日々のあれこれ

日々のあれこれを呟きます。関西を愛するオバサンのブログ

サイクリング 大阪 寄り道スポット 渡し舟

大阪の渡船サイクリング 大正区周辺の概要

投稿日:2017年3月5日 更新日:

渡し舟は大阪市大正区に一番航路が集中してます。

Google mapは大阪シティバスと徒歩での移動を想定してのアイコンになってますが、ここでの説明はすべて自転車移動になります。勿論、渡し舟を制覇するのが目的なら、ドライブと散歩を組み合わせたマップのような移動手段もアリです。

全体8航路の内7航路は大正区内や大正区と隣接してる港区、住之江区、西成区に繋がる航路です。
1日に8航路全部も、時間調整が上手くいけば、3時間あれば回れます。
ですが、いきなり全部は厳しいという方もいらっしゃると思いますので、2回に分けて行くのもありだと思います。
私は船町渡船場からのスタートで反時計回りで全航路走破しますが、大正駅方面から来られる場合、千歳渡船場からスタートして反時計回りで、落合上渡船場まで1時間と少しあれば回ることができます。

船町渡しから木津川の渡しの接続時間が、早く回るかゆっくり回るかの分かれ目になります。
木津川の渡しは昼間は1時間に1本しか出航しない時間帯ですので、早く回りたいなら船町渡船場木津川渡船場の出航時刻は注意が必要になるでしょう。

逆に「工場萌え」するくらい、工場巡りがお好きな方なら船町は日立造船や中山製鋼所、ラサ工業など大きな工場がありますので、迫力のある建物を外から眺めるだけでも見ごたえあると思います。

実物はかなりな大迫力です。
ただ、夜はちょっと怖いかもしれないです(笑)

スポンサーリンク

回るなら、日中の明るい時間帯をおススメいたします。

工業地帯を回るので、用意ができるならマスクやゴーグルがあるとホコリから体を守るれると思います。

あと、途中で食事の出来るところは強いてあげるなら千歳と船町の渡しの間にある「IKEA鶴浜」のレストランになりますね。

海を見ながらの食事はなかなか良いですよ。(この日は海側の席が満席で海は撮れませんでした。)
最近では「東京インテリア」が関西初上陸もしてるので、こちらのにもレストランはあります。ただ店内の休憩って感じの位置にあるので、海を見ることができないですが、高級家具を見ながら食事も良いと思います。

どちらを利用するにしても、サイクリングのはずが家具のショッピングになるかならないかは、それぞれにお任せいたします。

スポンサーリンク

-サイクリング, 大阪, 寄り道スポット, 渡し舟

執筆者:

関連記事

和歌山のグルメ&お土産+動物さんの自画自賛画像(笑)

先日アドベンチャーワールドのパンダの旅立ちに行ったときに食した品々とお土産です。 身軽に行きたかったので、ボッチで行きましたので、紹介できる商品に限りがありますがご容赦くださいませ。 1.紀の川サービ …

おっさんずラブ展 in the sky 大阪 新しい商品は出る?見どころは?

おっさんずラブ展in the sky大阪開催!いつからいつまで?場所は? 開催期間についてはこちらでご確認ください。 スポンサーリンク 東京のけやき坂ミュージアムからスタートした「おっさんずラブ展 i …

ごぶごぶ渡部篤郎「かまぼこ板で、あの新名所にドハマリ!?」12月3日放送分

渡部篤郎とは? 渡部 篤郎(わたべ あつろう、1968年5月5日 – )は、日本の俳優。本名、渡部 篤(わたべ あつし)。東京都新宿区出身。 オフィスまとば→レティシア(2005年3月から …

朝ドラまんぷくのモデル安藤百福をカップヌードルミュージアムで知ろう

平成30年後期のドラマ「まんぷく」の立花萬平のモデルにもなった、 インスタントラーメンを発明した安藤百福。 そして、ヒロイン福子のモデルになった百福の妻の仁子(まさこ)の生涯を知る事ができる、 カップ …

第7回RIVER大正エイサー祭 2019へ行って演目観賞+沖縄グルメも堪能

2019年8月15日に大阪・大正区の平尾公園で行われた「第7回RIVER大正エイサー祭2019」に行きました。 朝から美容院に行ってから、平尾公園に着いたら開会の挨拶してました。 最初から最後まではい …

ランキング参加中です!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アーカイブ

カテゴリー

  • 681,035 アクセス