日々のあれこれ

日々のあれこれを呟きます。関西を愛するオバサンのブログ

エッセイのようなもの スマホの無い生活 日常生活

スマホのない生活・・ミーハーなおもひでが見られない

投稿日:

スマホの無い生活を送り始めてたったの3日。
ブログネタのための画像ばかりでなく、ミーハーな思い出が詰まった画像が見られなくなって残念無念です。

久保田利伸氏のバックコーラスをされてるYURIのライブは撮影可能なので、結構撮らせて頂いたし、調子に乗ってツーショットやフォーショットも撮らせて頂いてました。

画像なんてなくても、脳裏に記憶は断片的にはありますが、やっぱり画像が見られないのは寂しいです。

2015年の久保田利伸氏の「L.O.K」ツアーの頃なんて、有難いことに大阪でYURI氏とキーボードのGAKUSHI氏とベースの森多聞氏とドラムは久保田さんのサポートではないですが平岡孝賀(ひらおかたかのり)氏がホストとなりオールナイトのジャムセッションライブをやって下さり、久保田さんのバックバンドのメンバーがすぐ近くにいる状態で一晩中ライブを見るという、久保田さんだけてなくサポートメンバーも好きな人にとっては夢のような夜の画像ももう、脳内の記憶に頼るしかなくなりました。
※YURI氏以外のお三方は昨年のMrs.DOLPHINでのライブで共演されてます。
前日、人によってはつい先ほどフェスティバルホールのステージで遠くに見えた人たちが、すぐそばにいるってそれだけで夢みたいなのに、勇気はいるけど話しかけたら答えてもらえるのも夢のようでした。

サポートメンバーの人と乾杯した久保田ファンもいるんだろうなぁ。私も他の人が出演しているときに、YURI氏と森多聞氏が同じテーブルになる瞬間があったのですが緊張のあまり一言も発することが出来ませんでした。
後になってそばにいたダミ声のお兄さん捕まえてスリーショット撮って貰ったらよかったと思ったけど時すでに遅し、しかしそれが撮れたとしても、携帯にロックがかかって解除も出来ない今となっては、その後悔すら無意味に思えてきます。

スポンサーリンク

そうそう2013年の久保田さんのツアー「In the Universe」では、その時サポートでキーボードをされてた森大輔氏ともその場の勢いでアルバム買った後、サイン会でツーショットを撮って貰いましたがこちらについては「冥土の土産」と早くも?終活に備えて、写真プリントにしているのでこちらは大丈夫です。家族には「私が死んだらお棺にこの写真を入れて頂戴」とお願いしてます(笑)
そして、いつか中国でパンダ抱っこが叶ったらその写真も当然それもお棺に入れてもらいます。って何の話やねん。
・・・この頃の私は生涯最大の体重をしていて、森大ちゃんも今とは全く別人のようなヘアスタイルなので、今となってはあまりピンとこないのがちょっと残念。

今の森大ちゃんの髪型のほうが私は好みです(笑)

この画像を写真にしたときは、家族から「死んでもミーハー貫くのか」と呆れられましたが、私からパンダとミーハーを取ったら何にも残らないちゅーの。
音楽データはまた、サイトからダウンロードしなおし・・も懐が痛いですが、もう一度取り込む事も出来ますが、ロックされた携帯の画像はminiSDにバックアップする前にロックがかかってしまったので無念につきます。

ああ、久しぶりのゆるキャラ画像もバックアップ忘れた(´;ω;`)ウッ…
ブログにアップしなかった画像が何百枚とあるので勿体ない事したな~。

曽爾高原のススキも綺麗だったけど、こちらはブログに残せたのでまだよかったな~。
スマホがロックされたからと言って、直接的に命が脅かされるような事はないですが、じわりじわりとやるせなさがこみ上げてまいります。

携帯のロックはむやみに試さないようにしましょう・・・私だけか・・・。

スポンサーリンク

-エッセイのようなもの, スマホの無い生活, 日常生活

執筆者:

関連記事

【セブンイレブン】かぼちゃとお芋の和ぱふぇを食す

そろそろ和スイーツも紹介してみたいと思います。 かぼちゃとお芋の和ぱふぇ 276円(税込298円) 販売地域北海道、東北、関東、甲信越、東海、近畿、中国、四国、九州 かぼちゃとさつま芋を使った和風のパ …

仕事中や授業中など眠たいけど眠っちゃいけない時の対策

春眠暁を覚えず・・と年間でいうと5月ごろが一番眠たくなりますが、本業持ちながらアドセンスやアフィリやってる私のような人間はもちろん、働きながら今後に向けて資格取得の勉強をされてる方、バイトも勉強も忙し …

テレホンオペレーターの仕事をしてみた~応募から着台デビューまで~

ほぼほぼ年間通して求人誌や求人サイト、ハローワークなどでずっと何処かの企業からテレホンオペレーターの求人を見かけると思います。 年度末から年度初めは新生活に向けてのサービスを提供する企業は人員を増やし …

スマホ復活!思いがけない所から画像も復元。タブレットの活用私の場合

先代のスマホで安治川大橋から撮影した梅田 前のスマホで撮った画像が復元しました。 以前、Googleフォトに保存していたものでした。 Gmailが生きてたら、何とか取り込みが出来るようです。 ミーハー …

星星のベラベラEnglish 初耳を英語で言うと?

7月・・スイカの美味しい季節ですね。 番組Twitter #星星のベラベラENGLISH 🐼✨ スイカ🍉にレモン🍋かけるとおいしいの&#x …

ランキング参加中です!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アーカイブ

カテゴリー

  • 740,569 アクセス