日々のあれこれ

日々のあれこれを呟きます。関西を愛するオバサンのブログ

「 寄り道スポット 」 一覧

てんしばi:na(てんしばイーナ)へのアクセスは?駐車場はどこ?

2019年天王寺公園の再開発で、リニューアルされました。 11月22日には「てんしばi:na」がオープン。 ここでは飲食だけではなく、天王寺動物園のそばという地の利を生かして、 動物園グッズや、イベン …

上野へパンダ見学・・その後観光おススメ~しろくまカフェ~

上野の赤ちゃんパンダの成長を願いつつの妄想企画。 上野まで地方から観光で東京に出掛ける方もいらっしゃると思います。 ほんもののパンダを近くで見られるわけはないけど、ホッコリできてコミックでアニメ化もさ …

和歌山のグルメ&お土産+動物さんの自画自賛画像(笑)

先日アドベンチャーワールドのパンダの旅立ちに行ったときに食した品々とお土産です。 身軽に行きたかったので、ボッチで行きましたので、紹介できる商品に限りがありますがご容赦くださいませ。 1.紀の川サービ …

アドベンチャーワールド其の壱拾参~私的なグルメ園内と道中~

アドベンチャーワールドは海が近い・・のでやはりグルメもご当地にちなんだものが欲しいって事で、園内のレストランでも「丼亭」で毎度お世話になっております。 海鮮丼は勿論、和歌山ラーメンも食べられます。 そ …

no image

アドベンチャーワールド其の壱拾壱~ゆかいな動物のお仲間~

パンダをごり押ししまくって紹介させて頂いた「南紀白浜アドベンチャーワールド」 最初はパンダ目当てで行きましたが、いざ行ってみたら魅力的な動物がいっぱいです。 パンダを見るまでは、子供の時以来動物園から …

アドベンチャーワールド其の弐~白浜への行き方~

日本一パンダが飼育されている白浜への行き方 白浜へのアクセス 飛行機で・・・羽田空港から一日3便白浜行の航空便が出てます。首都圏近辺から来られる方はこれが一番便利です。首都圏以外からなら、関西国際空港 …

大阪の渡船でサイクリング~おまけ。コースの見どころ~

渡船でサイクリングのコースの途中で一休みや観光の出来る場所を紹介します。 既に、コースの案内途中にUSJや海遊館等の有名なスポットの他に、季節によって見どころがありますので、ご参考までに紹介いたします …

大阪の渡船でサイクリング~その6 「天保山渡船場」~

安治川トンネルから天保山ルートは一番自転車の移動距離が長いです。 途中USJの近くも通ります。時間にゆとりがあれば、地図で示したコースルートから外れて、ユニバーサルシティを散策を間に挟んでもまた楽しい …

大阪の渡船でサイクリング~大正駅周辺でランチ+安治川トンネル~

今回私が回ったコースは落合上渡船場を過ぎた後、そのままJR大正駅まで走りました。 大正駅のガード下には飲食店がたくさんあります。 落合上渡船場から大正駅周辺。 大正駅から安治川トンネルの経路は青い手書 …

大阪の渡船でサイクリング~その4「落合下渡船場」~

「千本松渡船」を下船したら工場街の裏道を進行方向左側に「小林公園」が見える辺りまで北上します。 日中は工場を行き来する大型車両もあるので、喉が大事な方は粉塵防護のためマスク着用を推奨します。 次の「落 …

ランキング参加中です!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

アーカイブ

カテゴリー

  • 645,363 アクセス