楽しみですね。
そういえば「ピザ」もピザパイとも言いますので、ピザもメニューに入るのかも確かめてみたいところです。

まとめ

動物、植物、アウトドア、グルメ、ショッピングができる施設。
中でも、アスレチックやボルダリングが天王寺の真ん中で体験できるのは素晴らしいですね。

てんしばi:naを足掛かりに、本当にアウトドアに目覚める人も出てくるかもしれません。

個人的には「軽井沢フラットブレッズ」が一番気になります。
あ、バーベキューもしたいし子供のころ以来のアスレチックもしたいですね。

オープンが楽しみです。

スポンサーリンク

-お出掛け, 大阪, 子連れ同伴可能 カフェ

執筆者:

関連記事

大阪の渡船でサイクリング~その5「落合上渡船場」~

落合下の渡船場を出たら再び北上です。 土ぼこりのある道を真っすぐ走りますが、殆ど信号機の無い道路になります。 北上して一つ目の信号のある交差点「落合上ノ渡」を左折したら落合上渡船場です。 走る事に夢中 …

上野動物園へ2歳になったシャンシャンを見に行きました。

2019年6月某日2度目の上野動物園 東京に行く用事が出来たので、せめて上野でパンダファミリーだけでもみたいと思い立ち寄りました。 待ち時間50分、最初に行ったときは開園前から並んでいたことを思うと、 …

上野の赤ちゃんパンダ、命名大胆予想・・当たるかな?

週末あちこち用事があったり、ゆっくり休んだりしてたので1日更新遅れました。 メスのパンダで上野動物園という事もあり、恐らく同じ漢字が2つ並ぶものになるのではないかと勝手に予想してみました。 まぐれ当た …

星星のベラベラEnglish 「楽しんで」を英語で言うと?4月30日放送分

日本に来た外国人に、日本の観光を「楽しんで!」と言いたいときどうしましょう? スポンサーリンク

ネモフィラ祭り 舞洲が中止になる前に行ってきました

ネモフィラ祭り2021 舞洲が中止になる前に行ってみました。 緊急事態宣言を受けて、各イベントやアミューズメント施設が軒並み入場できなくなりました。 そんな中昨年の無念を晴らすべく、「ネモフィラ祭り2 …

ランキング参加中です!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アーカイブ

カテゴリー

  • 740,569 アクセス